ホンダ オデッセイ 「最高の相棒!」のユーザーレビュー

がおがお@RB がおがお@RBさん

ホンダ オデッセイ

グレード:アブソルート(AT_2.4) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
4

最高の相棒!

2021.3.3

総評
何よりもカッコいい!この一言に尽きます。

中古で購入し、所有歴約10年になり、走行距離も買った当初より10万km以上走りましたが、特に大きな故障もなく現在でも快調に走行できており、全く飽きのこないスタイリングに大満足です。また、アフターパーツも豊富なので、自分の好きな仕様に仕上げやすいのも魅力の一つとも言えますね。


周りで降りる方が多数おり、だんだん街中でも見かけなくなってきている車になりつつありますが、これからも大事に乗っていこうと思います。
満足している点
スタイリングの良さ、低床低重心で純正状態でも車高が低く、直進安定性が高い。
不満な点
強いて言うのであれば、内装の内張りの中に静音材が少なく、車内に走行騒音が多少はいってくる、ところですかね。

あと、純正インターナビが弱く、故障がよくあることです。
デザイン

4

自分の好みですが、外装を純正オプションカタログとほぼ一緒の仕様にしていますので、そこが1番のお気に入りです!
走行性能

5

さすがアブソルートだけあって、200馬力は伊達じゃないです。笑
高速走行でもストレスなく走れます。
乗り心地

3

乗り心地に関しては車高調を入れてる関係上、純正より劣ります。笑

静粛性に関しても、扁平タイヤを履いている関係上、良いとは言えません。笑
積載性

3

2列目、3列目がフラットにならないので、あまり良いとは言えませんが、そこそこの荷物であれば余裕で積めます。
燃費

4

高馬力エンジン+ハイオク車なので、燃費は良くありません。笑
価格

4

今の時代、もうこの車種は底値になっていますので、価格は年式相応といったところではないでしょうか。
故障経験
12万km時にセルモーターが壊れたのと、ほぼ同時期にインターナビのユニット側の故障があったのみで、他は全く故障知らずです。

あと、これは故障に入るか分かりませんが、フロントガラスのボデー側のコーキング割れと、ルーフモール下のコーキング不割れにより、雨もれがあった程度です。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離