ホンダ オデッセイ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
15
15
閲覧数:
551
0

車の買い替えにあたり賢い選択をご教示ください

現在MAZDA3に乗っております。

第一子誕生にあたりチャイルドシート設置の必要があるので、車内が狭くなり大型のSUVかミニバンへの買い替えを考えております。
当方の身長が180cmあるためチャイルドシートを設置した際かなり車内空間が狭くなります。そこで以下の車種を新車および中古車で検討しております。

■候補車種

新車 CX-60 CX-80
中古 CX-8 オデッセイ(MC前) エスティマ

■魅力

CXシリーズには軽油での燃費
オデッセイは2列目シートの快適性
エスティマは金額
すべて中古は5万キロ前後で考えています

■予算

CX-8 400万円前後 (2021年式 エクスクルーシブ)
※リセールが不安です
マツダなら高価格で下取りしてくれる?

オデッセイ 300万円前後
エスティマ 200万円前後
※オデッセイ エスティマは乗りつぶします


どの車種を選んでもリセールに懸念を抱いてしまします。
マツダ車が好きなので次もマツダ車という選択問は問題ございません。
中古車を購入した際はリセールに期待できないのではと感じております。
ボクシーを新車購入するのが一番賢いような気もしますが、ボクシーはあまり好みではありません。

以上の選択肢の中から一番賢い買い物はどれでしょうか?
個人的には状態の良いCX-8を購入し、その先でまたマツダに乗り換えるのが賢いかなと考えております。
どなたか知識をお持ちの方ご助言お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (15件)

  • 御自分でのベネフィットを一覧にしてそれぞれ5段階評価で総合得点の高い車が正解になると思いますよ。
    頭で考えてるだけだと都度思考バイアスが掛かるので迷うんです。

    ベネフィット要素は人それぞれですが、車の運転が好きなタイプの人なら停止時から実用速度域までのトラクション性能やエンジン低~中回転時の実用トルクによる加速感や高回転の伸び、ロールやピッチング及び車両のフラットライド維持の為に低速時突き上げハーシュネスをどこまで許容して乗り心地を妥協した設計になっているのか等はまずあるでしょうか。
    でもこれらは乳幼児を乗せるファミリーカーに求められる独特の要素とは相反する部分もありますので、まず何が一番必要なのかは明確にすべきかと思います。

    ・デザイン
    ・2列目シート座面面積及び座面高さ
    ・3列目シートの必要性
    ・乗せる荷物全てを想定した上での荷室の高さ、幅、奥行き、開口部の幅及び高さ、全て事前に考慮できる要素です。
    ・子供の世話をする前提だと自分の体を取り回す空間が広いと楽ですので、室内高が高ければそれだけで優位になります。
    ・後席ドアもスライドタイプならどんな駐車場でもどうにでもなりますし、それが片側なのか両側なのかもデザインや価格と合わせて拘れる要素かと思います。

    色に関しては適当にコンパウンド掛けで傷をごまかせる淡色系か白が絶対的におススメです。
    子供はすぐ大きくなりますので2年もすれば好き放題車の内外装を靴や服で擦ったりしますし、赤ちゃんを抱いてる様な期間は車の扱いに関する細かな事なんて一々気にしてられませんので往々にして傷は増えがちになります。

    あと燃料コストに関しては、実燃料費×総走行距離及び使用期間が5年なのか10年なのか15年なのかをその他車両購入費等を全て加味した総合コストで考えるべきだと思います。
    要はその車を使う事で500万掛かるのか1千万掛かるのか1500万かかるのか、それで何年道具として使え年間に割り戻すといくらのコストになるのか、自動車のコストとしてはそれが全てであって燃料消費量はその中の一部の要素でしかありません。
    車両購入費及び税金や車検費用、補器バッテリー他灯火類やワイパーに各種ハッチダンパーやアウタードアハンドル機構部等消耗部品の交換ランニングコストに、ディーゼルであればオイルの銘柄や交換頻度等のコストも認識しておかないと通常のガソリン車とはコスト感覚が違う場合もありますし、思わぬところで独自メンテナンス費用が必要になる可能性もゼロであはありませんよね、例の煤の様に。
    洗車にしても背の高い車であれば拘る人でも毎回自分で手洗いする人も少数でしょ、洗車機に掛けたりお店で手洗いを頼めばお金が掛かりますしチリも積もれば山です。

