ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
54
0

トウモロコシの茎などでエタノールを生成する技術が確立されたと聞きました。

こうやってこしらえたエタノールであればそれを燃料としてできた炭酸ガスは温暖化には影響しない炭酸ガスとされて炭酸ガスゼロエミッションが実現するのですか。
植物の発酵でできたエタノールの燃焼で出来る炭酸ガスは、もともとが大気中のそれなので
リサイクル炭酸ガスであって新規に排出されたものではないので温暖化に影響しないといいますよね。
トウモロコシやサトウキビの茎など植物の繊維で生成したエタノールであればいくら燃やしても温暖化ガスとはカウントされないのでしょうか。
技術解説では、まったく糖分のない植物繊維や廃ゴムなどからもエタノールが生成できる技術だとしていました。
これならEVだけにする必要もありませんよね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>トウモロコシやサトウキビの茎など植物の繊維で生成したエタノールであれば
>いくら燃やしても温暖化ガスとはカウントされないのでしょうか。

もちろん生成されたCO2は温暖化ガスではありますが、CO2排出量としてはゼロとみなされる、ということですね。

ただ、すでにmop****さんが回答されてるとおり、植物の生産から採取、発酵、蒸留などのライフサイクル全体で見ると、エネルギー保存則からCO2収支はかならずマイナスになるので、結局化石燃料を使わないと車を動かせない、というところは変わりません。使う化石燃料の量が減る、というだけです。

EVのおそらく最大の利点は、「エネルギーの輸送にほとんどコストを使わない」ということです。一度インフラとしての電線網をはりめぐらせれば、エネルギーの輸送はほぼゼロコストで可能です。
ガソリンにせよエタノールにせよ、液体の可燃物を輸送・管理する上でどうしてもコストが発生し、そこにはCO2排出が伴います。そもそも内燃機関の熱効率そのものがあまり良くない、というのもありますし。


個人的には、「たかだか100kgもない人間の移動のためだけに、1トン以上もある自動車を動かす」という行為自体が非常に非効率的なので、まずそこを規制すべきだと思います。私用での自動車の所有の禁止です。まぁ日本の経済は自動車産業で成り立ってるので無理でしょうけど。

質問者からのお礼コメント

2019.11.9 12:48

エコカーなどといって3L新車を減税だとか古いクルマの課税を重くして買い替えを迫るなど矛盾しまくってると思う。アメリカのほうが判りやすい。

その他の回答 (3件)

  • 木材などもそうですが、植物は成長の過程でCO2を吸収するので、それを燃やしても大気中のCO2は増えない、とされています。

    ただし生産の過程、少なくとも蒸留・精製する工程ではエネルギーを使います。酵母の発酵でも完全室温でなければエネルギーが要ります。これが化石燃料等由来だとCO2を発生させます。

    またトウモロコシやサトウキビも放っておけば生長するわけではなく、トラクターで畑を耕し、肥料を入れ農薬を撒き、コンバインで刈り取って乾燥機で乾燥させ、トラックや船で運びます。この時に投入するエネルギーもありますね。

    燃やしているところだけ切り取ればカーボンニュートラルですが、生産から消費まで全ての工程を考えると本当にニュートラルなのかは考える必要があります。ただここになるとかなりややこしい話なので、そこまできちんと考察した例は見たことないです。

    少なくとも食料・家畜のえさ用に大量に輸入している国でバイオエタノールを生産するのは、割が合わないような気がしますが。

  • それだけの土地があれば良いですね。

    新大陸を求めて海に出るんだ!

  • おっしゃる通りです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離