ホンダ ヴェゼルハイブリッド 「暮らしに合ったクルマ」のユーザーレビュー

リドグロウス リドグロウスさん

ホンダ ヴェゼルハイブリッド

グレード:ハイブリッド X・ホンダセンシング(DCT_1.5) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

暮らしに合ったクルマ

2020.3.11

総評
 こちらやネットの多くの情報を見て、ヴェゼルは登場したての頃、ずいぶんと荒削りなクルマだったと知りました。それから7年、多くのユーザーと、メーカーが、文字通り苦労して育てたといいます。
 日本のクルマの中で、こうしてユーザとメーカーが育ててきたと言う履歴は、大変珍しいと思います。こうした成り立ちから、メーカーは多くの人たちの意見を取り入れ、多くの使い方を提案してきたユーザーに囲まれていると感じます。
 もともとヤンチャだったのが、社会に揉まれ、自らも成長した人の姿を連想します。多くの生活シーンでマッチングしていると言う、このクルマの立ち位置は、こうして出来上がったんだろうと思います。この成り立ちの「歩み」もヴェゼルの魅力です。
満足している点
 皆さんもそうでしょうが、私が暮らすエリア、生活空間は住宅街の路地から高速道路まで広がっています。ヴェゼル ハイブリッドはそうした様々な生活空間のいずれにもマッチしているところに一番満足しています。
 例えば自宅がある東京23区は、大通りからいっぽ入ると、意外なほど狭い道が続いています。区画整理が行われていない場所などは、多くが生活空間となっています。まさに暮らしの場所で、子供たちから高齢者まで多くの人たちが道を行き交っています。こうしたところでは、車速は2〜30km/hが良いところになります。このシーンではヴェゼルはEV走行してくれます。
 一方で実家がある北陸の元城下町までは往復1000km。ACCが活躍してくれますし、コンパクトな車体は、旧城下町の狭い道にも馴染んでいます。
 ヴェゼル ハイブリッドは、こうした様々なシーンに違和感無くマッチしています。様々な生活空間に合うということが、最も秀逸で満足しているところです。
不満な点
 とくに無いのですが、あえて言えば、車両設定のメニューがわかりづらいところでしょうか。
 もう私自身は迷わなくなりました。
———————-
追記

不満というより無理だったかと思うことがありました。首都高の都心環状線で空いてるときにACCを使ってみました。すごくせわしなく反応します。突然現れる橋脚、厳しいカーブ、車線の切り替わりなど、対応し切れないですね。
 皆さんもご経験があると思いますが、東京でクルマを運転しはじめた頃、首都高の車線まで描いてあるマップを買って、ひたすら記憶しましたよね。
 さすがに秒を争う都心環状線はACC無理でした。当たり前かも。
 普段の実態速度で首都高都心環状線ドライブに対応したACCを搭載したクルマって、あったらすごいと思います。
 なお湾岸線や中央環状線では、もちろん余裕でヴェゼルのACCも使えます。
——————-(追記終了)
デザイン

-

走行性能

-

 街の路地で走るとき、しばしばEVモードに切り替わります。これは意外な驚きでした。お子さんたちや高齢者の皆さんの側を通してもらう時、EV走行時に付けられた「ヒューン」と言う音が穏やかさをかもし出します。
 高速でも、モーターのアシストがあり、すごく使い易くセットされています。
乗り心地

-

 乗り心地は、しばしば固いと聞いてましたが、言うほどじゃなく、すーっと走るクルマだと思います。安定していて、後席も同乗者からそれほど批判をいただきません。
 仕事では乗用車仕様のハイエースのロングや軽も運転しますが、静かですし、バタバタしません。
 良いと思います。
積載性

-

 荷室は大きく、しっかり荷物を載せることが出来ます。使い勝手が良いのが後部のハッチ(バックドア )で、開閉角度が絶妙です。例えば駐車場で車止めのブロックに後輪をちょんと当てて止まりますよね。後ろに塀やフェンスがあっても、干渉せずに開けることが出来、跳ね上げられたハッチ自体もそれほど高くはならず駐車場の上部にも当たりづらい構造です。
 この日常の使い勝手の良さは他にも知ることが多くあります。
燃費

-

この前、200kmほど首都高速等を走りました。だいたい
22〜24km/L
でした。
 一方で街中は
14〜16km/L
です。

(追記)
街中の燃費ですが、最近、コロナ禍で道が空いてるせいか、18km/L台を維持しています。環七通りとか通勤時間帯なのにすーっと走っています。基幹要員でなかなか休めないのですが、ちょっとほっこりします。

好燃費ですね。
価格

-

故障経験
特にありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離