ホンダ オデッセイハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
26,211
0

車の維持費について質問です。
今2400CCのオデッセイにのってるんですが、自動車税重量税、車検、自賠責保険の金額を教えて下さい。

また他にも税金がかかるんであれば教えて下さい。

あと各税金は何年に一回払えばいいですか?

ちなみに車検証には平成22年度燃費基準15%向上達成車と書かれてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

正確な金額は車検証入れを見てください。その中に入ってる車検証に重量税額の記載と、自賠責保険証には3年分の自賠責保険料が記載されています。

自動車を使用するに当たって必要な税金は、毎年家に納付書がやってくる自動車税だけ考えておけばOK。2400ccだと定価45000円です。他の重量税や自賠責保険料は車検の時に支払い、車検費用に混まれますので気にしなくてOKです。そのクラスだとホンダに車検を出して全部コミコミ15~18万円位です。

質問者からのお礼コメント

2011.1.24 08:45

ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 自動車税は毎年4月1日現在の所有者に請求が行きます。(先払いで今年の4月1日だと平成23年度分)(2400cc45000円)
    車検を受けるときに必要になるのが自賠責保険、重量税、検査料、印紙です
    自賠責保険は次の車検が切れるまで以上の加入が義務ずけられています。
    通常継続車検で24ヶ月加入が必要です(乗用車22470円)
    車検が切れてしまってからや新規で車検を取る場合次回車検が切れる以上の加入が必要ですので25ヶ月加入しなければいけない場合があります。
    重量税は2年分ですのでオデッセイでは30000円です
    検査料、印紙などは持ち込み車検や工場車検などで違うのでコメントできません
    車の維持でその他で掛かるのは任意保険、燃料代、消耗品、修理代などではないでしょうか?
    その他で余り受けている人は少ないと思いますが12ヶ月定期点検を受けなければいけないと言う決まりがあります。

  • 自動車税
    毎年4月1日に車を所有しているすべての人に課税されるもので、5月中旬くらいに納付書が届きます。
    2.4Lは年額45,000円です。

    重量税
    車検毎に次回車検までの2年分払います。
    オデッセイは1,510~2,000kgのランクなので40,000円です。
    だたし「平成22年度燃費基準15%向上達成車」という事は減税対象車なので、まだ減税を受けていなければ車検時1回に限り半額の20,000円となります。
    受けたか受けてないかは車検証の備考欄をご覧下さい。

    自賠責保険
    一律です。車検時に払います。
    24ヶ月:22,470円
    25ヶ月:23,170円

    他にも、購入時に取得税や、給油時にガソリン税などがあります。

  • 税金の話しをすれば自動車税が毎年45000円、重量税が2年に1回で30000円、自賠責が2年で22470円、ですね。車検は受けるお店や整備内容等で金額がかなり上下するのでなんとも言えませんがわかる範囲ではこの金額になるかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離