ホンダ プレリュード のみんなの質問
54564654186さん
2014.9.18 16:54
そんな骨抜きのスポーツカーのなにが楽しかったのですか。
と質問したら
80年代世代だから70年代のことは知らない。ガイキチ氏ね
という回答がありそうですが
80年代世代ということは当時は70年代の中古車に乗っていたのでしょう。
当時の排気ガス規制と石油ショックで骨抜きになったスポーツカーのなにが楽しかったのですか。
と質問したら
シルビアはスペシャルティカー。ガイキチ氏ね
という回答がありそうですが
当時はスポーツカーのレベルに達していないからスペシャルティカーだったのでしょう。
当時のセリカやシルビアやジャパンや117クーペやプレリュードのなにが楽しかったのですか。
asa********さん
2014.9.18 17:18
楽しくないですよ、単なる新車を自慢したいだけでしょう
当時の車は全てスポーツカーを真似したデザインの大衆車です、エンジンが2000cc以下ではスポーツカーと呼べないでしょう、
マツダのロータリー車、コスモクーペのAt車を運転していたが、リッター3kmでとても維持できず、オイルショックで省エネカーに買い換えた
当時の車には、シートベルト、エアーバッグ、衝撃吸収クラッシュブルボディーもなく、全く安全性は無視です加速性だけが重視された、しかも冬はチョークレバーを引かないとエンジンが始動できなし、50年度の排気ガス規制で、すべて走れなくなったターボ車、DOHC車もおもちゃです
そのため、試乗するとがっかりした車ばかりでした、ツィンキャブはすぐに調子が悪くなるしオイル漏れ、ディストリビューターの接点摩耗、シフトレバーは硬いし、しかもパワーステアリングがないので幅広タイヤではハンドルがかなり重たく,クラッチの摩耗が激しく、安全性を無視した欠陥車だった、若葉マーク若いドライバーに昔の車はよかったと自慢したい紅葉マーク高齢者ドライバーの自慢話です、聞き流してください、棺桶に片足をいれた老人の冥土の土産話です
私も高齢者安全運転講習会で大型自動車免許返納しなくても良いように頑張ります
t_f********さん
2014.9.24 08:16
アーーーーーーーー車とはしょ~もない・・・・・・・・。アホちゃうか~、車好きの輩は・・。
scc********さん
2014.9.20 23:57
排気量のわりに軽かったからな。
タイヤもプアなおかげでドリフト三昧よ。
確かにガス規制とオイルショックはあって有鉛とかウエーバーとかDOHCは一時期消えたが
代わりにミクニのソレックスのツインキャブが増えて排気量があがってトルクが太って帰って早くなったよ。ジェット換装とかウエーバーより楽にセッティングが決まるんでね、ソレックスチューンははやった。
ロータリーぐらいだな、ぶん回して乗ったのは。
サバンナRX3はアンチスカジーで人気があったがオイルショックで一気に衰退したが、いいタイミングでRX7が出てな、これが大当たりよ。
その前後でスーパーカーブームだからな。
というわけでわりと骨抜きでもなかったし楽しかったぞ。
セリカはスポーツではなかったな。アメ車路線だった。
117は欧州路線のスペシャルティだった。新しい価値観をもったな。
シルビアプレリュードは自分のリビングを持てるようなデートカーだった。
コスモスポーツとか27レビンとかペレットRとかサバンナとかz432とかRとかがスパルタンな部類だったかな。あああとホンダZとフロンテクーペ。
tao********さん
2014.9.19 08:11
車の詳しいことはわからないのですが、単純に昔は車の娯楽以外に没頭出来るものがなかっただけじゃないですかね。だから余計に思い入れも強いのかなと。
int********さん
2014.9.19 02:12
エンジンスペック“だけ”見てしまうと確かに退屈かもしれませんが、デザインやらメカニズムに関しては未発達ゆえに各々の拘りが感じられます。特に70-80年代は各社が“車の未来”や“可能性”が顕著に提示しているので個人的にはカタログスペックだけは立派だけど見分けがつかない現代の車より数倍魅力的ですね(笑)
加えて云えばノーマルのエンジンスペックはしょぼくても昔は今よりチューニングが盛んだったのでノーマルの倍以上のスペックを持つ改造車もかなりの台数いたらしいですよ!?まぁ私も生まれる前の事なので人づてに聞いただけですが(^_^;)
ycq********さん
2014.9.18 20:43
1970年初頭にスカイラインGT-Bに乗ってたけど楽しかった
ウェーバー3連装の咆哮も良かったけど
矢のような直進性も捨てがたい、楽な車だった
初代シビックSB1も楽しかった
エンジンは1.6に拡大して当時のセブンとバトルした
mit********さん
2014.9.18 19:37
あと何十年かしたらあの時はガソリン車に乗れていい時代だったて思う日がきますよ~(^^;
がいきちて何?
