ホンダ ヴェゼルハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
359
0

スバルのレガシィアウトバック
中古で調べてたら、300万くらいでも現行モデルがありました
なぜこんなに安いのでしょう?
気になってホンダのヴェゼルは同じ4駆で270万くらいしてました

スバルの4駆の信頼度とアイサイトが付いていて、シートヒーターは標準で
なぜこんなに安いのでしょう?

ヴェゼルは比べるなよとかは分かってます
あくまでも他と比較しただけです

補足

フォレスターなんかは マイナーチェンジ前なら150万くらいでも売られてます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

残価率的に
やっぱりトヨタがダントツで残価率が高いです。
次にホンダや日産が続きます。さらにその下にスバル、マツダがいます。
例えば新車で車を500万円で購入して3年後売却するとしましょう。
トヨタなら400万円買取
日産、ホンダなら350万円買取
スバルなら250万円買取
マツダなら150万円買取
もちろん車種により違いはありますがこういう事が平気で起こるのが残価率です
買取された車は中古車として販売されますから、この残価率の違いが中古車の価格に直結するのです。
残価率が高い=人気が高く欲しい人が多いって事です。
スバルはやっぱり燃費の悪い水平対向エンジンは不人気です。が4WDのシステムは素晴らしいので雪国では大人気ですが万人受けするのはトヨタ車のように燃費が良く、静かで信頼性の高い車ですね。そういう理由です。

その他の回答 (4件)

  • 新車で500弱だから34年落ちだとまあ妥当じゃないかな?
    スバルの初期の方(A型・B型辺り)は故障も多少出てくるからその辺も影響してるかも。
    フォレスターに関してマイチェン前のモデルということは2018年辺りのモデルということかな?だとすると56年落ちで新車で350前後ということを考えると妥当だと思います

  • 正確には初期モデルのB型だと思いますが、Xブレイクは比較的お安く出ているようですがかなり安いですね。走行距離や修復歴、雹害などを確認された方が良いと思います。

  • 装備や機能の面では優れた車で、アウトバックはスバル車の中でも最上級にあたるので、ヴェゼルよりも車格は上です。しかしながら大柄な車体にパフォーマンス性を優先した設計による一昔前の燃費性能など、一般的に受けが悪く、人気がいまいちな車なので、値下がり率が高めです。新車だと500万以上する車が300万程度で買えるということは、中古車で買うならお買い得ということになります。

  • 300万で安いとは思いませんけど・・・急いで無いなら新車一択かな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ヴェゼルハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離