ホンダ ヴェゼルハイブリッド 「納車1ヶ月、5000キロ走行」のユーザーレビュー

アースグリム アースグリムさん

ホンダ ヴェゼルハイブリッド

グレード:ハイブリッド Z・ホンダセンシング(DCT_1.5) 2018年式

乗車形式:仕事用

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

納車1ヶ月、5000キロ走行

2019.2.11

総評
仕事でも使用しているので、思ったより燃費が良く、積載量も多く大変満足してます。
当初はシャトルハイブリッド1択でしたが、ヴェゼルの実車を見て気が変わりました。
SUVは狭いという概念をひっくり返してくれました。(とは言うものの狭いSUVはありますが…)
ヴェゼルのZは装備が充実している割には、車両価格が抑えられてお得な車かと。
ホンダセンシングのACCは、適度に前走車と距離を保ってくれるので、煽り運転に遭わないための対策にもなるのかと、積極活用してます。
満足している点
スタットレスタイヤ装着でも平均20km/Lは維持してくれている。前車(19万キロ走行のプリウスα)よりも燃費良好❗
リアシートを倒すとフラットな空間が出来るので、車中泊もOK❗
ブレーキホールドを使い出すと、便利過ぎて他の車に乗れない❗
この時期、シートヒーターが手放せない❗
ホンダセンシングは、運転手の悪い癖を補ってくれるので安心です。

不満な点
収納が少ない。ボックスティッシュの置き場は欲しいかな…
購入の選択肢にあったパドルシフトがいまいちシックリ来ない。以前所有した75系ノアSiのパドルシフトと比べると、エンジンブレーキの効きが物足りない感じです。
デザイン

-

走行性能

-

パワー不足は感じず充分かと。山道も元気良く登ってくれました。
乗り心地

-

乗り心地は硬めですが、気にならないくらいです。
ドアを閉めた時の重い音が、思いのほか気に入ってます。
積載性

-

前車のプリウスαと比べると、奥行きは無いのですが、リアシートを倒すとフラットになり、高さもあるので使い勝手は良いです。
リアシートのシートが上がるので、ちょっとしたコンテナボックスも置くことが出来ます。
燃費

-

カタログ数値の2割減と聞きますが、スタットレスタイヤで平均20km/L(市街地走行)は満足の数値です。
プリウスαくらいにEV走行の幅があれば…とは思いますが。
価格

-

故障経験
故障ではありませんが、純正ナビの地デジがエリアによってはダメでした。今日オプションアンテナを発注しました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離