ホンダ プレリュード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
261
0

私が気になるのは、何でテールランプの形がほとんど縦形になっているのか、ワゴンだろうと、プリウスみたいな一見するとセダンぽい車も、みんな縦形のテールランプだ、なんかつまらない昭和の頃

も縦形の車も
あったが、どちらかと言うと横長のテールランプの
方が多かった気がする、私が個人的に好きだったのは
大ヒットした、マツダの5代目ファミリアハッチバック
の、テールランプ、トヨタクレスタのGX-51や
61のテールランプ、ホンダプレリュードの二代目や
CR-Xなどのテールランプは好きでした
なのに、最近はみんな、縦形なんか安っぽく見えるし
なぜ縦形ばかりにするのか、わからない
40代以上の方は御存じだと、思いますので
意見を聞きたいです。昔は後ろ姿だけでもかっこよくて欲しくなった車がありました。

補足

横長の方が、高級感があると思うのですが あと昔は クレスタみたいに、横長でスモークにしているランプ も、ありましたが最近は禁止になったんですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

縦型にする一番の理由は、
「ブレーキランプを細いピラー内に収納でき、
ゲートなどに余計な配線を通さなくて良い」
からです。

要するに、単なるコストカットですね。
いいか悪いかは置いておくとして、
「安っぽく見える」、じゃなくて、
「実際安くするための作り」なわけです。

質問者からのお礼コメント

2015.8.2 18:21

安っぽく見えるのではなく、実際安く作る
ためとは、知りませんでした、しかし実際
車の価格は昔よりずいぶん上がっている
ように、思えますが確かにいろんな安全
装置などが追加されているので仕方が
ないと思いますが、あんまりコストカット
すると車自体の魅力がどんどん薄れて
行く気がするのですが、みなさんありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • コストカットで、リアのヒンジを故障は絶対なくジャンプさせる配線を嫌がってじゃないの。

    リアワイパーやリアセンタ上ブレーキランプは、機能しなくてもテール系が機能してればどうにかなるからね。

    縦長なら、動かないリアサイドにペッタント押し込められるからね。

  • そうだね、いつの間にか慣れてしまっていて気づかなかった疑問。
    縦だと危険防止につながるのかも?分からないけれどね。
    twitterみたいにいいねがないから、できないので答えになっていない回答だけれど。
    スマソ。

  • コスト削減のため
    トランクなどのリヤハッチにはライトを付けない方が安くできる
    ライトを組み込むと構造が複雑化するし、加工も面倒臭くなる
    積載スペースも少なくなる
    200のハイエースなどのリヤハッチはライト類が一切付いていないのはその理由
    ワゴンRなども同じ

  • >何でテールランプの形がほとんど縦形になっているのか
    運転している車の高さの違いから、どの高さでも見やすく光っているのが判るようにしようとすれば、縦長になるのは当然?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ プレリュード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ プレリュードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離