ホンダ N-BOX のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2024.6.28 13:27
昨今の普通車と軽自動車の正面衝突の事故ニュースを見たらNBOXやタントっぽい車がぐっしゃりしています。
個人的に、オープン時に転倒した時を除いて、軽自動車である時点で安全性はほとんど変わらないんじゃないかと思うのです。
トラックに挟まれたらひとたまりもないのは同じですし。
むしろコペンの方が前後がある分、前後の衝突では安全なのかも?と思ったり…
皆様どう思われますか?
ID非公開さん
2024.6.28 15:50
タントもコペンも持ってます
素人なので数値とかは分かりませんので感覚ですがコペンの方がドアも分厚いしズッシリしてます
タントのドアはペラペラな感じです
コペンは樹脂ですがオープンカーなので剛性は高いです
コペンの方が低重心でフラフラしないので安全に運転出来ます
曲がったり止まったりが頭のイメージ通りに動かせるのがコペンで、思ったより曲がらない!止まらない!ってのがタントです
なので自分の感覚ではコペンの方が事故に繋がりにくい気がしています
違いは試乗で試してみてください
しかしながら、事故が起きた時なんて色んな状況によって変わりますし確かに軽四だと弱いかも知れませんが、どんな車でもダメな時はダメだと思います
それなら乗りたい車で楽しんだ方が良い気がします
質問者からのお礼コメント
2024.7.5 07:21
皆様、ありがとうございました!
まずは試乗して、確かめてみたいと思います。
1150145033さん
2024.7.1 20:46
ハイトロールが起こりづらい、剛性が高いとされている分はコペンに分がある。
ただ、車高が低いこともあり、大型車の下敷きになるようなケースはほとんど違いはないが若干タントの方がいいのかもしれない。
どのみち実用性に違いがあるため、荷物や人の運搬の有無、乗り降りの負担もかなり違うため実車を確認してみた方がいい。
ono********さん
2024.7.1 11:38
軽はどのモデルにしても大差はないかと思います。
ただ衝突安全性試験については、Nシリーズ、ルークス、デリカミニ等が優れており、他は少し劣っていたと思います。 新型スペーシアもリア席の安全性や横からの衝突試験でひっくり返る等が有り、今後の改善が必要になるかと思います。 ただ実際の事故ではそこまで差が出るかは未確認です。
ちなみに車高の低い車はトランクスペースがあっても後ろから来た車が乗り上げてしまうことが多く、スペースの有効性はないと思います。
0034さん
2024.6.29 00:12
軽自動車とは冷暖房屋根付きバイクと思ってます。
車種がなんであれ事故ったらただでは済まない。
そう思って軽トラック乗ってます。
2.5LセダンもSUVもあるので用途ごとに乗ってます。
コペンもタントも衝突したら大破する。
ただ意識しっかりしてて衝突回避行動を取る時はコペンが最高でしょう。
タントは避けた先で転ける。
余談ですが昔ワンボックス車が高速で横転して、窓から愛犬が投げ出されました。
リードを車内で繋いでいたため車体側面には擦り潰された血の痕とリードに繋がった首輪だけがぶら下がってる事故映像見てショック受けました。
以来ワンボックスなど乗らないと心に決めました。
はっきり言ってハイトワゴンに安全性などない。
床に置かれたボックスティッシュと同じ。
cva********さん
2024.6.28 22:41
交通事故で被害を大きくする要因として車体の転倒があります。
例えば、衝突した弾みで転倒すると、車内で体を強く打ちつけて怪我をすることがあります。
車が転倒しなければ無傷で済む事故でも、転倒したせいで怪我をすることもあります。
そのため、軽自動車の安全性の1つは『転倒しにくいこと』です。
転倒しにくいために重要なことは、重心が低くて安定した車体であることです。
コペン は重心が低く安定していますので、横転しづらく安全性に優れています。
コペンは運動性能にも優れているため危険回避能力も高くて、総合的に見て軽自動車の中では安全性に優れていると考えられます。
コペンのグレードの中でも GR SPORT は、特に安定性や運動性能に優れていて、もっとも安全性の高い軽自動車だと思います。
タントのような背が高くて重心が高い軽自動車ほど、車同士の事故でも単独事故でも横転する可能性が高く、怪我をしやすい軽自動車です。
また、背が高い軽自動車ほど安定性が悪いため、とっさの危険回避などで車体がふらついた時に運転姿勢が崩れやすく、正確なハンドル操作がやりづらくなり、事故のリスクを高めることもあります。
軽自動車に限らず、車は背が高くなるほど安全が犠牲になります。
背が高くなるほど安定性が悪くなり、フラつきやすくなりますので、安全性が犠牲になるのは仕方ありません。
安全を優先したい場合は、軽自動車でも普通車でも、背が低くて安定性に優れている車をお選びください。
gar********さん
2024.6.28 17:22
コペンは室内が狭いですからね。
室内の余白が無い分、潰される可能性は高いのでは。
sti********さん
2024.6.28 16:51
コペンなら自損事故のリスクは低いだろうけど、正面衝突や追突だと軽自動車の時点で危険です。
特にコペンの方が足元が狭いので、事故で潰れれば押されて下半身潰れるかも?
