ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
276
0

10年後の日本の自動車社会は軽自動車が中心になっている!?と言えるでしょうか、

日本では普通自動車はオーバースペック?軽自動車全盛の時代が間もなくやってくる!?

①だって、東北や九州から伊勢神宮へ行くのも高速道路を移動するだけだし軽自動車で十分ですし、

②スーパーでの駐車では普通自動車は駐車するのに手間取って、他の軽自動車に入られてしまう、軽自動車が便利、

③一般に軽自動車のほうが運転席のアイポイントが高く見晴らしやすい、また左側の刺客がすくない、

④保険や車検費用は普通自動車とあまりかわらないが、自動車税が3万円安い、
4月の負担がかなり違う、

⑤タイヤ等のパーツ代金が格段に安い、またタイヤ交換等がぜーんぶ自分でできる、

⑥軽自動車への不満点はスタイリッシュな軽自動車が少ない、
これはメーカーが思い切ったデザインを挑戦してこないから、
ワンボックスからスポーツまでもっと大胆なデザインを!

⑦それからオープン軽カーなんていらない、クーペのほうが良い、

⑧もっと小さい軽自動車、外型が長さ300×幅130の車が有っても良い、
たとえば、以前のホンダステップバンや初代ホンダライフ4ドアーみたいな車、
けっして作れないはずがない、作れない御託を並べる人が多すぎる、

以上8つが掲げられますがいかがでしょうか?

補足

回答の方より、 ーー過去10年前と今では軽自動車も増えたが、登録車も増えてます。 返事、wrong!違います、 過去30年間で、普通自動車は半分になっています、 軽自動車は、少子化が進むなかで台数は減っていません(つまり売れている) 自動車販売台数、 1990年、普通自動車、597万台、軽自動車、180万台、 2019年、普通自動車、328万台、軽自動車、191万台、 ⑤、タイヤ交換は、自分でできる、 返事 wrong!違います、 タイヤの付け替え、 夜間に高速道路で、スノータイヤから、普通タイヤに戻す場合、 SUVだと、タイヤのボルトの位置が見えませんから、ムリムリ、 タイヤのはめ替え、 SUVだと、ビートをはずすだけで大変!ムリムリ! ーーロッキーやライズ、キックス、ヤリスクロス CX-3が売れています。 返事、 普通車の売れ筋は、ダウンサイジング、2千→千五百→千cc、です。 それと、キックス全然売れてないです、CX-3も少ない、 うそを書いちゃダメ!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタ自動車の社長は、日本の道路は狭く軽自動車が適している…と展示会でコメントしてました。仮にオール自動運転になったら事故も無くなり軽自動車の安全性、走行性(AIが運転だから速度は気にならない)も問題無くなると思います。
まだ先でしょうねぇ。
取り敢えずは電気自動車に切り替わると、どこのメーカーもスタートラインです。バッテリーとモーターだけですから。

質問者からのお礼コメント

2021.1.17 02:51

toy様より

軽四が売れてる理由に
○最近の若い子が車に全く興味がなく、家に有るおかんの軽四で良いと言う子が増えた

○金がない若い子は、保険が高いから、普通車乗れないから、軽四買う。

○大人でも、高くなった車買えない、日本の経済の低迷も要因、外国みたいに所得が三倍になってたら、普通車買える

ありがとうございます
素晴らしい分析だと思います

15名の回答の皆様貴重な御回答有難う御座居ました

その他の回答 (14件)

  • 自動車会社で働いてますが自動車会社の人間の方が怖くて軽には乗ってない人多いです。
    2台目でも軽でないアクア、ポルテなどが多いです。

    何故なら軽は交通事故に巻き込まれたら死ぬ確率高いから怖いから、高速走ってる軽の人の神経にビックリします。
    ジェットコースター好きなんだろうなと。

    結局、田舎は田舎道を走るから軽は売れますが、実際に地方でも中核都市だと軽はそこまで見かけないです。
    街の半分が田んぼのエリアは軽は売れまくりですがちょっとした街で軽に乗る人は事故に巻き込まれたら
    といつも心配になります。

