ホンダ N-BOX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
11
11
閲覧数:
251
0

幼い子を持つシンママで免許取り立てでミニクーパー乗るのって色々と良くないですかね、、

中古で100万までの物をローンで払おうと思っています、、

(そうするくらいなら新型N BOXなどを10年ローンにした方が安いんでしょうか( っ °、。)っ)

車検代とかっていくら位しますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (11件)

  • ミニクーパーって、修理代がバカ高いって聞きました。

  • 車検や燃費は国産と同等かちょっと高いくらいです。
    100万のMINIは故障が多く、修理はBMWなので修理代がエグいです。特に円安なので、部品が以前の1.5倍の値段します…。なので、200万の車買うつもりで、100万のMINIを買うならしばらくは大丈夫ですが。
    ※別にフランス車に乗ってますが、MINIの修理代の方が倍くらいかかってます。

    生活に余裕がないなら、年式の新しい中古の日本車がオススメです。

  • 正直やめた方がいいと思います。
    私は現在クラシックミニとsmart for twoの2台の外車を所有していますが、かわいいとかそういう理由だけでは乗れません(維持出来ませんという意味)過去にはメルセデスC200等も乗りましたが、車検代に27万、その車検から帰ってきてすぐに(100kmも走らず)コンピュータ故障で修理代28万、その後も故障続きで二度と乗るか!と思いました。
    (クラシックミニはキャブレター車なので自分で整備、修理がある程度出来る、smartはエンジンが三菱製なのでそこそこ信頼性あり。でも純ドイツ部分はマイナートラブル多数)
    色々電気仕掛けやコンピュータ制御の多い最近(ここ20年ほど)の車、それも日本車に比べて信頼性がかなり低い外車に初心者が手を出すと痛い目にあうのが目に見えています。

    ちなみに普段の足に使ってる軽トラは新車(乗り出しコミコミ75万で購入)から既に18年19万km超えですが消耗品の交換以外の故障は1度もありません。日本車の信頼性は世界一ですよ。子供が小さいのでしたらNボックスとかタントをお勧め致します。

  • 以前乗っていましたが、車検もですが故障の際はびっくりするくらいお金かかりますよ。100万までのものとなると、かなりメンテナンスにお金がかかりそうです。
    ちなみに二人目ができたときに、ドアやチャイルドシート、不便なので国産ミニバンに買い替えました。どちらかなら、意地も考えるとN BOXの方がよいのではないでしょうか。

  • シングルならMINIを維持するのは大変では無いですか?
    手取りがそれならにあるのであれば問題ないかと思います!
    中古で100万…いい条件だと無いかもしれません。。
    車検代は1回目でも15万ほどはします。
    最近のMINIは昔と違って壊れやすいなどはないので、保険代と車検、税金など払えるのであれば問題ないです。
    あとは5ドアにしたら不便性の点に関しては大丈夫かと思いますよ。
    私はクーパー3ドアで税金30,500円、保険代5年間で100万でした。

  • 外車は予期せぬトラブルが多いですしお子さんいるなら成長を考慮してN boxが良いと思います。ローンは長くても7年ですね。銀行ロのカーローンなら良いですがディーラーローンや信販会社のカーローンは金利バカ高いので避けるべきです。ちなみにミニの車検ならガソリンスタンドなら10万いかないですが故障したら数万は当たり前です。

  • 失礼ですが文章からすると経済的に余裕あるようには見えないのでやめた方が良いと思います
    故障も多いし国産車よりも修理代高いので一般的に手のかかる車です
    オシャレだからって理由で乗ると痛い目見ると思います

  • ミニクーパー友人が乗っています。壊れなければ可愛いしいいですよね…。
    友人はちょこちょこ直しながら乗っているみたいですが、車屋に友達がいてアドバイスもらいながら直すところ直さないところ考えて使い続けているそうです。

    私もシングルです。2012年モデルの日本車に乗っていますが、10年過ぎた2年前くらいからいろいろ費用嵩んできていますね…。
    車検を別にして去年は20万円くらいかかりました。外車だったらもっと高いですよね。
    まだ直していない部分もあるのですが、なかなか回せるお金がなくて、12年前の車につぎ込んだところでなぁ〜とも思ってしまいます。

    車は持ってしまったら維持費は絶対かかるので、今は安く済むものにしていた方がいいと思いますよ。

  • お好きにどうぞ、と思いますが100万以下で買えるミニクーパーだと20年落ち以上だと思います。
    となるとあちこち壊れますし、日本製と違い修理代も高額です。
    車検費用の心配も必要でしょうが、多々発生する修理代として年間50万以上は掛かると思って貯金した方がいいですよ。

  • 100万以下ですと現行は難しいので前型になりますが、けっこう維持費はかかりますよ、なにかあった場合に50万ぐらい出せる余裕は必要です。
    友人が乗ってますがエンジンかからない、窓があかないとか色々トラブルはあったみたいです。車検は20万みといたら大丈夫でしょう。
    10年ローンはおすすめしません、金利が半端ないですよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離