相手が居なければコペンの方が安全だけどね〜
ジャベリン・マリアさん
2024.6.28 15:31
コペンはハイトワゴンじゃない
それに屋根がない分ボディ剛性は他のワゴン軽より有る
衝突安全云々を気にするなら軽じゃなくて普通車買った方が軽自動車の種類で悩まなくても良い
yp4********さん
2024.6.28 15:19
危険度なら、タントよりコペンの方が安全じゃないでしょうか!?
ryu********さん
2024.6.28 13:47
コペンはオープン車なので車体下部に補強が沢山入ってますが横転事故だと室内空間の狭さがネックですね 対歩行者で開発時に苦労したようです
両車共に基準はクリアしているもののどちらが有利かは微妙な所です
azw********さん
2024.6.28 13:31
コペンとタントのような軽ハイトワゴンの安全性について教えてください。
相手がトラックなら
軽の寸法なら
亡くなります
50km/hの範囲での衝撃吸収
フィットがフルモデルチェンジするとかしないとか 現行フィットはリセールバリューが悪いものとなり、デザインが受けなかったからなのか思った売れ行きになれなかったって掲載されている気がします。 次のフ...
2024.11.23
マツダとスバル、三菱自動車、スズキは売れてないのになぜ赤字にならないのですか。日産は業績悪化なのに という質問をさっき見たのですが マツダ、スバルは海外で売れるセグメントを中心に展開する。 ボデ...
2024.11.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ホンダNBOXのオイルのランプ(スパナみたいなマーク)のリセットの仕方がわかりません。説明書を見てやってもなりません。誰か分かるかた教えてください。
2014.4.13
※至急100枚※ ホンダのNboxに乗っているんですが車の外から鍵をかけると三眼メーターのところに赤い丸が点滅します。 鍵をあけると消えます;;今までこんなことはなかったのに何故鍵を閉めると赤い...
2012.3.25
スズキ、ハスラーターボ試乗してきました。かなり、ヤバイです! Nbox+ターボをマイカーとして所有し、軽ではトップクラスの質感と走りだと、満足していましたが、ハスラーはそれを超えたかも知れま...
2014.1.20
NBOXのタイヤ交換時の締め付けトルク はいくらでしょうか?夏のやつはアルミホイールで、冬のホイールはアルミではないホイールです。 アルミホイールは若干軽めに締め付ける(?)と聞きました。 タイ...
2013.3.11
ダイハツを好きで乗っている人っているんでしょうか? いたらすいません、、、 個人的にメーカーや車種に魅力を感じず 価格や装備などで選んでいるように感じます。 要はダイハツだから選んでいるとい...
2024.5.15
200万円の軽自動車と200万円の3ナンバーセダン。 どっちが近所でマウントを取れますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近は3ナンバーセダンと軽自動車が同じ値段だそうですが。 ...
2023.2.21
ジムニーって燃費が悪い、静粛性なし、走行性能なし、内装は安っぽくて古い、後部座席に乗り降りしにくいと良いところが全くありませんが何故売れるのでしょうか?? ジムニーを買う人は車に興味がなく外装の...
2023.5.29
軽自動車を200万円位出して買った方、後悔とかありませんか? 例えば、以外とガソリン代かかるからコンパクトカーにしとけば良かった等、ありませんでしたか?
2022.4.1
軽自動車200万。 通勤に必要となりNBOXの見積りを取ってきました。値引き入れて乗り出し200万。 車に詳しい同僚に見せると軽自動車は危険だ、200万出せるなら普通車にしろ、と言われてまし て。
2019.11.3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!