ホンダ S2000 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
803
0

ロードスター、MR-S、S2000について。

私はもう少しで17になる高校生です。
車が好きで、国産オープンカーに惚れています。

将来、上記の3つの車どれかに乗りたいと思っているのですが
オープンカー一台目だったら、どれがお勧めですか?

やはり、後々S2000は金銭的に辛いですか?
また、MR-Sはトランクが無いようなのですが、不便ですか?

その他特徴なども教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

S2000は,程度の良い車が少ない。
車体もエンジンもデリケートで、酷使された車が多い。
クラックが入っていたり、プロペラシャフトや足回りのガタ、プラグの焼け具合いが4本で異なっていたりする。
性能を引き出そうとしたら、
エンジンも100万程度かけてオーバーホールしたほうが安心、
そう考えると、同じ年式のポルシェのボクスターが買える。
VTECの楽しい領域を味わって,峠を走りたいなら、
安い車で,腕を磨いてから乗った方が楽しめるかと思います。
最初は坂道発進で苦労すると思う。

ロードスターは,30万ぐらいから中古で買える。
スポーツカーの入門用としてはお勧め、
初心者でも十分楽しめるし、運転が楽で気軽に乗れる。

MR-Sは、数少ないMR(ミッドシップ)
足回りがプアだと言われるが、一般公道ならそこそこ楽しめる。
デザイン的に好き嫌いが分かれる。
エンジンレイアウトの影響で、他車に比べ、操縦性は全く異なる。
トヨタらしい安全性を重視した設定で、挙動は穏やか。
上級者には物足りない部分もあるが、ビギナーのMR入門用としては良いと思う。

FFしか乗ったことがない人が,いきなりポルシェやフェラーリを買っても車の良さは判らない。
若いうちから、FRやMRに乗って,車の挙動を覚えておくと、将来成功してそんな車を買ったときに楽しめるよ。

質問者からのお礼コメント

2014.12.29 21:46

皆さん、迅速で詳しい回答本当にありがとうございました。
一番に回答を下さったpaddrinkさんをベストアンサーにしました。
候補はロードスターにしておきます!

その他の回答 (6件)

  • はMR-Sのシート後ろのラゲッジスペースは、ばかにできません。結構使えますし、フロントのスペアタイヤの所にも積めます。
    しかし、選考中のどの車も、もともと積載なんて考えないで選んでほしいと思います!

  • 元F1ドライバーの鈴木亜久里氏が
    「MR-Sはキビキビと身軽に走るけれど、ロードスターはモッサリしている。」
    と言ってます。」
    http://www.webcg.net/articles/-/19409
    F1ドライバーが公に言ってるので間違いないでしょう(笑)

    さらに、「最大のライバルであるマツダ・ロードスターが逆にFRならではのテールスライドを積極的に許すキャラクターであるためもあってか、・・・略・・現代のスポーツカーはロングホイールベースを筆頭としたディメンションで何よりも優先してスタビリティを確保することが必須で、それはフェラーリ360モデナやポルシェ911/ボクスター、そして“フラットライド”のフェアレディZにも共通する21世紀のトレンドである。また、ミッドシップやRRなどのリアヘビー車を“テールスライドさせて云々”というのは完全にプロドライバーの領域の話であり、MR-Sなどのミッドシップ車は“軽いフロント荷重による軽快な回頭性と強力なリアトラクション”をあくまでグリップ限界内で味 わうのが基本なのである。」

    高いスタビリティと軽量ボディに裏打ちされたMR-Sの走りはもともと素晴らしいデ キといえ、豊かなステアリングフィール、不足のないブレーキ、穏やかながらも軽快 に吹け上がる1ZZ-FE型エンジン、熟成されたシーケンシャルMTなど、MR-Sの“これぞ 21世紀のライトウェイトスポーツ!”の魅力は確実に受け継がれていると思う。
    http://www.carview.co.jp/express/mr-s/index.asp

    >MR-Sはトランクが無いようなのですが、不便ですか?
    シート後部にラッケージスペースがありますが・・・使ったことないです。
    間違いなく不便ですよ\(^o^)/

  • スポーツカーは総じて若い人が任意保険に加入するとべらぼうに高額(とくに車両保険)な保険料になるので、クルマを購入するまえに保険料がいくらになるのかを見積もりしておいたほうがいいですよ。

    任意保険に入らずに乗り回すのは、あなたと、事故の被害者の人生を棒に振らせる危険があるので、社会倫理的に論外です。

    スポーツカーを買うのは年収400万くらいになってからでも遅くないですよ。

  • 自分が乗りたい車に乗るのが1番

  • 元初代ロードスター所有者です。やはりロードスターでしょう。アフターパーツは豊富だし、20年以上も続くブランドですからね。
    ところで「エ」で始まるホンダの車は必ずポシャります。S2000も例外に漏れずポシャりました。そうなる理由は必ずありますので止めたほうがいいです。MR-Sも不評不人気です。

  • 1台目だったら一番使い勝手の良いロードスター。
    中古もたくさんあるし、アフターパーツも豊富で自分好みの車にできる。

    専門店もあるので、足回りもいじると相当楽しい車に仕上がります。しかも、安く。

    他の車は2ndカーとかじゃないと辛いんじゃないかな。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ S2000 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ S2000のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離