ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
142
0

ホンダの新型フィットや新型NBOXのADASのセンサーが、先代では「カメラ+ミリ波レーダー」だったのを「単眼広角カメラ」に変更したのはなぜですか?

実際に先代よりも性能も上がって安全性は高くなっているそうですが、他社は「カメラ+ミリ波レーダー」が一般的だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダはADASのセンサーを自前で開発しているわけではないのでコストや性能で今回はこれになっただけだと思います。

それと、カメラ+ミリ波のホンダ車に乗っていますが降雪地域では全く役に立ちません。
大雪でもなんでもない降雪時にうっすらセンサー部に雪が付着するだけで動作不能の警告がでます。

その点でワイパーでクリアにできるカメラは雪国では歓迎です。

その他の回答 (1件)

  • カメラの画像解析性能が上がったこと。
    誤発進抑制等がミリ波より超音波のほうがいいこと。
    ということみたいですね。
    コスト面もあるでしょうけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離