現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 25年前のクオリティじゃないでしょ……ホンダ[S2000]の完成度に[ドリキン]も驚愕

ここから本文です

25年前のクオリティじゃないでしょ……ホンダ[S2000]の完成度に[ドリキン]も驚愕

掲載 32
25年前のクオリティじゃないでしょ……ホンダ[S2000]の完成度に[ドリキン]も驚愕

 1990年代、ホンダの技術力を世に知らしめた伝説の一台であるS2000が登場した。生まれながらのスポーツの天才であり、エンジン、ミッション、サスペンションはもちろん、ボディ骨格まで含めすべてが専用の新設計で作られた。そんなモンスターマシンと「ドリキン」でお馴染みの土屋圭市氏がなんと再会した!! 


※本稿は2024年9月のものです
文:ベストカー編集部/写真:大西靖、ホンダ ほか
初出:『ベストカー』2024年10月26日号

25年前のクオリティじゃないでしょ……ホンダ[S2000]の完成度に[ドリキン]も驚愕

【画像ギャラリー】レッドギリギリまで回したくて低いギアで走っちゃう!? 速さと同時に楽しさも味わえたホンダ S2000(16枚)

■「9000rpmの音を聞きたくて低いギアで走っちゃうよ!」

「エンジンがもっと回せもっと回せと言ってくる」と土屋さん。レッドゾーンは9000rpm。そりゃ回したくなりますよ!

 ホンダが1999年に送り出したのがS2000だ。S800以来のFRで、しかもオープン。2LエンジンはNAで250ps、22.2kgmを発揮する。

 「新車試乗会行ったの、ついこないだのような気がするのに、もう25年も前なんだね~。とにかく衝撃的だったのをよく覚えている。

 ホンダとしては経験があまりないFRでしょ? しかもオープンボディだから、まあ、風を感じて気持ちよく走るタイプのクルマだろう……と甘く見ていたら、これがまったく違ったからね。

 当時、ベストモータリングのツクババトルでも2Lクラス最速。サーキットを本気で攻め込んでも、ボディはミシリとも言わない。剛性の塊のような車体で、タイヤがガシッと接地するんだよ。とにかくコーナリングのレベルが段違い」と、土屋さんはS2000デビュー当時の衝撃を振り返る。

 「このS2000もコンディションがメチャいい! いまだにボディ剛性は当時と変わらずガチっとしていてキツめのコーナリングをしてもタイヤがしっかりと接地してくれるから、ビタっと吸い付いたような安定したハンドリングなんだよね。コーナリングのレベルがもの凄く高いんだよね」とS2000の走りを評価する。

 「エンジンがまた凄い。レッドゾーンは9000rpmだよ!? よくこんなエンジンを作って市販車に載せたもんだよ。

 作らせた川本さん(※当時のホンダ社長)も凄いけど、本当に作っちゃった開発陣も凄い。走らせるとエンジンがもっと回せ! もっと回せ! と言ってくる。9000rpmの音を聞きたくて、低いギアで走っちゃうよね。

 6速MTもストロークが短くてカチッと決まるから、シフトが楽しい。ロードスターやビートが風を楽しむオープンカーなのとは対照的に、徹底的に速さを求めたスポーツカーなんだよね、S2000は」という土屋さんは、25年前、S2000が市販されるとすぐに買ったという。

 「338万円は超お買い得だったと思う。よく、その価格で販売できたよね?」。

●主要諸元
・全長:4135mm
・全幅:1750mm
・全高:1285mm
・ホイールベース:2400mm
・最小回転半径:5.4m
・車両重量:1240kg
・エンジン:直列4気筒DOHC
・総排気量:1997cc
・最高出力:250ps/8300rpm
・最大トルク:22.2kgm/7500rpm
・トランスミッション:6速MT
・10・15モード燃費:12.0km/L
・Fサスペンション:ダブルウィッシュボーン
・Rサスペンション:ダブルウィッシュボーン
・タイヤサイズ:F:205/55R16 R:225/50R16
・車両価格(当時):338万円

【画像ギャラリー】レッドギリギリまで回したくて低いギアで走っちゃう!? 速さと同時に楽しさも味わえたホンダ S2000(16枚)

投稿 25年前のクオリティじゃないでしょ……ホンダ[S2000]の完成度に[ドリキン]も驚愕 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

