いすゞ ビッグホーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
453
0

平成二年ビッグホーン スペシャルエディションバイロータス2800ディーゼルターボに乗っています。

今朝エンジンをかけたところ、一発でかかったもののハンチングを起こし、数メートル走ったところでエンスト。その後、初爆はあるもののアイドリングできない状態になりました。マニュアルなのでローギヤでセル回しなんとか安全なとこに移動できましたが…アクセル開けながらでも変わらず。昨夜までは問題なく毎日通勤で往復50Km走行してました。3000km前に燃料フィルターとエンジンオイル、5000km前にタイミングベルト交換しています。走行距離は85000kmです。
エンスト時はガス欠の症状に似ていましたが、やはり噴射ポンプあたりを疑ってみるのが無難でしょうか?他に見てみた方がいいとこ、試した方がいいことなどありましたらお願いします。

補足

早速の回答ありがとうございます。昨夜までは全く調子悪くなるようなことはありませんでした。給油はセルフのスタンドでそれ以外のところでは給油してません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フィルター交換しているなら、噴射ポンプが怪しいですよね。85000kmで逝くのは早いですけどね。
そのほかには、燃料をちゃんとしたところで入れているかですね。これもごく希にありますよ。

補足:燃料を手にとって指で揉んでみてください。泡が出るようだと何かおかしいですよ。そう言う燃料は匂いもおかしいはずです。
ポンプ交換となると25万程掛かりますしね。

質問者からのお礼コメント

2011.8.22 22:04

ダメ元でエア抜きしてみたらかかりました!燃料残量1/4くらいで上り坂に停めてたせいだったからなんでしょうか…状況を詳しく説明しなかったのに回答していただいてありがとうございました。一番早く回答くださった方をベストアンサーとさせていただきます。また何かありましたらアドバイスよろしくお願いします!

その他の回答 (2件)

  • インジェクションポンプに付いている燃料カットソレノイドが動くかどうか確認してみて下さい。
    補足
    インジェクションポンプにハーネスが2本くらい来ていると思います、キーONで12or24Vきているかみてください。きていればソレノイドバルブの断線が考えられます。
    ポンプ自体が壊れていると言うのは考えにくいです。

  • フィルターが問題ないならばポンプでしょうね
    冷間時にエンスト等の初期症状はなかったですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ビッグホーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ビッグホーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離