ハマー H2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
358
0

なぜニンジャH2てターボでなくてスーパーチャージャーなのですか。
効率的に考えたらターボだと思うのですが。
スーパーチャージて機械ロスが多すぎると思うのですが。

なぜH2てターボにしなかったのですか。

と質問したら。
低速トルク。
ターボラグをなくすため。
という回答がありそうですが。

低速トルクてハーレーじやないんだし。
ターボラグもクルマでは大昔に解決済みだし。

それはそれとして。
クルマの世界ではスーパーチャージャーて絶滅していますが。
なぜH2てターボでなくてスーパーチャージャーみたいな時代遅れなものを採用したのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

貴殿の頭にたーぼちゃーぢゃーをポン付けすることをオススメします。

その他の回答 (12件)

  • 多分場所と加給動力の取り出しやすさからの選択かと。

    タービンの位置を見ると純正でしかできないような場所についてるしね。
    ターボは排気管の取り回しが面倒くさくて、コンパクトにしなきゃいけないバイクにはそれなりに面倒なんですわ

    エキゾーストの取り回しから開放され、過給器の設置場所が比較的自由に選べるメーカー純正だからこそのスーパーチャージャーだと思いまっせ

  • そりゃスーパーだからだよ。愛知県に飛燕見に行っちゃったよ!

  • スーパーチャージャーも
    色々な種類があるので
    効率はかなり良い物が
    あります。

    アクセルワークに
    リニアに反応してくる
    スーチャは二輪には
    マストな性能なので
    選択したんでしょう。

  • ターボラグは無くなっていませんよ。
    ターボを高出力を出す手段からダウンサイジングに使うようになって低速から徐々にチャージ出来るようにしたから目立たなくなっただけで ターボが回っていない走り出しは トルクが細いですよ。
    スーパーチャージャーは アイドリングからチャージ可能なので ラグが致命的になる高出力バイクには向いています。
    ビックスクーターみたいなバイクが 燃費規制されたら ターボを採用するかも知れませんね。
    125ccで250cc並みの走りをするスクーターなら売れそうです。
    でも、価格はバカッ高いでしょうけど。

  • ターボラグって死語なのでは?

    一昨日、貴方に言われたセリフをパクってみたりして。

  • ターボよりも出力特性が穏やかなためです。
    そうしないと操れるライダーは極々少数に限られてしまうので、商品として成り立ちません。

    昔の2ストバイクも急にトルクが立ち上がる暴れ馬で、非常に扱いにくい物でした。
    市販車は穏やかに調整されていて問題は少なったのですが、チューンアップするとライダーの意のままにならない難しい乗り物になってしまいました。

    自動車では許容範囲の僅かなタイムラグやトルク変動も、バイクでは致命的になります。
    アクセルワークでラインの修正も行うバイクにとって、フルバンク中にタイヤ一本分ラインが逸れただけでも大変な事になります。

  • 自動車がターボラグを緩和できたのは、あれが高回転域でのハイパワーを目的としたターボじゃないから。
    現在の一般的な自動車が積んでいるターボは、考え方的にはどれもダウンサイジングターボに近い。低回転から厚いトルクを出せるけど、高回転まで回そうとするとトルクが頭打ちする。低回転から厚いトルクを出せるタービンはサイズが小さく、そのために仕事量の限界が低く、高回転で勢いよく大量に出てくる排気を捌ききれなくなる。
    また、排気でタービンを回すターボは排気脈動を使えず、排気系の抜けが悪い。
    「高回転まで回すと頭打ちになり、抜けが悪い」スーパースポーツバイク用エンジンに何か魅力があると思う?
    H2がスーパーチャージャーにしたのは低速トルクが目的ではなく、エンジン回転数に比例して上までトルクを出すことと、スーパーチャージャーなら排気系はNAと同じにできるから排気脈動を使って抜けがいいエンジンにできるからだよ。
    ターボならハイテク、スーパーチャージャーはローテクだと考えてるあなたが時代遅れなだけ。

  • 熱処理が出来ない。火傷するからですよ。そんなこともわからないの?

  • ハイブリッドの仕組みはほぼほぼスーパーチャージャーと一緒ですけどね

  • 邪推ですが・・・

    スペースの問題かなぁなんて思いました。

    あれだけ加給しようとするとでっかいタービンになりますよねぇ。
    それだけだと下スカ上ドッカンになっちゃうんで、街中じゃハーレーに置いてかれちゃう→じゃぁ4輪みたいにツインターボORツインスクロールターボにしよう。

    と、なると、悪魔の様なエキゾーストの取りまわしでスペース入らないのでは?
    事実、ツインターボORツインスクロールターボの車って、各種補器類の方がエンジンより大きいですもん。
    なので、機械損失承知の上で、現実的レイアウトできるスーチャーにしたんじゃないのでしょうか?

    最近の4輪はターボラグ感じないですが、小さめのタービンでそこそこパワーで止めとくか、ツインターボORツインスクロールターボで全域加給して下も上も狙うか、どっちかですもんねぇ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ハマー H2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ハマー H2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離