ホンダ トルネオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
412
0

みなさんは車のエンジン音が小さくなっていくことを歓迎しますか?

去年、15年乗ってきたホンダ・トルネオを廃車にし、スズキ・スイフトを購入しました。
さすがに15年の間の技術の進歩は大きく、概ね満足しているのですが、
唯一、気になる点がそのエンジン音の小ささです。

これまでと同じような音量で音楽を掛けながら走行していて、全然エンジンの音が聞こえてきません。もちろん無音というわけではないんですが、もうちょっとエンジンの音を聞かせてほしいなんて思ってしまいます。
ですが、そういうメカの音は極力静かなほうが一般的な評価は高いんだろうなとも思います。

先日モーターショーにて数台車を試乗したのですが、当然ハイブリッドは無音で、かなり残念に思ってしまいました。一方、軽のタントにも試乗したのですが、程よくエンジン音が聞こえて気持ちが落ち着く自分がいました。

これからどんどんエンジン音が小さい車が増えていくのかなと思うと、ちょっと残念に思います。みなさんはエンジン音が小さくなっていくことをどうお考えですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>みなさんはエンジン音が小さくなっていくことをどうお考えですか?
エンジン性能が落ちないのであれば、エンジン音は小さい方が良いと思いますけど。

ちなみに、室内での音なら、ハイブリッドカーよりも「高級車」と呼ばれる車の方が静かですよ。
ハイブリッドカーの場合、軽量化のため防音材は少ないですから、外から色々な音が車内に入ってきます。

その他の回答 (4件)

  • 音なんかなくても良い、

    自転車をやるようになってから爆音が嫌い、

    それで性能が落ちるのも嫌だけどね♪
    矛盾だね。

  • 静かなほうが会話できて音楽も普通に聞けるのでいいです。
    ホンダのタイプRで高速走ったらノーマルでも普通に会話することもできません。
    静かになったのは騒音規制が厳しくなってるのもあると思います。

  • 車種によっては、エンジンルームに穴開けたり、マイクとスピーカーつけて音出してるのもあります。でも、一般的には静かにしたいと考えると思います。車を重くさせずに、コストを上げずに静かにするのは実は非常に難しいのですが。

  • むしろ走行中のエンジン音は大きくなっていますよ
    powerは其のままにダウンサイジングしていますから
    アトキン・ミラーサイクルのエンジンも大きくなる傾向があります


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トルネオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離