  • ①高速道路でのせのたかい、幅の狭い軽の横風や急ハンドル等での事故はとんでもなく多く、背の低い2座オープンでなければ、怖くて乗れない。

    ②フィットも持っていますが、軽専用の駐車場でも無理なく停められます。

    ③アイポイントは軽でなくても高い車はいくらでもあります。大きな車から軽に乗り変えるど前面窓の幅が狭く視界が狭い。新型フィットよりも視界の良いけいは殆ど無い。

    ④日本だけの特権で仮に輸出すれば関係ない。

    ⑤異様に小さいタイヤが安くても危険です。

    ⑥軽本来の目的に戻り2人乗りで荷物は積めなくても良い3ドアで良いと割り切らないと欲張ると似たような形でデコレーションが過剰になるしかない。スタイリッシュな車は背の低さが一番。

    ⑦軽クーぺもカッコ良いが狭くて低くて乗り降りが大変で腰痛持ちや高齢者はのれない。
    オープンなら高さは無限大だから腰を曲げずに乗り降りが出来ます。視界は360度でエンジンサウンドに合わせて風や小鳥の声を聞き、潮の香りを出来ます。風を感じる心地よさは勿論ヒーターをガンガンに効かせて冬空で走れば露天風呂の心地よさです。

    ⑧軽が少しづつ大きくなって来たのは安全性の強化のためで、今の基準では1人乗りのコンビニ等の配達車見たいになって誰も買わない。
    今の行けば軽の税金は見直されますし軽であっても電動車化が進みハイブリッドか電気自動車しか販売出来なくなって行きますが、価格の問題やバッテリーを積むスペース等の解決は困難で行き詰まるように思います。

  • そうなると、軽自動車税が値上げされますなw

  • 軽自動車と言う優遇制度が無くなってる可能性が有ります。

  • 軽自動車があらゆる面で優遇されてる理由を忘れてますね。
    特に優遇税制。
    貧乏人庶民のための制度です。
    あなたの予測通り軽自動車だらけの世の中になると優遇税制はなくなりますよ。
    だって世の中貧乏人しかいなくなった、と言うことになるわけですら。
    もっと世の中の仕組みを勉強して下さいな。

  • ①長距離は普通車の方が楽、特に高速道路は

    ②あなたが下手なだけ

    ③左から誰がに襲われるの?

    ④軽自動車しか無くなれば普通車と同等の扱いに転換されるだけ、規格を線引きしてるから安くしてる

    ⑤軽自動車で無くても自分で出来ます

    ⑥安全基準をや普通車と同等レベルの居住スペースを得る事を考えれば形は片寄る
    スポーツタイプはセカンドカーだから成り立つ

    ⑦5に反してないかい?
    オープンが好きな人は見殺し?

    ⑧安全基準に準じない、現行ならアルトのサイズで限界

    5人以上で移動する場合に乗れない1人はどうするの?
    免許持ちが1人だったらしたら留守番?
    2台出したら経費は倍、二酸化炭素も倍排出
    商用車も軽自動車になるの?

