ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
101
0

自動車について
ジープの中古車購入しました。事故歴無しの車両
手洗いで洗車していて気付いた点があったので教えてください。

車体の後方のドアの上側から撮ったのですが、丸のついている左右の所が、隙間の広さが人差し指が一本入るほどの隙間と、奥の方は人差し指が入らない感じで隙間の広さが違います。これって外車特有のズレとかですか?それとも事故して事故歴にはならないが取り替えてたりするものですかね?
因みに、ボンネットの左右も若干の隙間の広さに違いがありました。
詳しくわかる方教えてください。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

結論から言うと、その程度のものは
あまり気にしないでください。

アメリカ車を販売してた時に気がついたところといえば、作りの豪快さというか荒さですね。
特別高級な車でない限りは、エンジンルームをちゃんと塗装してないのも普通だったりします。ドアも上下で隙間が違ってたり、そもそも日本車やドイツ車より隙間が大きいです。

乗用車ではその辺は近年良くなってきましたが、今だに内装の合わせ目の隙間が大きかったりズレてたりしますし、外装もドイツ車や日本車と比べると隙間が大きめです。

トラックやSUVになると、過酷な使用条件を想定してなのか、隙間は大きくなる傾向にあります。バンもですかね。

無事故車として買ったのであれば、ちゃんとしたお店なら誤魔化したりしませんので、気になるならお店に聞いてみてください。事故歴のない修復を行なっている可能性はないとは言えないですし。バックドアを交換してるのであればヒンジ部分等に跡があるかもしれませんが、新車でもそんなのがあったりしますので…。そこも含めてアメリカを満喫できる方がアメリカ車を選んでいると思います。

外は日本でも乗ったら車内はアメリカ。どうぞ良いアメリカ車ライフを!

質問者からのお礼コメント

2024.2.12 05:50

詳しくありがとうございました。
その他のコメントも助かりました。

その他の回答 (2件)

  • 左右の隙間が同じ程度なら何ら心配をする事では有りません。
    バックドアのヒンジの位置で中央部の回転半径が両サイドより広くなったり狭くなったりしますので、ボディーやルーフとドアとが干渉しない様に隙を広く取ってある車は結構たくさん有ります。
    ルーフとドアとの建て付けに段差が大きくあったり、左右の隙間が極度に違いがなければ問題ありませんよ?

  • 輸入車のチリ合わせなんて適当なもんです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離