大砲を複数搭載する「激レア護衛艦」ついに退役! 今では廃れた“昭和生まれならでは”の装備も
大砲を複数搭載する「激レア護衛艦」ついに退役! 今では廃れた“昭和生まれならでは”の装備も
乗りものニュース
トヨタ新型「クラウン」発表! 最も低燃費な「リッター20キロ超え」! 専用パーツ&専用カラーの「豪華内装」採用! “ワゴンとSUVが融合”した最安モデル「エステート Z」とは?
トヨタ新型「クラウン」発表! 最も低燃費な「リッター20キロ超え」! 専用パーツ&専用カラーの「豪華内装」採用! “ワゴンとSUVが融合”した最安モデル「エステート Z」とは?
くるまのニュース
26歳男子がスバル「アルシオーネSVX」にいま乗る理由とは? ホンダ「バラスポCR-X」から乗り換え…小学生時代に図鑑で見てホレた2台でした
26歳男子がスバル「アルシオーネSVX」にいま乗る理由とは? ホンダ「バラスポCR-X」から乗り換え…小学生時代に図鑑で見てホレた2台でした
Auto Messe Web
アウディ、最大7500人の人員削減を計画…ドイツで2029年までに
アウディ、最大7500人の人員削減を計画…ドイツで2029年までに
レスポンス
マツダ“ヤドカリ”戦略でEV投資半減に圧縮、毛籠社長「不確実性に備える」[新聞ウォッチ]
マツダ“ヤドカリ”戦略でEV投資半減に圧縮、毛籠社長「不確実性に備える」[新聞ウォッチ]
レスポンス
愛媛県警が「NHK受信料 約644万円」未払いだった…!?  捜査用車両のカーナビ38台が該当! 同様の事例は過去にも発生? 一体何があった?
愛媛県警が「NHK受信料 約644万円」未払いだった…!? 捜査用車両のカーナビ38台が該当! 同様の事例は過去にも発生? 一体何があった?
くるまのニュース
「新基準原付」が導入目前!! これからどうなる原付1種と2種免許
「新基準原付」が導入目前!! これからどうなる原付1種と2種免許
バイクのニュース
200万円台で日本導入も!? ホンダ『ブリオ』次期型は電動化&SUV化
200万円台で日本導入も!? ホンダ『ブリオ』次期型は電動化&SUV化
レスポンス
浜名湖地域でヤマハ製品を活用、BLUE LAKE Projectと持続可能な地域づくりへ
浜名湖地域でヤマハ製品を活用、BLUE LAKE Projectと持続可能な地域づくりへ
レスポンス
スズキが“現行最後”の「スイフトスポーツ」発売! 特別なボディカラー&グラデーション加飾の内装が良すぎる! 「ZC33S Final Edition」約232万円から
スズキが“現行最後”の「スイフトスポーツ」発売! 特別なボディカラー&グラデーション加飾の内装が良すぎる! 「ZC33S Final Edition」約232万円から
くるまのニュース
愛犬との滞在に特化した設備とサービスが満載!? 大阪・泉佐野に誕生した“1日1組限定”の宿「ドッグにグッドな古民家りんくう」とは
愛犬との滞在に特化した設備とサービスが満載!? 大阪・泉佐野に誕生した“1日1組限定”の宿「ドッグにグッドな古民家りんくう」とは
VAGUE
伝説のラリーカーが復活、ルノー『5 ターボ3E』を正式発表、日本国内でも販売予定
伝説のラリーカーが復活、ルノー『5 ターボ3E』を正式発表、日本国内でも販売予定
レスポンス
昨年のウイナーがまさかの0周クラッシュ。サインツJr.のスピン原因は「難しいタイミングでシフトアップしてしまった」
昨年のウイナーがまさかの0周クラッシュ。サインツJr.のスピン原因は「難しいタイミングでシフトアップしてしまった」
motorsport.com 日本版
エッジの効いた「トヨタ カムリ」に試乗 アメリカでは絶対的なベストセラーだがドイツでの評価は?
エッジの効いた「トヨタ カムリ」に試乗 アメリカでは絶対的なベストセラーだがドイツでの評価は?
AutoBild Japan
ホンダとアキュラの7車種、米IIHSの安全性評価で最高レベルに
ホンダとアキュラの7車種、米IIHSの安全性評価で最高レベルに
レスポンス
日本限定色も登場!ヤマハ新型XSR900「スポーティな走りに快適性をプラス!サスペンション改良や電子制御を強化」
日本限定色も登場!ヤマハ新型XSR900「スポーティな走りに快適性をプラス!サスペンション改良や電子制御を強化」
モーサイ
反則金なしの点数だけってどんな違反? 交通違反の際に切られる「青・赤」以外の「白キップ」とは
反則金なしの点数だけってどんな違反? 交通違反の際に切られる「青・赤」以外の「白キップ」とは
WEB CARTOP
「新東名」全通するのはいつ? 延期に延期…工事は本当に進んでる? 東名の地獄渋滞をスルーする「新秦野~新御殿場」未開通部はどうなっているのか
「新東名」全通するのはいつ? 延期に延期…工事は本当に進んでる? 東名の地獄渋滞をスルーする「新秦野~新御殿場」未開通部はどうなっているのか
くるまのニュース

みんなのコメント

32件
  • hit********
    当時は2000のナンバーのS2000をよく見かけました。

    ホンダの低くて薄い面構えが最高でした。
    この時代のホンダは全ていい感じだった記憶です。
    小学生だったので買えませんでしたが。
  • おくちゃん
    S2000もユーノスロードスターも乗りましたが、気楽に乗れたロードスターに比べてS2000はどこか緊張させる遊びのない車の印象でした。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

386 . 4万円 399 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

179 . 9万円 829 . 0万円

中古車を検索
ホンダ S2000の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

386 . 4万円 399 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

179 . 9万円 829 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村