いすゞ ビッグホーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
9,533
0

雪道でどのタイミングで4WDに切り替えていいのかわかりません。

皆さんはどのタイミングで切り替えますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

パートタイム4WDは、2WDから切り替えたときに性能や特徴が大きく変化することがあるので、
できれば、広い雪道、さらに坂道などで十分に安全を確保したうえで、体験走行をしてみることが望ましいです。
あ、2WDでは限界だな、おお4WDならずんずん進むぞ、という具合に限界を知るのです。

車によって違うのでしょうが、簡単な構造のパートタイム4WDは、アスファルト路面ではタイトコーナーがとても曲がりにくくなり
この性質もあるかないか、確かめておくほうがいいと思います。

あと、文面のとおり「雪道でいつ?」というのであれば、雪を踏んだらすぐに4WD「ON」で問題ないと思います。

私はスタッドレスで行っていたので、そろそろやばそうだなと思ったら切り替えしていました。
ビッグホーン+スタッドレスだと、結構2WDでいけちゃうもので、ルーズに考えていましたが困ったことはありませんでした。
参考になれば。

補足 書き忘れました。2WDと4WDでは、推進方向での違いは大きいですが、減速時には駆動方式での違いは少なくなります。スリップ事故の多くは減速時、(または下り坂)で起きています。止まることに関してはタイヤの性能や運転の慎重さ(技量)に左右される部分が大きいです。何人か雪道で事故をしましたが、大概はスピードの出しすぎです。駆動方式に過信することは避けるべきです。
念のため、私の体験はたったの一例ですので、お勧めしているものではありませんのでご理解ください。
安全、慎重が望ましいのは間違いないです。
4WDに切り替えることもそうですが、スピードを落とすことで危険度は減ると思います。

質問者からのお礼コメント

2011.2.8 16:49

皆さん大変有り難うございました。とても参考になりました。

その他の回答 (5件)

  • ↓なかなか偉そうなこといいますね。


    ちなみに私は発哺の登りのみです。



  • telecameeさん

    行ける所までは2WDとか滑ったら2WDとゆう方がいますがその最初のスリップで事故を起こす可能性だってあります。
    路肩に雪が残っている時点で温度が低く凍結の可能性がある事を考えましょう。
    また気温がプラスでも日陰が続く部分では日中でも溶けずに凍っている場合があります。
    周りに雪が目立つ所では早めに4WDにした方が安心・安全でしょう。

  • スキー場に向かう場合の時は、登っていく前や初めて行く場所(道)では高速のインター降りてからすぐ切り替えてます。

    燃費は多少悪くなっても、備わっている機能なら惜しみなく活用しましょう。

  • 不安を感じたらすぐに切り替えてください。
    滑って事故ってからじゃ遅いですので。

  • 長野の田舎者ですが高速道路以外は常に4WDです。
    「滑ったら…」ではなく「滑る!!」って前提で運転する事が大事ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

いすゞ ビッグホーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

いすゞ ビッグホーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離