ホンダ インサイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
934
0

国産自動車のデザインパクリ例は、どんなのがありますか?

デザインでインサイトはプリウスのパクリですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一番露骨だと思うのは、ホンダのS-MXをパクったトヨタのbBじゃないでしょうか?デザインコンセプトをそっくり頂いた上で、本家より内装のクオリティを高め、(排気量を小さくした上で)価格は安く…そうなれば、みんなbBに飛び付くでしょうね。結局本家が先に消滅しました。ホンダはプリウスをパクって仕返しをしたかったのかもしれませんね。パクった効果があったのか、初代よりは確実に売れましたし。
他には昔車高の低い4ドアセダンが流行った時はオリジナルとなったカリーナEDをパクったデザインがいっぱいありましたよ。日産ではプレセア、マツダでペルソナ、三菱でエメロード…と。トヨタは他社のクルマをパクった上にそれを洗練させたカタチで作る技術は最強だと思います。

その他の回答 (10件)

  • インサイトはプリウスをぱくったというより、初代インサイトやCR-Xのデザイン由来でしょう。

    その意味ではプリウス20は初代インサイトとCR-Xをパクったとも言えます。

    ただし後ろ二枚窓はCR-X以前にもミニカにあったそうです。ガラス下面から浮いた位置のリアスポイラーはサーブにもありました。

    ただ、空力デザインというなら、シトローエンCX,Bxをぱくったとも言えます。

    そんな風で空力デザインをたどりますと、20世紀初頭のタトラという車にたどり着きます。

    要するに、こういうデザインが空力特性がいいのは100年以上まえからわかっていたので、単に同じようなデザインになっただけですね。

  • プリウスとインサイトは「スタイル」は同一ですが、デザインは似ても似つかないと思いますが。
    あれが「パクッたパクられた」の関係なら、「セダンは全部ベンツのパクりです」がこの質問の最も最適な答えになるでしょう。

    まず「スタイル」と「デザイン」の違いを覚えましょう。
    同じ目的の車はどうしても同じ形になります。これが「スタイル」です。
    その同じ「スタイル」を、見た目で差別化するための部品の配置や装飾が、「デザイン」です。

    よく言われるストリームとウィッシュの関係も、「スタイルが同一」の話は別にして考えるべきかと思います。

  • 露骨なのは旧ミニをパクったミラジーノ!
    昔はプリメーラが小ベンツなんて言われてました!(笑)
    部分的に言ったら気が遠くなります!

  • ローバーのミニとダイハツのミラジーノ。
    フォルクスワーゲンのバスとスバルのサンバークラシック。

  • 1番有名なのはホンダのストリームをトヨタのウィッシュがパクって完全な後だしジャンケンで売れまくりましたね。
    ワゴンRやムーブも初期の頃は違いがわからない人も大勢いましたよ。

    プリウスやインサイトは空力を追求したらあの形にたどり着いたというだけ。あの形だけで言うなら20年も30年も前にいくらでも似たようなデザインの車がありますよ。私はプリウスとかの形って聞いたら真っ先にCR-X(1983〜)が思い浮かびます。

    あの車はパクリなんて言ってたらキリが無いです。ウィッシュの様に露骨にパクった車もありますが基本的に「あのタイプの形の車」というだけの話しです。

    回答の画像
  • 他の方が挙げられてる以外に、ソアラのパクリ2ドアレパード、タントのパクリN-BOXやスペーシア。

  • ホンダ SM-Xのパクリのトヨタ bB (ダイハツ クー)
    ホンダ ストリームのパクリのトヨタ ウィッシュとかは有名ですね。
    比較的にトヨタはパクリが多いですが、実際に他メーカーが出したものをパクルってことは容易ではありません。流行もありますし、数年たってから出したのでは遅い場合もあります。
    劣化版を出すならまだしも、利便性や値段を本家すら超えて出すことのできるメーカーがトヨタぐらいの実力がないと難しいとのことでしょう。

    インサイトとプリウスですが、プリウスがインサイトのパクリとなります。
    初代プリウス→初代インサイト→二代目プリウス→二代目インサイト→三代目プリウスといった順番で出ておりますが、初代プリウスはセダンになります。初代のインサイトが街でよく見かけるハイブリッドの形の最初といえるでしょう。
    ただインサイトとプリウス(ハイブリッドとしての)のリアのデザインは意味のあっての形となっておりますのでパクリというよりかは行き着くところは同じって感じではないでしょうか。

  • インサイト(初代)の斬新なデザインは強烈でしたが、

    確か、、、世界初の3リッターカー(3リットリで100Km走れる)で、、、
    エコカーブームの時代を先取りするトップランナーとしてインパクトがありました。

    その後何年か経ちエコカーブームが到来すると、先のホンダのエコカーをコピーしたようなプリウスが出て来ましたなぁ。

    >デザインでインサイトはプリウスのパクリですか?
    現行インサイトは初代とほぼ同じ感じのデザイン。
    パクリかどうかは別にして、プリウスが何年も後なので、、、逆でしょう。

    ご参考までに。

  • ダイハツのミラジーノこれミニそのまんまかと・・・

  • インサイトは一時、生産中止したけどプリウスより古いでしょ。
    デザイナーは自分のデザインが認められなければ
    ライバル社に寝返ることは良くあるからパクリはあって当然。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インサイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離