ホンダ プレリュード 「仕事でいろいろな車に乗りますが、プレは ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ プレリュード

グレード:SiR(MT_2.2) 1997年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

仕事でいろいろな車に乗りますが、プレは ...

2003.8.3

総評
仕事でいろいろな車に乗りますが、プレは いい車だと思います。S2000はサーキット等で真価を発揮できる車。街乗りの速度域(120~130位まで)なら、思ったより差を感じませんでした。TypeRもそんな感じです。FDは確かに速いけど、低速では かなり乗りずらかった… R32&33は剛性が足りない(R以外)ミニバン達は 運転してて つまんない。セリカ 15シルビアはカッコイイと思うが 大人が乗るには ちょっと気恥ずかしい… プレリュードは けっこう満足して乗ってます。
満足している点
やはりエンジンは最高です。低回転からトルクがあり乗りやすく、その気になってアクセル踏めば VTECでイッキにレッドゾーンまで吹け上がる加速感。ターボの加速とは違う 気持ち良さがあります。ホイールベースが長く、高速道路でも直進安定性があり 非常に楽チンですね。二人乗りのGTカーとして考えれば不満は無いですよ。スタイルは好みによりますが、フロントは良くも悪くも個性的。斜め後ろから観たラインは美しいと思います。エアロ組んで 車高落として インチアップすれば さらに良くなります。
不満な点
しかたないことですが、FFということ。シルビア等 FR車は普通に運転していても 自然な感じでハンドリングが気持ちいいですね。あとでプレリュードに乗ると、違和感を感じて すこしガッカリします。でも よく曲がりますし、FFならではの安定性も いいものです。雨でも雪道でも なんの不安も無いですしね。あとの不満は解決できるものばかりです。ライトが暗かったらHIDにすればいいし、ロードノイズが気になれば 静かなタイヤにすればいいし… 車は 自分好みに仕上げてゆくものです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ プレリュード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離