ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
498
0

新型N-BOXの安全装備について。
N-BOXは衝突軽減のセンサー類を単眼カメラ+ソナーに変更したとのことで、カメラの性能向上を理由にミリ波レーダーを省いて出してきました。

これって実際のところ、本当にミリ波無しで同等以上の性能を確保できたのか、単なるコストカットか、どちらだと思いますか?
例えばトヨタ系はミリ波+単眼+ソナー、新型スペーシアも同等、日産三菱もミリ波+単眼+ソナー、スバルは従来のアイサイトに広角の単眼と3つのセンサーを組み合わせることが基本になりつつあると思うのですが…

買う予定は無いですが、新型スペーシアとN-BOXの比較見ててすごく疑問に思いました。
ご意見や実際のご感想などお聞かせ頂けたらと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コストのためにとホンダが言っていますので…
車両の値上げはしたのに性能は下げたというか、そういう事だと認識しています。
実際、ホンダディーラーで、お客さんにデモンストレーションを見せようとして店長自身がひかれたとニュースでやってました。
例えば、ステップワゴンも1番下という位置づけのAIRには、オプションでも安全装備のBSMがつけられません。
バンパーのデザインを優先した結果物理的にセンサーが装着不能なのだそうです。

そういうメーカーなんだと思います。


今のところ、
ADASの性能を勝手に順位をつけると

1位 トヨタ車の一部、スバルの一部
2位 日産車、スバルの残り、新型スペーシア
3位 トヨタ車の残り、マツダ
4位 ホンダ、スズキ
5位 ダイハツ

位だと考えてます。
これは私が勝手に調べた範囲でなので、参考にはならないですが笑

質問者からのお礼コメント

2023.12.1 16:39

ご回答頂きました方、ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 買えない人なら質問など
    意味がありませんが、興味を持ち、勉強で聞いているなら
    役に立つかも知れません。
    現在、最新型のCustomターボに乗っています。
    又、旧型のCustomターボスタイルブラックにも乗りました。
    安全面は余り変わらないレベルですね~!
    カメラの解像度画素数が上がって来ている面と雨の強い日はミリ波レーダーのセンサー検知はあまり良く有りません。
    比較検知はメーカーでも何度もして判断してます。画像処理技術のスピードが上がり、判断がミリ波以上と判断が出来たからだと思います。

  • 現行デイズは最初は単眼カメラのみでしたが、予防安全性能はAランクでした。マイナーチェンジでミリ波が加わったけど、ミリ波レーダーはプロパイロットの性能向上で、自動ブレーキ性能にはあまり関係なかったようです。

  • 単眼にAI画像処理を組み合わせるのが主流になりつつあるのかも?
    単眼でも車間距離測れるし、障害物検知、標識認識、信号機認識も可能

  • 事実上、限定車ではありますが、自動運転レベル3の車を出しているHONDAが自動運転技術では、頭1つでたのでそれなりの性能なのかなという認識。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離