ホンダ オデッセイ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
147
0

ヤフオクでシーケンシャルウインカー付きヘッドライトを購入しました。

先日、車屋に取り付けていただいたのですが常時点灯のテープLEDの配線を付けた状態でウインカー配線を繋ぐとシーケンシャルウインカーが正常に作動しない(点滅がおかしくなる)そうです。
これは抵抗器を付けても付けなくてもです。

常時点灯のランプ配線を繋がずにウインカーだけ繋ぐときれいに流れます。
そのことをヤフオク出品者に問い合わせると車種専用のLEDバーナーを買ってください。と言われたので購入しましたが症状は変わらず。
もう、何回も取り外ししてるので工賃だけでも6万円ほど掛かってます(泣)

これは何が悪くてそうなってるのでしょうか?
以前、RB3オデッセイの時は問題なくポン付けでいけました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 取付け時点で不具合あれば状況が改善しても先でまた故障するのでは?
    回路異常、結線間違い、逆起の問題とかの要因では?
    逆起防止に整流ダイオードが必要かもですよ!
    そのライトやウインカーも保安基準に適合してるかも調べないと車検時にNGとかの可能性もありです!
    保安基準不適合であれば毎回車検時にはノーマル戻しをしないと駄目ですので、不具合以前の問題の方が重要な気はします。
    電気はDC12Vであれ過電流や短絡ショートの保護回路もないと最悪は大事な車も全焼したりもあるのでカスタムするにも安全な製品でないと大変な事態になりますよ!
    既に安物買いの銭失いになってますんで工賃や安全面を考えてもノーマルに戻した方が賢明です!
    万が一の時には取付けに携わった車屋さんにも多大な迷惑が掛かりますし、そんな不確かなカスタムパーツが原因となれば責任問題にも発展します。
    ヤフオクの出品者にも責任が発生しますから、闇の深いヤフオクでパーツ買うにも大手メーカーの良品買わないと後悔しても遅いと思います。

  • 残念ながら、物理的な事が分からないので、なんとも・・・。
    とりあえずは、自作のヘッドライトという事ですよね?
    次に、そのシーケンシャルウインカーは、汎用の物が組み込まれてるんでしょうか? それとも、出品者が基盤から自作した、シーケンシャルウインカーなんでしょうか? 汎用品なら、シーケンシャルウインカーの回路が内蔵されてると思いますが、基盤から自作してるのなら、シーケンシャルウインカーのユニットがあると思います。

    常時点灯の配線をつながなければ、問題ないなら、それでいいんじゃないですか? なぜつなぐ必要があるんでしょうか? 2色発光のタイプなんですかね? そうなると、汎用のテープが組み込まれてるんですかね?

  • この文章だとよく分かりませんが、そのヘッドライトにはテープLEDが貼ってあって、常時点灯(デイライトの機能?)とシーケンシャルウインカーの2配線あるという事ですか?
    常時点灯の配線はどこに繋いだのでしょうか?
    シーケンシャルウインカーは、勿論、車両のウインカー配線だとは思いますが。

    接続方法が合っていて正常に機能しないのであれば出品者の責任ですので、不良連絡はされたのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離