ホンダ トルネオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,020
0

VTECとMIVEC。。。中古車購入で迷っています。

こんばんは。


来年に転勤がありそれに伴い車の購入を考えてます。


車の事はあまり詳しくありませんが、以前からスポーツ型のVTECエンジ ン搭載の車両に興味がありました。


前の質問でVTECについて教えて頂き、ある程度車種は絞れました。

・トルネオ ユーロR
・プレリュードタイプS
・CR-X or CR-Xデルソル

が候補になってます。


しかし、友人から「三菱もVTECと同じMIVECと言うエンジンがある」と聞き、2000CCのFTOGPXを勧められました。

外観はとても気に入ったのですが、FTOの情報が少なく困っております。


・VTECみたいに音の変化を楽しめることはできるのでしょうか?


・運転のインプレはどうでしょうか?




タイプRが出る前はFF最速と言われてたらしいですが・・・



大変お手数ですがよろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どうも

VTECもMIVECもタイミング・リフト量ともに変化します
他で言うとVALVE MATICなどもありますね
たんにタイミングだけならAVCSやVVTなどもあります

まぁスポーティな音を味わいたいならVTECが一番じゃないでしょうか

その他の回答 (6件)

  • ※後日訂正
    念の為調べましたら、MIVECはバルブリフト量も変化させてます。不勉強で申し訳ありません。
    でもホンダVTECのようにガツンっていう変化は無いのは確かです。

    同じ可変バルブと表記されますが、VTECとMIVECは違います。
    VTECはカムシャフトのカム部分が油圧ピンにより低速カム・高速カムと切り替わりバルブのリフト量そのものを変化させる機構で、
    タイミング固定・バルブリフト可変システム。
    MIVECはカムスプロケット部分とカムシャフトを固定するのではなく、タイミングを進角・遅相(クランクシャフトの回転にともないカムスプロケットは回っているのにカムシャフトだけを一瞬止めたり、遅らせたり、早めたりと回転タイミングをずらす)させる機構で、タイミング可変・バルブリフト固定システム。トヨタでいうところのVVTです。バリアブル・バルブ・タイミングの略がVVT。

    だから、VTECの場合はカムが高速カムに変わりリフト量が変化するときの音や加速感の変化が分かりますが、MIVECはこういった変化点が無くカムシャフトの位相角が変化しますので切り替わる感覚はありません。
    VVTを世に量産としてトヨタが出したときはホンダのVTECと違う連続可変バルブタイミングってうたってました。
    その後トヨタのVVTに遅れて同じ機構を三菱はMIVECと称して世に出しました。
    現在の世界中の車のエンジンはほとんどこのVVTの機構が付いてます。
    年々厳しくなる排気ガス規制をパスするにはこのVVT機構をエコ側にふった働きが必要不可欠になってます。
    ちなみに現在のホンダ車のエンジンはi-VTECと称するVVT+VTECの機構のエンジンとなってます。

    余談ですが、VTECの機構を発明したのはホンダだと思いますが、VVTの機構を80年代に発明したのはアルファロメオです。ただアルファは量産化まではできず、これを現実的なコストで量産化に成功したのがトヨタグループのデンソーとアイシンです。

  • 追伸
    他の方言われるようにおなじ物でありません
    VTECはオートバイにヤマハから80年代に発売されています
    。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    三菱業界の方に失礼します
    ニュースで知られているように、企業精神が不足して、グループに銀行があるので甘えて破綻しました
    仲間で回しているだけで、経営には素人の会社で、オートバイと同じカワサキと同じ様な経営で、本気を感じません。
    川崎重工が母体で、三菱は三菱重工が母体で甘えています。破綻したの電気自動車の1つしかなく、よい車を出せずじまいが結果です。
    本当に破綻で分割が良かった企業の1つです
    安さで東南アジアで人気な会社・ユニクロと同じ。日本では安さしか意味が無いのが市場で証明されています

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    MIVECは本田の普通エンジン以下です

    三菱で完成度を求めると、ランエボ・パジェロしか残念ながら無く、他はトヨタ・日産・本田・スバル・マツダ以下の性能と完成度になってしまいます。
    追伸:VTECはヤマハはオートバイにう80年代に市販しています。

    ブランド的に海外では三菱ではなく、パジェロです。三菱を前面に出すと世界・日本で売れない現実でそのままの製品です
    2つのみレースが長いのでまったく別物で良い

    他車種は新車時から他より値引きで対抗しないと売れません
    電気自動車で起死回生

  • どれも骨董品の域に達した車で、新車当時のフィーリングなど求めるべくも無い代物になっていると思います。

  • 昔、FTOに乗ったことがあります。確かに中回転あたりからパワーはあります。ホンダのVTECは高回転型エンジンでカムの切り替わりがわかりますが、三菱のマイベックは少しマイルドで乗り心地も良かったです。GPXは上級グレートですが、FTOにはバージョンRと言うホンダのタイプRみたいな限定車もあります。シートが専用のブルーシートでカッコイイですよ。個人的にはトルネオユーロRがオススメです。インテRやシビックRは、車内がうるさいですがトルネオはある程度防音処理されてるので上品なRです。ご参考に♪


  • 個人の感想です。

    やはりふけ上がりの感じが違います。

    ホンダのブイテックエンジンの高回転の気持ちよさに比べると三菱のマイベックエンジンは低回転なのが際立ちます(比べればの話しです。)

    逆に安定感ならFTOの方が上です。ホンダ車特有の軽さを感じる(フワフワ感)は高速道路などでは慣れるまでが大変です。

    FTOは見た目が印象的なので質問者さんが見て好印象なら良い車でしょう。

    うろ覚えですがシビックにはR以前のモデルのSiR-SにもVTEC搭載してたと思います。

  • 新車当時試乗したことがあるだけですが、よく回るエンジンとハンドリングの正確性やボディ剛性の高さが印象に残っています。乗れば良いクルマだと思いますが、FFであること、形がフィアットクーペのパクリに見えること、三菱の一連の問題が足を引っ張った面があります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ トルネオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ トルネオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離