ホンダ オデッセイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
156
0

暖機運転の燃費の影響について

停止状態での暖機運転の必要性の有無はさておき、暖機運転は燃費に好影響なのか悪影響なのかを教えて頂きたいです。

素人の考え方では車は進まないのに燃料は消費しているわけですので、平均燃費は悪くなると思ってます。暖機運転中は車の瞬間燃費計も下限値を示しています。

しかし知恵袋などを見てると、「エンジン始動直後は燃料補正がかかり、濃いめのガソリンが噴射されているため、その状態で走り出すと大量のガソリンが消費されるため、(水温計が動き出す程度に)暖機運転をしてから走り出した方が燃費は良くなる。」という回答を目にしました。

確かに40km/h設定のクルーズコントロール使用時の瞬間燃費計は、平坦地において、水温約40℃のときは約8km/l、水温約80℃のときは約14km/lになっており、エンジンが冷えている時の方が瞬間燃費は悪くなる傾向にあります。

①暖機運転をすると燃費は悪くなるのか、それとも良くなるのか。
②当方車種はRB2 オデッセイ アブソルートに乗っております。約122,000km走行済みですが、メンテナンス(オイル交換、オイルフィルター交換、ATF交換、デフオイル交換など)はきっちりやっているのですが、市街地での平均燃費が8km/l以上行きません。可能な限り定速運転したり、信号が赤になったらなるべく早く(後続車に迷惑ではない程度に)アクセルオフなどエコ運転は心掛けているつもりです。朝イチや職場から帰宅するときに1分程度の暖機運転はしているのですが、この車種でこの燃費は特別悪くは無いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どっちも燃費悪くなりますよ。
だったら走った方が宜しいかと。
ただし、エンジンが暖まるまで、アクセルはなるべく踏まないでゆっくり走った方がいいです。おっしゃるように低温時は燃料を多めに噴射するので、回転を上げると燃費も悪くなります。
なるべくアイドリング回転から上げずにそーっと走りましょう。

その他の回答 (2件)

  • 車重、フルタイム4WD、従来型のステップAT、排気量といった条件からすると燃費は普通だと思いますよ
    DC5インテグラのATでも、都市部の街乗りはそれくらいでしたから

    HVでも無い2400ccで、車軸1.7tですから軽自動車やコンパクトカーと比較してはいけません、比較対象同クラスのミニバンです

    ちなみに、アクセルをあまり踏まずにエンジン回転を上げない運転がエコ運転とは限りません
    https://autoc-one.jp/word/354151/
    この記事にも書いてありますが、この型のオデッセイはギアがあるステップATですから速度に適した最適なギアがあるのでそこからあまり逸脱していると燃費は悪化します

    E燃費で調べると、RB2と現行のRC2では平気燃費に大差はありません
    E燃費の実燃費ランキングは、登録ユーザーの投稿した燃費の平均ですから実燃費に近い数値です

  • 今の車に暖機運転は必要無いです(機械的に)もし必要があり、故障や燃費低下などの症状があるなら、そんな例が存在する筈です。
    全く無いとは言い切れませんが、体感できるほどでは無いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離