ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
46
0

10年前の二駆のNBOXです。
ガソリンの残量の棒一つはだいたい何キロ走れますか?
(最後の1本でなく、真ん中あたりで。)
また、棒ごとに、消費キロは違うんですか?

はじめから真ん中あたりまでは、同じ消費キロになりますか?
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガソリンのメーターの表示は「あんまり正確じゃない」んですよ。
だから正直「棒1つで何キロ走れるか?」って考えても意味がないです。(考えたくなる気持ちは判らんでもないですが。)

ガソリンタンクの中に浮きがあって、ガソリンの液面に合わせて上下します。その動きを針や棒の表示に置き換えてるだけだからね。その浮きも上下に・垂直に動くならまだ正確に近いですが、1ヶ所に支点があって扇型に・円弧状に動く浮きなので(水洗トイレ内の浮きの動きに近い)、ガソリンの減り具合と浮きの動きは一定ではないんです。
またタンク自体の形状も、箱みたいなきれいな?四角いタンクではなく、床下に収めるためにひしゃげた形をしてるので、これまた残量と液面の下がり具合も一定じゃない。

まぁ感覚でだいたいお分かりとは思いますけど、満タンにしてからの減り方は、割とゆっくりですよね?
で、半分過ぎたら急に減りが早くなる気がしませんか?

だから「上のほうの棒1本分」と「下のほうの棒1本分」とは一緒じゃない。

あとはもう、ご自分の日常の走り方で「満タンにしたら(例えば)500kmは走れる」と言うのを覚えておくことですね。それで「エアコンを使えば450kmくらい」になったり「高速使って渋滞無しで長距離走ると550kmに伸びる」なんて違いを把握することです。

そうやって覚えておくと、満タン近くでの棒1つ分の減りで何km走れるか?E付近ではどうか?と言うのも自然と見えてくると思いますよ。

・・・そういうのはもう面倒くさい!ってことなら、「できるだけこまめに給油を心掛ける」ですかね~。

質問者からのお礼コメント

2024.5.26 05:39

詳しく説明してくださったので。
皆さまありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (1件)

  • ガソリンの残量の棒一つはだいたい何キロ走れますか?
    難しい
    最後の1つでは
    約5~10リットルはあるはず

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離