ホンダ セイバー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,628
0

【至急】夏タイヤについて この3種で迷っていて、アドバイスかご意見お伺いしたいです。
・DUNLOP エナセーブ EC202L
・TOYO SD-7 SD-K7

・BRIDGESTONE セイバーリングSL101

高速はほぼ乗らないので、比較的安価ですが、国産メーカーにしようと考えた3選です。
よろしくお願いいたします。

補足

皆様ご親切なご回答ありがとうございます! エコスは取り付け費諸々込ですと、 初めの3選の2万円代から、 3万円代に変わってしまう為に あまり考えていませんでしたが、 皆さんのご意見お伺いしたおかげで、エコスも視野に入れようと思いましたm(_ _)m 更新も終えていますが、まだまだ初心者なので、 ほんの少しでも良いタイヤのほうが良さそうですよね…^^;

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エナセーブ202だけはやめたほうがいい

ひび割れが早いってネットでは有名

定番のエコスがなんでないんだろう

質問者からのお礼コメント

2021.7.31 19:02

エコスを視野に入れていませんでした!
レビューを見たり、きちんとカタログに載っていたりもしていたのでエコスに決めました!
ご意見頂いてありがとうございました!

その他の回答 (5件)

  • ・DUNLOP エナセーブ EC202L
    無難でしょう。

    ・TOYO SD-7 SD-K7
    トーヨーは、4流5流タイヤです。7分山からグリップ力が劇的に落ちると言われています。

    ・BRIDGESTONE セイバーリングSL101
    聞いた事の無いタイヤ 安価なタイヤかな?
    BSは、性能は、良いのですが価格が高く摩耗が早いので 夏タイヤは、お薦めしません。

  • ご予算は如何程ですか?
    夏タイヤはブリヂストンか横浜。
    冬はブリヂストン一択。
    であれば間違いない!

  • エナセーブでよいと思います。
    どれもいわゆるリーズナブルな安価なタイヤなので対して性能は変わりはないと思います。

  • DUNLOPエナセーブはお手頃ですが質がいいのでオススメです。
    やはり車への負担や乗り心地を考えるなら、TOYOはナシかな、、と思います。

    ちなみにディーラー勤めです。

  • 各社の底辺タイヤですね

    さすがに性能どうこういうレベルのタイヤじゃないので値段が一番安いので

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ セイバー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ セイバーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離