ホンダ インサイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
150
0

新車購入について各日本車メーカーの評判、話題性について
ホンダインサイト、スバルインプレッサ、トヨタヤリス、「車に詳しい方」ならどれをおすすめしますか?

インサイトはデザインも良

くて旧型ではアクアに大敗を帰しましたがハイブリッド性能も向上しているとの評判みたいですね、関係ないですが個人的に先日のレッドブルホンダ優勝の話題性もあり1番候補です
しかし大事な安全性を考えるとインプレッサかなという気もしますしアフター、コスパで言えばヤリスかなと言う気もしますし、悩みますねー
ちなみに今の日産てゴーンの逃亡劇以外何も話題が無いように感じますがおすすめポイントてありますかね?
支離滅裂ですが回答お願いします笑

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

インサイトはでかいよ?

カムリね、比べるとしたら。プリウスでもいいけど。プリウスなら勝っちゃうね。

総合力ではカムリにやや劣りますがデザイン、サイズ、加速フィールでは勝りハイブリッド専用車です。

スバルは質実剛健な作りですが非ハイブリッドです。タイプが違う気がします。

安いG4なんてのはトロいですこれはいらないかと。早いインプは400万とかしますので、比較するならシビックタイプRとかシビックハッチバックあたりになるかと思います。スポーツカーですよ。

ヤリスは内装は軽自動車並で本当にコンパクトです。フィットですら純粋には別需要ででかいインサイトとは比較にならないかと。

インサイトはeHEVなので、日産を勧める必要性は感じないですね。

インサイトはプレミアムセダン路線のハイブリッド専用車です。

確かに加速力もあるし上位モデルは19インチのタイヤで過激な乗り心地演出しようとしていますが、あくまでもアクセルとブレーキの制御は非常にジェントルであり安全運転する車であります。

貴方がどんな車が欲しいのか、そこにつきると思います。

質問者からのお礼コメント

2020.8.11 23:30

ネタにもにも親切にありがとうございました
ベストアンサー差し上げます
おやすみなさい
明日も良い一日を

その他の回答 (3件)

  • 書いてある車のタイプが違うので使用方と重視する部分の優劣などで車を選ぶのが良いと思いますが?

    ヤリスは2名使用メインの人向け。
    後席は広くはないので近距離使用程度。
    あとは燃費はダントツなので後席利用多く無いならこれが良い。

    インサイトはこの中では後席の乗り心地は良いので後席利用が多いとか後席人乗せて長距離走るとかならこれが良い。
    燃費もヤリスほどでは無いけど良い。

    インプレッサはこの中では大きさも中間で後席もそこそこスペースあるのでサイズと後席含めた使いやすのバランスは1番良い。
    ただし燃費は他の2車に比べると普通。

    ちなみにアイサイトで安全性1番だと思ってると思うけど?
    衝突軽減装置などはトヨタもホンダもバージョン上がってるので前のような差は無い。
    トータル性能では最新トヨタのトヨタセーフティセンスの方が性能良くなってる。
    アイサイトは装置がカメラのみなので性能アップが限界にきてて他社の性能アップが多い割にそんな進化してないので夜間の街灯なしの歩行者とか条件によって劣るとこもある。(ホンダもトヨタも装置はカメラとリ波レーダー)
    ホンダセンシングもインサイトのは最新なのでアイサイトと遜色は無い。
    (スバルは次期レヴォーグからカメラとミリ波レーダーの物に変る)

    日産ですが?
    日産は今年から3年くらいで全ての車種をフルモデルチェンジしていく予定なので順次新型出てからが勝負かと?
    今年後半にノート、来年エクストレイルが出る。
    エクストレイルは上級志向に変ってハリアー辺りの対抗になりそうです。
    三菱アウトランダーと共同開発なのでPHEVモデルも出るみたい。
    ただ今までのエクストレイルとイメージ違うので不安はある。
    日産は昔からスカイライン、シルビア、ブルーバード、レパードなど人気あったタイプから豪華仕様にモデルが変わって行って売れなくなる失敗繰り返してるんだよねw
    エクストレイルは初代の低価格タフイメージのまま作って今度の新型は昔使ってたテラノとかの名前復活で売った方が良いように思う。

  • 性能で選べばSUBARU以外有りません。

  • 私ならインサイトをお勧めします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インサイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離