ホンダ オデッセイ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
224
0

車を長く乗るためのコツや気をつけていることを教えてください。

今の車に大変愛着を湧いてるので長く乗りたいと思っています。

現状としては
・エンジンオイルは4000kmで交換
・オイルフィルターはオイル交換3回に1回
・パワステフルードは20,000kmで希釈交換
・ATF、デフオイルは30,000kmで交換(ATFフィルターは10万キロ時に交換済み)
・LLC、ブレーキフルードは2年に1回交換
・エアフィルターは汚れてきたら交換
・20,000km毎にガソリン添加剤(GA-01)添加
・バッテリーはCCA値が下がってきたら交換

主にこのような定期メンテナンスをしています。主に長距離・高速道路で使っている車なのでチョイ乗りよりは条件はいいと思います。

普段気をつけていることとしましては

・朝一のエンジン始動時は1分間ほど暖機運転
・水温が80℃を超えるまで、2,200rpm以内しか使わない。(前車では2,000rpmと決めていたのですが、オデッセイでやると後ろに迷惑なので2,200rpmにしてます。)不要なシフトダウン、キックダウンを避ける
・たまには高回転まで回す
・高速道路や峠道を走らせた後はアフターアイドルをする(NA車なのでATF冷却のため)

このようなことに気をつけてます。

今後のメンテナンスとして

・イグニッションコイル、スパークプラグ交換
・スロットルバルブ洗浄
・ブレーキOH
・エンジンマウント、ミッションマウント、各種ブッシュ類交換
・ショックアブソーバー、サスペンション交換

などを考えております。セルモーターやオルタネーター、燃料ポンプなど予防整備って言ったらキリないので、それらは壊れてから修理しようかなと考えております。

長文、乱文すみません。皆様が車を長く乗るために気をつけていることを教えてください。これをした方がいいよ、ということや、これはやらなくていい、などございましたら、よろしくお願いします( _ _)

車種:RB2 オデッセイ アブソルート
走行距離:約116,000km

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

冬は足回り洗車を定期的にするくらいでいいと思いますよ いくら駆動系が元気でもフレームやボディーが腐ったら意味ないですし 部品が手に入る内は壊れても直せますし 充分すぎるメンテナンスされているようですし 乗られてる車もいいオーナーと出会えて幸せだと思いますよ

その他の回答 (9件)

  • 確か電動ファンですよね?
    北海道という事でオーバーヒートはそんなに心配いらないのかもしれないですが電動だとベルト駆動とは違い壊れていても気が付かない場合があります。
    夏場はファンが回っているか確認はした方がいいかもですね。
    非常によく整備されてますね、
    ドライブシャフトブーツが割れてないかタイヤ交換ブレーキオイル交換など下回りを見れるタイミングで点検してもらった方がメタル破損など回避できるかもしれないですね。
    スロットルバルブの清掃は黒い汚れのような筋を取り除いてしまうと不具合が出るのでちゃんとした所で清掃程度にとどめた方がいいですね。
    洗浄だとオデッセイはわからないですが逆に不具合がでる車もあります。

  • 十分、丁寧にメンテナンスされているようです。
    降雪地帯や海沿いの場合には下回りのさび対策も入れておくとよいと思います。

  • できる限り長く乗り続けたいと考えているのでしたら、車体のコンディション維持にも気を使ってあげるといいです

    具体的に言うと水が溜まりやすいサイドシルやフレーム内部の防錆ですね
    ノックスドールの700や750が有効です
    https://fukunichi-pdp.com/phone/nox-sekou5.html
    http://www.soshin-j.co.jp/noxudol/noxudol_products/noxudol_700/

  • 室内ガレージ

  • それだけやる気なら充分ですが
    予定外の高額修理などが出て来て
    思った順番通りに行かない事も多いですよ。
    ですから修繕やメンテナンスの資金を絶やさない事です。

    車両保険に加入して代車特約付けましょう。
    故障や事故でレッカー移動が条件ですが
    レンタカーを最大1ヶ月借りておけるので
    時間に余裕を持って修理が出来ます。

  • 機関および変速機に対しての整備は十分すぎるくらいにできていると思います。
    10万キロ過ぎるとオルタや燃ポンなどは突然壊れるのである程度覚悟しましょう。
    走行距離はおおよそ1万キロ/年といったところでしょうから、ちょうど良いかと思います。
    乗らなすぎも調子を崩す原因の一つなので。

    燃料系統ですと、燃料フィルターがついているなら交換しましょう。私は日産車ですが5万キロ/10万キロ時に交換しています。(定番のZ32フェアレディZ用)
    分解すると濾紙が真っ黒です。
    また、予算があるならASNU(アズニュー)というインジェクター洗浄システムを持っているショップさんで、インジェクター洗浄をしてもらうと良いでしょう。
    追加料金で、個体差合わせをするともっと良いかと。(意外と噴射量に個体差があるようです)

    マウントやブッシュ類はゴム部品なので新品交換は効きますよ。結構な金額が掛かりますがおすすめです。
    イグニッションコイルの交換は壊れてからで良いです。が、プラグは早めに交換しましょう。プラグが痛むとコイルの負担が増えるので。

    あと、この年代だとパワーステアリングが油圧だと思います。
    私の車も先日パワステフルードとゴムホースを交換しましたが、真っ黒でした。パワステポンプが壊れる前にフルード交換した方が宜しいかと。
    また、年式的にエアコンコンプレッサーが壊れる可能性があります。
    ガス点検を兼ねて、コンプレッサーオイルを補充してみたらよろしいかと。あと、燃費が悪くなるのですが、エアコンはなるべく使いましょう。エアコンシステム内部にコンプレッサーオイルが循環することで故障を抑えることができます。

  • 一番は あんまり乗らない!ってことです。 屋根付きのガレージで紫外線劣化も防ぐといいです。 Ferrariとかのコレクターは物流倉庫みたいに湿度管理してるような倉庫借りている人が多いです。 湿度管理されていればカビも生えません。

    もちろん経年劣化する部分もありますが・・・
    長持ちさせたいならなるべく乗らない!のが一番です。

  • 車を長く乗るためのコツや気をつけていることを教えてください。

    ガソリンエンジン搭載車輛

    ガソリンを燃やす・燃焼方法
    点火プラグの火花の強さが大きくエンジンの寿命に関係


    点火プラグの火花・強い火花

    ガソリンが完全燃焼

    馬力が出て・燃費が良い・回転上昇もスムーズ

    ガソリンが完全に燃えて・煤が発生しにくい

    エンジンの寿命延命・200000km~は通過点


    点火プラグの火花・弱い火花

    ガソリンが不完全燃焼

    馬力が出ない・燃費が落ちる・回転上昇重い

    ガソリンが完全に燃えにくい・煤が多く発生しやすい

    エンジン・アイドリング回転数低下・燃費低下

    エンジン本体・最悪・「エンジンオイル上がり」発生



    ガソリンエンジン搭載車輛

    振動が苦手

    逆に言えば

    エンジンが高回転使用寿命が長い

    エンジンが低回転使用寿命が縮い

    エンジンが低回転使用時

    マウント関係に支障が起き

    エンジン本体

    エアコン本体

    配線関係

    などに多くの弊害が発生

    回答の画像
  • 雨が降ったら乗らない

    濡れたら車内やドアを開けて乾かす

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ オデッセイのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離