【まとめ】ニューヨークショー2014・国産編
掲載 更新 carview! 文:川端 由美/写真:川端由美、メーカー各社オフィシャル
掲載 更新 carview! 文:川端 由美/写真:川端由美、メーカー各社オフィシャル
日本にゴールデンウィークがあるように、欧米では春の訪れとともにイースター休暇がやってくる。例年、その直前の4月中旬に開催されるのがニューヨーク・ショーだ。マンハッタンのミッドタウンのリバーサイドにあるショー会場へ向かう途中、美味しそうな朝食を出すダイナーがあったり、桜の花が咲いていたりして、思わずニューヨーカーを気取ってコーヒー片手に寄り道しそうになる。
デトロイト・スリーのお膝元で開催される年初のNAIAS(デトロイト・ショー)と、北米最大の自動車市場であり西海岸を代表する都市で開催されるLAIAS(ロサンゼルス・ショー)に対して、NYIAS(ニューヨーク・ショー)は株式関係者やマスメディアが集中する東海岸随一の都市で開催されるショーとしての性格を帯びている。例えば、2大全国紙のうちウォールストリート・ジャーナルと最大の地方紙であるニューヨーク・タイムズが拠点をおく。早朝、アメリカ車メーカーのリーダー的存在が行う洒落のきいた基調講演から開幕するのもニューヨークの特徴だ。
今年は、フォードCOOにして、元マツダCEOとしてもお馴染みのマーク・フィールズ氏が登壇。地元ブルックリン生まれであり、アラン・ムラーリー現CEOを継ぐ人物と噂されている。「フォードという企業風土を育みながらも、今後数年で大きな技術革新を起こしていく」と宣言することで、フォードの舵取り役としての準備が整っていることを示唆したカタチだ。
2日目の朝には、ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーの発表もあった。世界22カ国、69人の選考員によって選定されており、ジュネーブでファイナリスト3台を発表し、ニューヨークでは最終選考を発表する。今年のイヤー・カーは、去年のフォルクスワーゲン「ゴルフ」に続いて、同グループのアウディ「A3」が受賞。加えて、ラグジュアリー部門をメルセデス・ベンツ「Sクラス」、パフォーマンス部門をポルシェ「911 GT3」、デザイン部門とグリーン部門をBMW「i3」がダブルで、それぞれ受賞した。惜しくも受賞には至らなかったが、マツダ「3」はアメリカン・カー・オブ・ザ・イヤーで3台のファイナリストに残ったのに続いて、ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーでも総合とデザインの3台のファイナリストにノミネートされていた。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【一大事!】このクルマ?希少かつ貴重なビンテージBMWが盗まれる 1931年製BMW 319/1が盗まれた・・・痛ましい・・・
最後の内燃エンジン・ジャガーに乗って思う、新時代への期待【新米編集長コラム#14】
市販化は近い? 可変リアウィング搭載の『GRヤリス エアロパッケージ』…東京オートサロン2025
トヨタが「超凄いGRカローラ」世界初公開! 黒ボディに迫力ウイング×1本出しマフラー装着!? 斬新「ラリーコンセプト」とは? まさかの「GRセリカ」も登場?
全長4.8mの「大きなクーペSUV」25年春発売! 新型「シーライオン」登場へ BYDの日本第四弾モデル! オートサロンで公開
[RS]じゃなくても十分!? ルノー・メガーヌ GT[コスパ]最強説
ジャガーは既存のカスタマーを見限ったのか!? 何者にも似ない新たなジャガーはどこへ向かう?「タイプ00」を見て思うこととは【AMW深読ミ】
欧州でミッドサイズEVセダン「マツダ 6e」がデビュー、日本市場への導入はいかに
「ゴミ放置」「トイレ乱雑」 車中泊の“マナー違反”が無くならない4つの根本理由! 知識不足から匿名性問題まで 解決するための具体的手法とは
2Lエンジン搭載ロードスターは「12R」だけじゃない! マツダスピリットレーシング・ロードスターの詳細スペック…東京オートサロン2025
全長3.8m! スズキの超ゴツい“小型トラック”「X-HEAD」が凄かった! 名車「ジムニー」級の“悪路走破性”実現した「本格ピックアップ」! 今なお注目集める「斬新コンセプトカー」とは!
マツダが新型EVセダン『マツダ6e』欧州導入を発表、発売は今夏
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
限定モデル「12R」は700万円後半。初の2L幌付き「ロードスター」登場。標準モデルは500万円台前半
「GRヤリス」のミッドに新開発2.0Lターボってまさか…!? 気合い入りまくりのトヨタブース展示内容まとめ【TAS25】
【500台限定!抽選販売で700万超えは必至か?】STI謹製コンプリートカー「S210プロトタイプ」公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!