ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
595
0

wtccについて、質問させていただきます。

wtccのレース感が好きでたまに見るのですがそこで、疑問に思うことがあり質問させていただきます。

①今毎回強くて速いのはシトロエンですが、

駆動方式で考えるとbmwのfrが毎回あんなに遅いのはおかしいと思ってます。
あのようなレースにおいては、基本ffの方が速いのでしょうか?
コーナーにおいては、frやmrの方が速いと思っていたのですが。

②現在、日本車ではホンダのシビックが出てますが、シビックでなくs2000あたりがでた方が勝てるような気がしますが、ホンダはどうしてシビックを選択したのでしょうか?


変な質問で失礼いたしました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>①今毎回強くて速いのはシトロエンですが、 駆動方式で考えるとbmwのfrが毎回あんなに遅いのはおかしいと思ってます。
あのようなレースにおいては、基本ffの方が速いのでしょうか?
コーナーにおいては、frやmrの方が速いと思っていたのですが。



今年から車両規定が変わりまして車両の大幅なモデファイが可能になりました。外観が大幅にワイドになり、大きいリアウイングが装着されエンジンパワーも上がりました。シトロエンやホンダなどのメーカーやRMLのシボレークルーズがそれです。
ですが従来規定のBMW320TCやセアトレオンWTCCも走れますがいかんせんS2000規定ベースの車で開発も終わってるので圧倒的に遅いです。それでもまだ参戦してるのは主催者側が従来規定の車も参加可能としてるので参加できるのです。
駆動方式がどうとか言いますが、昔からこのレースは細かく性能調整してきました。それは昔の規定ではFRの最低重量がちょっと重いのからでもわかります。



>②現在、日本車ではホンダのシビックが出てますが、シビックでなくs2000あたりがでた方が勝てるような気がしますが、ホンダはどうしてシビックを選択したのでしょうか?


車両規定で四人乗りと決まってるからです。そうなるとホンダ的にはヨーロッパ仕様のシビックに車を絞るでしょうね。
それに貴方が思ってるほどS2000はモータースポーツ向けではないですよ。

その他の回答 (1件)

  • 確かBMWはプライベーター参加、数年前の設計の車、馬力もシトロエンに比べて劣っているという状態です。なので、遅いのはしょうがないです。

    ホンダのS2000はベース車の規定で出れません。今のホンダで4人以上乗れる車でレース出るとしたら何になるんでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離