  • ①まず考えられません。
    国内専売モデルはトヨタを見ると分かりますが、減らしている方向です。海外は軽自動車規格は無いので、EVが普及すると軽自動車はむしろ少なくなるのでは?
    大半の人は長時間乗る事考えたら普通車買います。
    ②極端に大きく無ければ問題無し。車一台しか持たない人なら、軽自動車選択は少ないです。買い物や通勤で遠出には使わないとかなら別。
    ③車種によるとしか言えない。
    SUV人気の理由には、アイポイントも理由の一つです。となれば、ハリアーなど売れている説明が出来ない。現在の車はカメラが沢山付いてカバーしているので理由にならない。
    軽自動車だけがアイポイントが高い車が多いとは思いません。
    ④現在の軽自動車が売れている理由の一つとしては維持費の面からは合っている。
    ⑤安いのはその通りだが、交換する人はどんな車でもやるので半分不正解。
    自分は普通車も軽自動車も自分でやっている。
    ⑥無関係
    ⑦無関係
    ⑧今後と言うなら寧ろ大型化するはず。自動運転とEV普及を考えたら小さい車は価値が薄れる。運転苦手の概念が無くなるから。
    今の車は衝突安全基準の関係でボディに関する部分が厳しくなっています。軽自動車ボディサイズ他、安全装備を普通車以上に考えないといけない。
    装備増やしたら小型化は難しいし、価格も高くなる。
    過去の車基準で考えるのは意味がありません。

  • 軽自動車
    2009年 約170万台
    2019年約186万台

    登録車
    2009年約290万台
    2019年約330万台

    過去10年前と今では軽自動車も増えたが、登録車も増えてます。

    人口は減少しているのに増えてるのは、軽自動車をセカンドカーとして購入するのが増えたがらではないかと思います。

    なので、今後10年後で電動化が進み、価格が上がれば軽自動車なり小型中心になって行くのかなと思います。

    ①ただ行くのと、快適に行く、多人数で行くと言う点では登録車の方が良いと思います。

    ②これは単にマナーやモラルの問題では?

    ③普通車もミニバンやSUVメインなので、決して軽自動車だからアイポイントが高い訳ではない!

    ④税金面ではね!

    ⑤パーツ代は軽自動車が安いが、タイヤ交換は軽自動車でも普通車でも出来るのでは?

    ⑥スポーツはS660あるから!ワンボックスは普通車も軽自動車も箱型なのでデザインよりスペースユーティリティ優先しているからね~

    ⑦それはあっても良いとは思うけど、凄く乗り降りし辛いと思うよ!

    ⑧ありますよ!
    トヨタのEV シーポッド 全長2490 全幅1290

    今後少子高齢化が進にあたって、コンパクトカーや軽自動車が中心になりますが、安全性かどうのこうの言う人がいる以上は軽自動車とコンパクトカー両方と言う形になって行くと思います

    むしろ安全性とデザインに余裕を持てるコンパクトカーの方が売れると思います。

    現にロッキーやライズ、キックス、ヤリスクロス CX-3が売れています。

    軽自動車で同様なデザイン性を求めたら面白いと思いまが、今はスペースユーティリティ優先である以上は軽自動車が中心になるのは難しいと思います。

  • むしろそのようにならないように
    法律など改正していく必要があります。
    軽自動車をいくら作っても世界で売れません。
    ガラケーと同じです。
    企業は疲弊して世界で戦えなくなります。

    むしろ世界で売れるコンパクトカーを減税、
    軽自動車を増税するべきでしょう。
    もちろんEVやハイブリッドである前提です。

  • 世の中お金持ちが居るからその人達は軽四買わない、今でさえオーバースペック

    ①軽四で遠く行くの疲れるから、10年後も普通車買う

    ②そこまで下手じゃ無いし、横入りされたらケンカになります、

    ③それは車で差があり一概にそうとは言え無い、

    ④その代わり昔は100万だった軽四が今や200万超える、コンパクトカー買う方が安い物もある

    ⑤、③と同じ物による、タイヤ交換は軽四でも出来ない人は出来ない、普通車でも自分で全部やるから、これは理由にはならない

    ⑥思い切ったデザイン出しても買わなきゃ出さない、何度かチャレンジしたが、実用性を重視するの分かってる過去の実績からスタイリッシュな物は売れない。

    ⑦まぁ人それぞれ

    ⑧売れないから必死で大きくしたのに、また小さくする事は無い


    言ってる事は分かりますが、個人的な願望だけで、大衆の意見が盛り込まれてない、もっと心を動かす、プレゼンしないと

    却下

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離