ホンダ インサイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
307
0

今夜のカーグラはアコードでした。松任谷さん田辺さんのコメントを聞いてると確かインサイトの時のコメントと共通したものを感じました。エンジンが。

本田宗一郎が生きてたら「ゼロから作り直せえ!!」と怒ってただろうと思うのですがアコードをどう評価しますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうねぇ~笑。

ホンダのハイブリッドシステムは興味があります。低速走行時はモーター走行でエンジンは発電のみ。高速時は負荷に応じてですがエンジンのみです。理にかなってると思います。

が、

エンジン音が唸り過ぎですね。とても高級車とは思えません。しかも高速100巡航時2600rpmって、昔の4ATかっ!って感じですね。今時のCVT車1600rpmくらいで走りますよ。

高級車なんだからもう少し考えた方が良いと思います。

その他の回答 (4件)

  • 昭和の技術人はみんな退職してますし
    全く違う経営者ですから
    ホンダ理念も変わりましたしね
    軽しか売れないホンダまで言われてしまってます、どう立て直しするんでしょうね?

  • 地方の方ですか?地デジで見ているとか
    カーグラフィックは土曜日の夜11時30分からBS朝日で放送されてますからね
    アコードは5日の日だと思いますが。

    それに宗一郎氏はそのようなことは謂いませんよ、電気はわからんと生前謂われてますから

  • 本田氏ならそんなこと言いませんよ。
    自分の持論空冷優位が、部下達が推す水冷に及ばないことを知る等、技術者兼社長を程なく退任しました。

    「俺にはよく分からん。よく分からんから進歩があるんだ。だがな、他社のマネはするな。そして、お客様が一番だぞ。」

    トヨタとは違うハイブリッドを追求している限り彼は黙って見ていると思います。
    米国でコンスタントに売れ続けている、日本で全く売れない。
    したがってアコード評価は「質の良い米国車」に尽きます。

    宗一郎氏のパートナーで実質経営者だった藤沢武夫氏なら日本向けのアコード開発させるかも知れません。

  • カーグラってなんなんですか、動画で検索してもでてこないですが。

    ハイブリッドでエンジンエンジンいうのはどうかしてますよ笑

    時代遅れも甚だしい。システム理解してるんですかね

    静かだからいいんですし、峠走る車でもないですよ~

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インサイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離