ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
143
0

【至急!】
ホンダN-BOXです。

エンジンをかけようとすると(ブレーキ踏みながらスタートスイッチ)ブレーキシステム警告灯、ABS警告灯、エアバッグシステム警告灯が高速点滅します。その状態でスタートスイッチを押すとカーナビやエアコンが起動しますが警告灯がPGM-FIを除き全点灯してしまいます。
ガソリンはまだ2メモリあります。また、室内灯等は点きます。

昨晩からもしかするとポジションランプがつけっぱなしだったかもしれません。ですが朝は走行できて、出先で用事を済ませ帰宅しようとしたところこのような事態になってしまいました。
これは故障でしょうか。それとも操作上のエラーでしょうか…
またこの場合、ディーラーとJAFどちらが適切でしょうか。何卒ご助力いただけますと幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私もホンダN-BOXに乗って約1年になります。
質問者さんと似た症状が出て、ディーラーに相談すると、フロントセンサー(障害物検知)の不良だと言う事で無償交換(保証期間内)してそれからはその異常は出てません。
質問者さんとは原因が違うかもしれませんが、ディーラーに相談されたら良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.4.1 21:35

お礼が遅くなり申し訳ございません。ディーラーへ電話し保険会社のレッカーサービスにお世話になった結果、バッテリー上がりでした。対処いただいて復旧後、念の為ディーラーさんにバッテリー点検もして頂き無事に自宅へ辿り着けました。皆様大変ありがとうございました。ベストアンサーは最初にご回答くださった回答者様に…

その他の回答 (5件)

  • バッテリー上がり。
    JAF呼んで対応かと?
    会員なら無料、非会員なら有料。
    自動車保険のロードサービスでオペレーター経由でも…
    ホンダトータルケア会員なら(JAF会員になっていれば)作業自体無料だよ!
    https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/
    恥ずかしながらバッテリー上がりでトータルケア経由でJAF呼んで作業してもらった事がある。

  • 消し忘れでバッテリー上がりするとスタートボタン押すとリレーやメーターがガチャガチャ音がしてセルモーターを回せず始動できません。救援車とケーブルで繋ぎ始動するか(始動後は10キロ以上走行を繰り返す)、バッテリーを充電器で充電(6~7時間かかる)するかです。充電器はホムセンで1万以内。

  • エンジンが始動しない(セルが回らない)なら、バッテリー上がりでしょう。

  • バッテリーが上がっておりませんか?

    エンジン始動してみてアクセルペダルを踏んで、暴走族みたいにブオンブオン出来ますか?

    エンジンが始動していない状態だと、メーターに色々点灯するのは通常です。

  • シフトがちゃんと「P」に入ってますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離