ホンダ プレリュード のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
601
0

ホンダ2代目プレリュードを知っていますか。
昭和の頃の、デートカーと呼ばれていた車です。
CMも本当かっこ良かった。他にもクイントインテグラ、初代CITY、CR-X、レジェンドなど昭和の頃の

ホンダ車は、本当にかっこ良かった。そこで同じような
年代で、昭和の頃のホンダ車に乗っておられた方が
いたら何に乗っていたか、できたらお聞きしたいです。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

販売と同時に注文したが
受注生産モデルのXCなので半年待った
どこに惚れたかといえばリアサスの長いワイドスパンのAアームだね
フロントのWウイッシュボーンも良かったが
コレの2L、DOHCモデルは良かった(欧州仕様)
今じゃ信じられないがFITより軽い
XCのMTは960Kg
リアサスが独立懸架だけどトリッキーでね
一気に流れるから一瞬スロットル戻して即アクセル開けないと刺さるよ

質問者からのお礼コメント

2016.7.10 17:51

昔のホンダはやはり良かったですね、色々乗っておられる方がいましたが、やはり実際乗っていた方にしました。今プレリュードみたいな車があればどんなに、良いかと思うけど。今の車はつまらなすぎる
みなさんありがとうございました。

その他の回答 (9件)

  • プレリュードは中古の二代目、新車の三代目に乗っていました でもホンダが良かったのはこの時代まで
    急成長は会社を変える・・・実感した 今もホンダの車には乗ってみるものの欲しいと思う車に合う事が無くなった。

  • ホンダのN360の修理に行って、展示してあったホンダZ(初代)

    http://b-cles.jp/car/meisha/honda_z_1st.html

    の黄色に一目ぼれで、その場で注文をしてしまいました。

    断りもなく買って来て・・と文句を言っていた家内が、当時の軽自動車としては抜群のカッコ良さに大いにお気に入りでした。

    当時からファミリーカーは別にあり、遊びの車として複数台所有していましたが、CR-Xの発売を知り、正式発表前から注文しました。

    ホンダZと入れ替えで我が家にやってきた世界最小のリアシートは殆ど人が乗れませんが、それでも非常用では役立った事も有ります。

    CR-Xは手放さないつもりでしたが、軽のミッドシップオープンのビートの発売を知ると、それも事前予約で購入しCR-Xとお別れをしました。

    25歳になるビートは現在も大事に室内保管で、良い保管状態を続けています。

    プレリュードは友人が乗っていましたが、確かにカッコ良いですが、無駄や使い難い部分が有るのも、今の車には無い楽しい要素ですね。

    回答の画像
  • 最初の車が初代CITY Rでした。
    S56年式の本当の初期のです。
    初期モデルだけフェンダーミラーなんですよね。
    学生時代にお下がりの車でしたが、年間3万kmペースで頑張ってくれました。
    実家はそれ以前に初代シビック、初代アコードにも乗ってました。
    ちなみに、CITY購入時の別候補が、クイント(インテグラではない)、バラード(CR-Xではない)でした。

    学生のころは運転代行のバイトもやっていて、結構いろんな車に乗りました。
    軽自動車から4tワイドロングトラックまで。
    このころのプレリュード的な車で、シルビアが結構売れていたようですが、セリカも含めてプレリュードは一番乗りやすかった。
    NSXも乗りましたが、シートポジションの低さ、フロントウインドウからの眺め以外は、普通の乗用車的な乗りやすさが違和感。
    バイトのおかげで、当時の大半の車種に乗れたので、その後の車選びにも影響しています。

    卒業、新卒のころ一番欲しかったのがCAアコードorビガー。
    結局乗らずじまいでしたが。
    初代レジェンドも好きで、デザインは後期なのですが、前期は2.5Lエンジンで最初は候補に入っていたのですが、調べてみると2.5L超えてるんですよね。
    なら、後期の2.7Lでもいいじゃないの?
    当時の財力だと税金が、で断念。
    2.0Lウイングターボのも気になったのですが、これも結局パス。
    そして2代目のKA3レジェンドも3.0Lなら乗ってたかもです。

    今まで乗ったホンダ車はMA1コンチェルト4ドア(初期型)、MA2コンチェルト5ドア(最終型)、CD5アコード、CE1アコードワゴン、CD8アコードクーペ、JA4today、BB8プレリュード。

    昭和の車ですと初期型コンチェルトだけですが、EFシビックベースではあるものの、直進安定性は高かったですね。

    最終型のプレリュードはヘッドライト周りのデザインこそ奇抜なものでしたが、全体的なデザインは初代〜3代目の延長上のもので、結構好きでした。
    この時はCD8と2台体制でしたので、同じエンジンでアコードとプレリュードの性格の違いが楽しかったです。
    初期加速のアコード、中間加速のプレリュード。

    現在はUA1インスパイア(USアコードの日本仕様)、KB1レジェンド(ACURA RLの日本仕様)です。

    かつてはクリオ、プリモ、ベルノの3系列で売り分けしていましたが、うちの場合クリオ系がメインになっています。
    セカンドカー的JA4(プリモ)、プレリュード(ベルノ)以外は全てクリオ車種なんですよね。

    最近ホンダ車も魅力のある車が少なくなって、次の候補がありません。
    あえて言うなら、現行アコード、レジェンドですかね。
    あとは、国内未販売ですが、ACURA TLXが気になります。

