いすゞ ビッグホーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
5,364
0

ランクル80の他に、いすゞビッグホーンも検討中です。

ビッグホーンのレビューを見たのですが、

ランクルより低価格
ランクル程では無いが頑丈
燃費が大きさの割には良い

など様々な

レビューがありました、
それは売られてる車体によりけりだとは思いますし

クロカンベースのランクルと、乗用車用も考えて作られたビッグホーンとでは比べていいかわかりませんが、ランクル乗りの方やビッグホーン乗りの方、また詳しい方に詳細をお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

補足

ちなみに当方山形在住 ガソリンは レギュラー145 ハイオク156 軽油125 です あと追加質問ですがビッグホーンは69より73?の方が故障も少ないと聞きました あと、メンテナンスの差もありますが何万キロ位のビッグホーンを買っていいと思いますか? 自分は10万キロまでなら買ってもいいと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ビッグホーンは69より73?の方が故障も少ないと聞きました

逆ですよ。73はインジェクターに問題を抱えています。
80はA/Tと電磁クラッチに問題を抱えています。
車体は69と殆ど共通。ファイナルは73の方が高いので高速走行は73の方が上です。
クロカン走行は初期80でしたら80が上ですが中期以降でしたら大してビッグホーンと
変わりません。
本当に限界域でのクロカン性能を求めないのでしたら、どちらも変わりません。

26はA/Tの燃費、5~8kmです。M/Tは7~10km
73の燃費はA/Tの燃費、7~9kmです。M/Tは9~13km
80はデーゼルA/Tで5~8km

80もビッグホーンも既に10年落ち以上の中古車となります。
購入の際は両車共に最低限リコール対策済みか確認をして下さい。

質問者からのお礼コメント

2013.3.12 02:54

詳しくありがとうございます!

その他の回答 (5件)

  • ビッグホーンと比べるなら皆さんおっしゃるとおりパジェロ、プラドです。

    その中でプラドには乗ったことが無いのでビッグホーン最終型と同年代のパジェロ(双方ディーゼル)についてお話します。

    ビッグホーンはパジェロに比べてエンジンの動力性能、操縦安定性、悪路走破性、静粛性で勝っています。
    パジェロは街乗り時の乗り心地が勝っています。あとは弾数が多い安心感かな。

    メインパジェロ乗りでビッグホーンを所有したことのある人は少ないと思うのですが、パジェロはとにかく出足が遅くストレスフルで騒音が酷いです。

    現在のいすゞ、三菱ふそう(当時は三菱自動車でした)を比べてもわかるのですが、三菱のトラックはとにかく音が大きい!
    外にいる時はもちろん、車内でも防音材が無いのかと思うくらいのうるささです。
    フィアットのエンジンに代わってからは動力性能に関しては良くなりましたね。うるさいのは相変わらずですが・・・

  • 80最高~!リジット最高!80をラグジュアリーにしようとするから乗り心地だの何だのって話になるんだよ。小型トラックだよ、煙吹いて当たり前、古臭くてもトラックにしては上等な装備。どうせ旧車買うんなら断然80。細かい故障は有るけどそれは新車でも同じ。黙って80にしたら。

  • ビッグホーンは80よりは1クラス下なのでプラドやパジェロと比較したらいいです。

    80はビッグネームでトップに世界でも活躍するランドクルーザーのトップモデルだったので魅力はそこです。
    100系以降が高級車路線になったので硬派な車とも言えます

    ビッグホーンは性能としても質感としてもパジェロとプラドの人気に押されて陰に隠れてしまってた車です。
    華がなく地味、特筆すべき売りもないんですがそこが逆に魅力と捉えることもできます。個人的に街にあふれてたプラドよりもスタイルはビッグホーンが好きでした

    自分は以前、4WD,SUV好きで80にずっと乗ってたんですがエコカーブームになって4000cc越えで白煙噴いて走るのになんだか後ろめたくなってきてセダンに乗り換えました
    今から乗るのもちょっとしんどいと思いますよ
    ガソリン150円ですからね
    私が毎日80乗り回して燃料代が月に5万とかでしたけど当時はそれでも110円台でしたから

    80乗るならホントに好きじゃないと長くは乗ってられないと思います
    設計自体はもう古い車ですから動力性能、維持費、室内の快適性、どれを取ってももはや後続に登場してきた3000ccクラスのSUVに劣る面も多いです
    唯一の変わらない強さは悪路での強さです

  • ビッグホーンの比較対象はランクルならプラドでしょう、ランクル80はクラスが上ですのでビッグホーンは不利ですよ。で、プラドの95とビッグホーンならいい勝負でしょうか、95プラドの四駆はフルタイム式なので好きな人ならビッグホーンがいいかも知れません。ただ補修パーツが心配ですかね。動力性能や快適性ならまず互角でしょう。因みに私は95プラドディーゼルを所有しておりビッグホーンディーゼル3000は友人所有車を試乗したことがあります。
    <補足>
    走行6万キロの中古を購入したんですが、いつのまにか11万キロ突破です。
    乗り味の劣化は皆無で、このようなクルマは経験ありません、
    やはりラダーフレームの恩恵かと思います。
    そういった意味で、補機類等のメンテは必要でしょうが、
    10万キロ近辺でもなんら問題ないでしょう。
    中古価格の高さもそれを裏付けています。

  • ビックホーンはわかりませんが、80に乗ってます。故障は少ないしとてもいい車です。ファンベルトが一度切れましたが、2本組なので大丈夫でした。このぐらいしか壊れたことありません。現在19万km近くですが調子もいいですよ。燃費は平均7km/Lくらいです。ちなみにディーゼルです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ビッグホーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ビッグホーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離