bla********さん
2014.9.18 18:00
高性能=楽しいではないってことですね。
身の丈に見合った振り回せる性能が一番運転してて楽しいのではと思います。
ABSもトラクションコントロールなどもなく自分の腕でコントロールするって意味では今のスポーツカーより操っているって達成感は感じたのだと思います。
また高度成長時代で世の中すべてが今より楽しい時代だったってこともあるでしょう。
ref********さん
2014.9.18 17:00
車の走りの絶対値が楽しかったのではなく、カーライフ全体が楽しかったのです。それらの車は今乗ったらただのゴミクズで楽しくもなんともありません。ちなみにゴミクズなのは日本車であり、当時の欧州車は今乗っても抜群に走りが楽しい車だらけです。むしろ今の欧州車の走りは当時に比べると全く楽しくありません。当時の欧州車と日本車は、今の日本車と中国車の違いよりも遥かに走りに差があります。
「スポーツカーの定義はなんですか?」などと聞く人てなんなのですか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ それって聞かないと分からないような謎なのですか? よく分からな...
2024.11.25
スポーツカーとしての性能ではなく2drクーペの流麗さが好きって人いますか? タイム何秒とか何キロ何馬力とかじゃなくて空気抵抗が少なく「なんとなく」速そうな雰囲気、スタイリッシュな外観、軽快な走り...
2024.11.25
S800が死語になる1970年からNSXが登場するまでの1990年までのあいだの20年間。 なぜホンダのスポーツカーは空白期間だったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
2024.11.21
ベストアンサー:なぜホンダのスポーツカーは空白期間だったのですか。 空白期間 ホンダが満を持して送り出したFRオープンがS2000 1999(平成11)年4月~2009(平成21)年9月
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダH22Aエンジン について 最近、CL1アコードユーロRにH22Aが搭載されてる事を知ってビックリしたのですが BB#型プレリュードとCL1のH22Aの違いはあるのですか? ...
2010.5.26
フラッシングとO2センサーの異常と燃費悪化 以前も同じような内容で質問しているんですが、自分の乗っている車の燃費が急激に悪化したので質問させてもらいます。 車種はホンダ プレリュード BB6 ...
2008.12.1
なぜパジェロミニは叩かれるのですか。 知恵袋などを見ているとジムニーとパジェロミニを比較しているのをよく見かけますが。 ジムニーは大絶賛でパジェロミニは酷い言われようです。 もしくはジムニーと...
2012.4.10
PCD値が違うホイールの取付について 今回、ホンダのフィットシャトル(HV)を購入したのですが、以前(20年位前)乗っていたホンダ製アルミホイールが使えれば、フィットのタイヤを履き替えたいと考え...
2013.11.25
昨今の旧車高騰について。私は今大学生ですが 父親の影響で車が好きで、特に昭和のスポーツカーがとても好きです。ですが、最近の旧車高騰には怒り心頭です。私の父親が若い頃は、 シルビアやR32、フェア...
2024.6.20
日本は経済成長してるんでしょうか?40年前~20年まえ、あたりは みんなもっと良い車に乗ってましたよ。 特に若者階級の車所有者車レベルの没落が激しい! 1983年~2003年の若者はみーんな...
2023.3.9
最近の若者の車離れについて 我々おっさん世代から見れば、なんか残念な時代になりましたねぇ。 昔は車の話で場が大いに盛り上がりましたから。 車は夢であり希望であり目標だった時代がありましたよね...
2012.10.7
スポーツカーて流行っていないのになぜクルマメーカーはスポーツカーなんか出すのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタはセリカとMR-2が復活する。 例えばホンダ...
2024.11.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!