ホンダ シャトルハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
847
0

遮音材は高級車だけでなくコンパクトカーにもついてますか?


どれだけついてますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンパクトカーにも遮音(吸音)材はついています。

ただしコストアップや重量増による燃費や動力性能への影響があるため、
高級車よりも厚みや面積などは少ないです。
また、同じ車種でもグレードによって面積が違う場合があります。
たとえば現行型のフィットの場合、1.3よりRSやハイブリッド、シャトルのほうが
遮音(吸音)材の面積が大きく、静粛性が高くなっています。

その他の回答 (1件)

  • どのくらいかはわかりませんが、コンパクトカーにももちろん遮音材はついています。高級車になるとフェンダー内などにも遮音のためフェルト材などがはいっていますが、コンパクトカーなどにはそこまで入っていないそうです。
    高級車の場合は、フェンダー内はもちろんのこと、ボンネットインシュレーター裏とか、ダッシュボード裏、エンジンカバー、タイヤハウスの裏?、エンジンのアンダーカバー、リアシートの座面や背もたれ、トランク内とかトランクのフタ、サイドシルとか、Aピラー、Bピラーなど至る所に遮音材や吸音材が入っているようです。
    ホンダのフィットの場合1500ccのモデルには1300ccのモデルには無い遮音材追加されているそうです。

    ちなみに、遮音材が全くない車(私が以前乗っていたDC2のインテグラタイプRでの例)ですと…… 高速道路を走っていてトンネルに入った瞬間に、カーステレオの音が全く聞こえなくなります。(もちろんカーステレオの音量にもよりますが……)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シャトルハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シャトルハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離