ホンダ ライフ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
21
21
閲覧数:
585
0

ブレーキ交換費用で3万って言われたんですが、妥当ですか?

フロントのブレーキがサビて固くなってるって言われて、このままでは動かなくなるって言われたんですけど…

車のこと全然わかんなくて、足元見られてませんか?

車種はライフで、五万kmぐらいだったと思います。
わかる方いませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (21件)

  • 錆び付いている…
    キャリパーオーバーホール確定かと思いますが…

    ピストン、シールキット、ブレーキエア抜き…その工賃に加えて…
    変磨耗があれば、パットやローターも交換が必要となります。

    妥当というか…キャリパーオーバーホールだけでも、むしろ安い方ではないかと思います。

  • 妥当な値段だと思います。
    むしろブレーキがそんな状態になるまで走らせていた貴方にも問題があります。

  • 見積もり拝見しました。
    足元見るどころかお値打ち価格だと思います。
    国産車なのに5万kmでローター交換が必要になるような乗り方のほうが気になりますが、、

  • 乗り方次第で変わってくるところなので何とも言えません。
    うちの車は、10年10万キロ超えてもブレーキ関連は大丈夫でした。

    街乗りのストップ、ゴーの繰り返しやっていると、5万キロでダメになることも考えられるでしょうけども。

    不安だったら、別業者にセカンドピニオンに出すのもいいかもしれません。

    ディラーで20万円とか言われて、別業者だと10万とか、ざらにある業界だし、あと1年~2年交換しなくていいっていう業者もあれば、交換したほうがいいっていう業者も存在する。

  • ブレーキ交換費用の前に、まずは引き摺るような音がするなどの自覚症状があったのか?

    自覚症状があった上で、何処かの修理屋に持ち込んだのか?

    また、持ち込んだ修理屋はディーラーなのか、カー用品店のようなところなのか、それとも、格安車検専門店なのか、町場の修理屋なのか?

    さらに、ブレーキのどこがさび付いているのか、ピストンの固着なのか、何故、業者がブレーキに着目したのか?

    気になるのが、「このままでは動かなくなる」という言葉で、5万キロ程度でどうのという話も、少しおかしい気がしますので、気になるのであれば、別な業者に確認ですかね。

    不明な点が多過ぎますので、答えにくいですね。

  • 内容によります。
    パット交換だけなのか
    パット+ブレーキフリュード交換なのか
    パット+キャリパーO/H+ブレーキフリュード交換なのか

  • ブレーキの何を交換されるのか不明です。
    なので回答しようか無いです。

    プレーキ一式交換3万なら、
    ありえないレベルの激安ボランティアお店赤字確定価格です。

    足元見られるのがご不安なら、
    知識つけられるしか無いですし、
    それが不可能ならば、詳しい人に
    同行してもらうしかないかなと
    思います。

  • 5万KMでローター交換って普通じゃないですね。
    高頻度でブレーキを踏むとか、ちょっちゅう山道でブレーキを使うとかでなければブレーキは10万KM以上持ちます。

    セカンドオピニオンを求めた方が無難化と思います。

  • オーバーホールとパッド交換なら3万はいくでしょうね。自分の軽はブレーキキャリパーオーバーホールして3万超えましたね。

  • ブレーキの何を交換するのかちゃんと説明を。
    よくわからないのであれば見積もりの内容を示した方が高いか妥当かを言及できる。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離