    因みに今の日本は軽自動車以外の乗用車平均使用年数は13.87年です、最高値ではなく平均値でこの数字ですので基本的に新車であれば14年程度以上は使わないと国民の平均に対して自動車に余計にお金を喰われている人であると認識して良いと思います。
    残価設定ローンだろうがリースだろうが現金一括購入だろうが同じ事です。
    勿論新車購入からの逆算ですので中古の場合であれば話は変って来ますし、コストだけで言えば個人的に最も買い得だと思うのは走行3千km以下程度の新古且つ無事故車で中古車市場で1年程売れ残っている何らかの不人気要素のある車両だとは思いますが、お金に余裕がありそれが趣味であれば車検を通さず3年毎に買い替える様な遊び方も楽しいとは思います。

    他にはHVの様に走行用バッテリー搭載車だと経年劣化によってバッテリー性能は少なからず低下するので先々で通算燃費の低下や外気温によるそれへの影響によっても電費若しくは燃料消費量に影響しますし、高速長距離移動が多いのか郊外を通る通勤メインなのか渋滞の街中が殆どなのかちょい乗りしかしないのか等使い方によって合理的なパワーユニットがあるのは事実です。

    最後に、2~3車種でどうしても迷ったらハッキリ言ってどれ買ってもそんなに変わりません、どれにも良い所も粗もありますのでね。
    そうじゃないならさっさと目的の1車種を指名買いで買ってて迷ってませんよ、マツダならスカイアクティブXモデルやロードスター他スバルWRXや日産GT-Rだったり超高額車ではないものの高級オーディオの世界に浸れるボルボ等それにしかない固有のベネフィットを持った車ならね。

  • チャイルドシートに子供を乗せるときに、スライドドアがかなり便利です

    隣の車にドアを当ててしまう心配がなく、乗せるのがスムーズです

    子育ての便利さを重視するなら、スライドドアがオススメです


    でも実際は、「あったら便利は、無くても平気」です

    僕なんてmr-sにチャイルドシート付けてますけど、どうにかなりますよ?
    (息子3歳)

    でもベビーカーくらいは載る車のほうが便利ですね



    とりあえず、子供のことなんてどうにかなります!

    ベビーカーと旅行の荷物の載る車なら、好きなのを買えばいいんですよ

  • 自分は中古エスティマ、オデッセイ、CX-8の順番でおすすめします。
    乗り潰すにしてもエスティマ、オデッセイはエンジンに価値があるので廃車時にもお金になります。ディーゼルのCX-8は乗り方にもよりますが定期的に煤が溜まるので清掃が必要、最悪エンジン載せ替えで費用がかかります。同級生はCX-5のディーゼルで2回載せ替えが必要になり諦めて廃車にしました。CX60は度重なるリコールや乗り心地の悪さ、80も発売したてで不具合がどんどん出てきそうな気がします。

  • こちらのレビュー動画を見る限り子育て世代が積極的にCX-8を選ぶ理由はなさそうです。
    SUVは子供が小学校中学年くらいになってからのほうが良いと思いますよ。

    ◼️ホンダオデッセイ
    https://youtu.be/KHMQ8dZ7AwA?feature=shared

    ◼️MAZDACX8
    https://youtu.be/qxopu3R0LqY?feature=shared

  • 車の買い方、賢い選択、というのは人によってベターな選択が変わってくると思います。
    今、あなたが挙げておられる選択肢は、
    ・CX-60かCX-80を新車で購入する
    ・CX-8を中古で購入し、乗りつぶさずに頃合いを見てマツダ車に乗り換える
    ・オデッセイかエスティマを中古で購入し、乗り潰すまで乗る
    ということですが、どれも人によって選択肢としては正解なのだと思います。

    そういう意味で、人によってはこれも正解なのかな?という選択肢をあげるとすると、
    ・CX-8を中古で買って乗り潰すまで乗る
    ・今のままマツダ3に乗り続ける
    かな、と思います。

