ホンダ N-ONE のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
1
1
閲覧数:
76
0

ナビ、cn-re03dをN-ONE(jg1)に取り付け予定です。今はavn550hdという古いナビが付いています。

取り付ける時に走行中もテレビが見えるようにしたいなと思って、テレビキャンセラーを探したのですがトヨタ•ダイハツ車用のキットを使った時のみ使えると説明に書かれていて、レビューでも使えなかったと言うレビューも結構あるので、サイドブレーキの線ををアースに落とそうと思うのですが、ステアリングスイッチのコードとまとめられています。これは大丈夫なのでしょうか?これで見れるようになりますか?取り付けは車屋さんにお願いするのですが、クワ型端子などは買っておくべきでしょうか?

分かる方よろしくお願いします。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/re03d_03wd_t.html

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (1件)

  • 彩速ナビがお勧めです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-ONE 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-ONEのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離