ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
296
0

スポーツカーに興味を持ち始めた女の子が居ます。
まだ免許も無いみたいなんですが
S2000
ロードスター
MR-S
が好きみたいです(見た目重視)。

特にS2000がお気に入りみたいです。

どれが良いかな??って聞かれたんですが、自分は一番気に入ってる車買った方が後悔しないんじゃない??と答えてるんですが、皆さんの意見も聞いてみたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

s2000は個人的に好きですねー笑
因みにオープンカーは中古だとカビなどが生えている物もあるのでシート周りは見た方がいいと言われます。ロスタも好きですね!

その他の回答 (9件)

  • ロド乗りです

    S2000もいいですが

    私なら9月4日発表の

    新型ロードスターを見て決めますね

  • MR-Sを推します。

    私はMR-Sを所有していませんが、購入するつもりです。

    MR-Sは手軽に本格的ミッドエンジンカーの魅力(操縦性)を味わえるし燃費も良い。

    唯一の欠点はトランクが皆無に等しい事。

    ミッドエンジンカーは滑り出すと修正が非常に難しいと言われていますが、MR-Sはよほど無茶しない限り、ドライ路では滑り出す心配は皆無との事で、初心者であっても運転できると思われます。
    (勿論、タイヤや足回りが完調であることが条件です。)

    速さや操縦性、痛快感っていう点ではS2000には敵わないかもしれませんが、運転席の後方にあるエンジンでリヤタイヤを駆動する、F1等純粋なレーシングカーと同じレイアウトの車です。

    そして(もう中古車しかありませんが)今現在、一般人が購入できて維持が可能な唯一のミッドシップエンジンのスポーツカーだから。

  • MR-Sですね。

    なんといっても軽い!
    そしてミドシップ!
    このお陰で、軽快な走行は楽しいですよ。

    S2000(AP2オーナーです)もフロントミドシップで楽しいですが、初めてのスポーツカーでその凄さが分かるかどうか・・・。
    色んなスポーツカーを経験してきて、その真髄に迫るところがあるので・・・

    最初は、軽快なスポーツ走行から楽しめるMR-Sで楽しむことを勧めます。

  • S2Kがお気に入りの女子かあ…じゅるっ…おっと失礼(笑)

    いい趣味してますなぁ、今時スポーツカー、しかも女の子!絶滅危惧種は大切に。

    維持できるかは分かりませんがぜひ一度S2Kを体験させてみてはいかがでしょう。ダメなら売ればいいんだからさ。

    いやぁ、そんな娘会ってみたいわあ。

  • 乗りたい車に乗れるように
    稼ぎなさい。
    これが答えでしょ( ̄^ ̄)ゞ

  • ふつうにボクスター買えるような家ならなんでもいいけど
    S2000のちゃんとしたの高いよ。維持できないなら後悔するよ。
    玉数多いロードスターでいいんじゃない。
    mr-sはでっかいライトがラブリーだけど内装は古臭いからね。

  • MRーS。
    ミッドシップで、しかもオープン。
    徳大寺有恒氏が「世界的に見ても、このクラスの本格的ミッドシップスポーツがこの価格で買えるというのは奇跡的だ。」と評した車です。

    回答の画像
  • S2000がだんとつお気に入りならS2000でしょ。

  • 好きな車を買うのは結構だが、それ以前に現実問題として購入後に維持が出来るかどうかだろ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離