    CX-8は少し前までの実質的なマツダのフラグシップですし、車自体の出来も良く、広さもかなりのものですので、基本的に「必要に迫られてCX-8を降りて乗り換えをする」という場面にはあまり出くわさない気がします。
    なので、程度の良い中古を購入して、長く乗るというのは一つの選択肢になるのではないかと思いました。
    マツダ以外の車には詳しくないですが、エスティマなどは一昔前の車なので、それと比べると装備類も高いレベルにあるように思います。

    そしてもう一つ、マツダ3から乗り換えない、ですが、
    自分の場合は1人目の子供が生まれた時は最終型のアクセラに乗っていましたが、まぁ、後席は広いとは言えないのですが、妻と子供が乗って、何か不都合があるということはありませんでした。
    マツダ3は大人4人が長距離移動できる必要最低限の広さは確保されていると思いますので、チャイルドシートが必要な4年ほどを乗り切ればその後も乗り続けられる車ではあると思います。
    CX-8やミニバンならば3列目を倒して荷室を確保しつつ、2列目を最大限下げて広く乗る、という使い方ができ、これは一定の価値はあると思います。
    ただ、CX-60が候補に上がっているところを見ると、2列目はマツダ3だと狭いけど、もう少し広ければまぁOKと、考えておられるようにも見えます。だとすればCX-5も候補に入り得るでしょうし、次期型のCX-5を待って、出てきたらそれも候補に入れて検討する、という選択肢もあるかと思います。
    マツダ3に乗り続けるという選択は、その「待ち」が選択肢に入ってくるというのが強みの一つかな、と思います。
    また、新規に車を購入しないわけですから、コスト面でのアドバンテージもあると思います。
    このタイミングでの車買い替えは結構大きな選択となると思いますので、ごゆっくり検討してみてください。

  • 日産セレナ、キャラバンとかどうでしょうか?

  • CX-60のリセールは散々です
    CX-80はどうなるかわかりません
    CX-8はリセール
    うちの場合は450万で買って5年後に220万で売れました。
    しかしながらもう8は終売してしまいました。
    残念です。

  • 5人家族(子供小3、小1、新生児)で、178cm、CX-8(2023年最終モデル)乗りとして回答させて頂きます。

    結論から言うと、CX-8が良いと思います。居住性、走行性能からも、良い選択肢なのかなと思います。子供が増えて大きくなると、3列目乗車は厳しいかもしれませんか、その頃には車を乗り換えていそうな気がしますし。
    あと、MAZDA乗りとのことでしたので、デザインもCX-8はお好きなのではないでしょうか?
    所有満足度の点からも、候補者の中ではCX-8が良い気がします。中古のディーゼルは煤溜まりの点(前オーナーの乗り方が不明なため)から個人的にはやや懸念点ではあります。
    私はあえてガソリン車を選択しましたが、唯一高速道路のみでパワー不足を感じます。街乗りは何ら気になりません。

    一つ一つ回答させて頂きます。
    CX-8ですが、個人的には非常に満足しています。普通のドライビングポジョンであれば、後ろもさほど窮屈そうではありません。2列目シートもスライドできるためかもしれません。
    運転していて疲れませんし、妻の評価も良いです。ただし車体はデカくスライドドアではないので、後部座席へ赤ちゃんを乗降させるときは駐車場所や隣の車に気を使います。
    車高が高いため、子供が一人で乗り降りできるようになるには時間がかかる点も懸念点ですね。
    3列目シートを倒しておけば、荷物はかなり入りますので、ベビーカーも問題ないと思います。
    衝突安全性が最高評価と高いことも選択した理由でした。欠点は、最近の車としては運転支援装置は貧弱かもしれません。私自身、もともと先進安全装置がない車から乗り換えたので、全く気になりませんが。
    リセールについては、今は良いようです。ただし、新型のCX-80の評判が良ければ、今後下がっていくと思いますので、ご注意下さい。