    昭和の終わり〜平成初期のころは、ホンダも魅力的な車が多かったですが、オデッセイ、ステップワゴンのヒット、アコード、シビックの販売不振で一時期3ボックス車が全て消えましたからね。
    セダン、クーペって言い方すれば、インサイトやCR-Zがかろうじてありましたが、ハッチバック付き2.5ボックスでしたから。

    最近は他社も含めて魅力のある車がないので、当分は現行体制が続きそうです。

  • ボレロにのせて
    「青い空・光る雲・白いワインディングロード・リゾートへと続く!プレリュードの後姿を彩りながら!」
    当時のホンダは本当にCMが上手いですね。知らない世代でも胸にこみ上げる物があります。

    ただエンドレスで永遠と見せられてはねw

    当時あこがれるだけだった先輩の寝言ですw
    「まだあの白いワインディングロードにたどり着いていない気がする・・・」
    とっくに追い越してますよ現代のBMWがキャブレターの1,800のFF車に劣る所なんてただの一つもないw

    まあ心の時間が止まっているんでしょうけど。
    それ程の車って事なんでしょうね。

    まあある意味うらやましい。かなw

  • 『私はシティターボに乗ってました。
    あとから出たターボⅡではなくてターボⅠのほうです。
    「小さい車」で「赤い車」、そして「ターボ」だから買ったという感じです。』
    偶然ながらmicchi_0617さんと同じで、私も赤いシティターボに乗っていました(笑)
    ボディソニック搭載のシートとダッシュボードには温冷庫がありました。
    3000回転を越えた辺りからのドッカンターボが堪らなかったです。
    1年ちょっとでドッカーンと対向車にぶつかって廃車にになりましたが(笑)

    次に購入したのがV-TECエンジン搭載前のEF型シビック(いわゆるグランドシビック)。
    後部座席が意外に広かった。

    2代目プレリュードは友人が乗っていました。
    と言っても既に先々代となっていましたが(笑)
    また別の友人はバラードCR-Xに乗っていましたし、会社の先輩はワンダーシビックに乗っていました。
    しかし何れも乗せて貰う事は出来ませんでしたが。

  • 知っていますよ。
    昭和60年代なんて最近?のことですからね。

    私はソアラでしたが、プレリュードも非常におしゃれでセンスの良い車でした。
    誰が言ったか呼んだのか「デートカー」。
    当時を思い出すと胸が熱くなります。

  • 当時付き合っていた彼女が乗っていました。

    紺グレーのツートン?

    XX

    字光式ナンバー(定番?)

    フルスモ(私が張ってあげた)

    良い思い出?です。

  • 突然ですいません。
    ファミリアの質問で、回答中に解決になってしまったようなので、こちらにコピペをしちゃいました。

    当時は入社して数年目の新米整備士でしたが、このファミリアは車は何百台といっていいくらい点検もしたし、試運転も兼ねてユーザー宅から引き取りと納車で殆ど毎日乗ってました。
    因みに当時の私の車は、30万円で購入したボロボロのRX-3です。
    ファミリアの感想を書こうと思ったのですが、あれ程沢山のファミリアを運転したのに、正直運転した時の感覚は殆ど記憶にありません。
    何でかな?って考えてみると、記憶に残る程の感動はしてないのかもしれませんね。
    言い方を変えれば、乗り難いといった変な癖もなかったから記憶に残ってないのだと思います。
    とにかくこの車は、営業マンの笑いが止まらないくらいの勢いで新車が売れたから、私が居た営業所の営業マンは毎月のように連続達成賞も貰っていたし、24ヵ月の連続達成では本社からのご褒美で、ハワイ旅行まで行ってましたね。
    私たちサービスマンには何の恩恵もありませんでしたが、これを期に2チャンネルだった体制も、オートザムやらユーノスといった店舗も次々に建てられて、県内は何処の町も4チャンネルになってましたね。
    整備をやっていて特に多かったのはキャブ車のトラブルですね。
    ファミリアは、EGIもありましたが、キャブ車は電子制御式のフィードバックキャブレターでした。
    このフィードバックキャブレターというのが販売開始から数か月でやたらとアイドル不調を起こし、交差点の信号待でエンストをするユーザーも多く、偶に燃費が悪すぎるといった苦情もそこそこ有ってキャブの分解ばかりしてたし、メーカーから借用した燃費計を車に組み込んで、燃費計測をしながら試運転ばかりしてました。
    そういったトラブルは徐々に改善されて、数年後にはこういった苦情になるようなトラブルは殆どなくなったと記憶しています。

  • 知ってますよ、プレリュード。
    友人の車ですが運転したことあります。
    初めて乗るAT車でハンドルの一番下だけ握ってしまう
    楽な感じと、夜の運転席はメーターやスイッチの明か
    りでぐるりと囲まれていて綺麗でした。
    --
    私はシティターボに乗ってました。
    あとから出たターボⅡではなくてターボⅠのほうです。
    「小さい車」で「赤い車」、そして「ターボ」だから
    買ったという感じです。

    あのターボ感覚は、同乗者も「うわぁぁ(笑)!
    ターボぉぉ(笑)」とニコニコ笑って叫んでました。
    もちろん、デートに使いましたが超安全運転しました。
    丸いヘッドライトを見て「かわいいね!」と言ってくれ
    たのを覚えてます。

    雑誌OPTIONでノーマル車の0-400ランキングがあって
    タイムでは最高2位で、16.4秒だったと思います。
    メーターでは6000回転からレッドゾーンですが、
    6500回転まで使うと最高タイムが出るという情報が
    あったのを覚えています。
    1速で50Km/h→2速で90Km/h→3速で…忘れちゃった。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ プレリュード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ プレリュードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離