ホンダ N-BOX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
198
0

俺的には、N-BOXもN-WGNくらいの高さにすれば良いのにとは思うよ。
そうじゃね?
そしたら走行時の強風横揺れ問題もなくなるやろ?
何でやらんのやろな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • そう思う人はN-WGNを買えば良いのでは?

  • NBOX廃車にしてしまい、またNBOXにするか悩んだ末Nワゴンにしました、カーブや横風特に通勤途中の橋での風が怖くてNワゴンに変えてから怖さは一切無くなりましたまあNBOX的にはハイトールワゴンってとこが売りだから、仕方ないですよ

  • N-BOX カスタムに乗っています。先月、N-WGNから乗り換えました。全く問題は感じません。

  • そう思う人が少ないから、現状でもN-BOXが売れているのでしょう。

    N-WGNカスタムからN-BOXカスタムに乗り換えましたが、横浜揺れは少し増したかなくらいで、大差有りません。
    それより不便なのは、屋根の洗車と雪降ろしですね。

  • N-BOXは室内高で空間を゙確保しています。N-wGNと同等の高さにしたら売れません。後部ドアの形状は違いますが、N-BOXスプラッシュは残念ながらあまり売れませんでした。

  • 機能はそのままで前にN-Boxスラッシュと言う車を作りましたが余り売れませんでした。
    昔から買いたい人は高さを重視していますね
    高速走行をメインにしなければ高い方が扱いやすいからですね。

  • 基本構造は、N-BOXもN-WGNもプラットフォームは同じです。
    高さの方は高差があり、重量も違いがあるけど、足回り(サスペンション)は各車に合わせて設計されているので、高さを変えても横揺れや強風の問題には関係ないと思われます。

  • 今の車高でもワゴンRスマイル以上の性能を有しているので、実用上全く困らない

    峠のダウンヒルN-BOXと同じペースでワゴンRスマイルを走らせたら怖かった(笑)

    流石HONDAだね
    SUZUKIが劣る訳では無い

    ワゴンRスマイルもN-BOXによせて、かなりソフトなサスペンションだから下りのコーナーは、苦手のはずだ

    と考えるとN-BOX凄過ぎ

  • 初代のはルーフの低い/(スラッシュ)
    がありました。
    余り売れていなかったので新型では造らなかったのでしょう。

  • そうすると子供を立たせて着替えされることが難しくなります。開発時そのような想定で使われることも考慮して開発されてます。ホンダは一般車両を開発に辺り室内環境を重視して開発する傾向にあります。ホンダが昔からFF車が多いのも室内を広く、メガはなるべく小さくを設計思想にしているからです。ホンダがスーパーカブを開発した当初から女性でも簡単に操作出来スカート履いていても乗り降りが容易とお客様目線から開発がスタートしてます。


    Nボックス開発後はお客様の声からnワゴンやNワン、Nボックス+、Nボックススラッシュ、Nバンなどを開発してますね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離