    CX-60は後部座席がスライドしないため、ラージ群とはいえ、運転席の後ろの後部座席は狭くなることが予想されます。
    あと、気にされているリセールですが、足回りを含めた評判が悪く、リセールは残念ながら期待できません。質問者さんの候補からは外したほうが良いと思いました。

    CX-80は販売されてまだまもなく、オーナーズレビューが揃っていないため謎です。ただし、不評だったCX-60と同じ足回りが流用されていることが判明しており、すでに評価の雲行きが怪しいのが今のところの情報です。下手をすると、リセール激悪になるかもしれません。
    CX-8の正常進化のため良い車だとは思うのですが、現時点では購入はもう少し様子を見たほうが良いと思います。
    候補車の中で最も高価なので、慎重に判断したほうが良いと思いました。

    オデッセイは兄が所有しており、何度も後部に乗ったことかありますが、快適でした。エンジントラブル起きたとのことを聞きましたが、もう少し情報を仕入れても良いと思います。懸念点としては、背が低いため、天井が低く、質問者さんが窮屈に感じそうな気はします。
    正直、値段も手頃になってきておりますので、乗り潰すのであればこちらも捨てがたいところです。

    エスティマは良くわかりません、申し訳ありません。


    多人数乗車と後部座席の快適性を優先するのであれば、おそらくミニバンには敵いません。
    豪雪地域の実家に帰省することが多々あるため走破能力のある4WDとSUV、事故時の衝突安全性能も加味して、私はCX-8を選択しました。


    こちらに挙げていない様々な考慮すべき点もあるかと思いますので、質問者さんが納得できる車に出会えるといいですね!
    長文失礼しました!

  • 一番上の子供の生誕~保育園卒業までステップワゴン、小学生の時がオデッセイハイブリッド、そして現在はCX-8に乗っています。

    エスティマは10年前の車なので安さだけで選ぶならエスティマですが、安全運転支援がほぼないことから正直お勧めしません。

    CX-8なら乗り心地、走り、シートベンチレーション(Exclusive Modeを考えているようなので前席は有りで確定)、シートの出来の良さには期待して良いと思います。
    オデッセイなら車内空間の絶対的広さ(特に室内高)、スライドドア、床が低いことから乗り降りしやすいといった快適性が断然上です。小さい子供の世話、チャイルドシートに乗せる・下ろすを考えるとオデッセイです。

    どちらも物を置くためのスペースが不足しています。

    ランニングコストは、軽油はレギュラーに比べて2割安いので下がるかのように見えますが、エンジンオイル交換の回数が多いことから費用がかかってしまうのでトントンです。オデッセイ(ハイブリッド)と1年間のランニングコストを比較しましたが、軽油代+半年一回のエンジンオイル交換にかかる費用=レギュラーガソリン代+1年に一回のエンジンオイル交換にかかる費用、だと思っていた方が良いと思います。

    もし、オデッセイを買うなら後期型を勧めます。前期型は乗り心地が劇悪で、特にアブソルートは必ず酔います。後期型は乗り心地改善が図られており、良くなっています。

    自分や走りを中心に考えるならCX-8、家族や快適性を中心に考えるならオデッセイ、を選ぶことになると思います。
    ご参考までに。

  • お子様ご誕生おめでとう御座います!

    私は現在、ロードスターとエスティマハイブリッドに乗っています。
    CX-8の中を見た感じではオデッセイとエスティマの7人乗りの方が、シートが後ろに下げられる分、2列目がかなり広いと思います。

    エスティマですが前列のウォークスルーがありませんが、その分荷室は広いと思います。
    意外に盲点ですが、他の車種に比べて全長が長く、取回しは悪いかもしれません。

    走りは8が良さそうですね。
    オデッセイというかホンダは割とパワーというかモーター感がある走りに感じます。
    エスティマはこの中では非力ではないかと思います。またハイブリッドだけサスが硬いので、山道は良いですが、街乗りは少しゴツゴツする印象です。
    設計も古いので、ACC付きでも自動停止まではしません。
    ただ、モデルチェンジ当初から新車で乗り続けていますが、上記が気にならなければ、とても良い車だと思います。

    でも個人的にはオデッセイの新型が1番気になります^_^

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離