ホンダ インサイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,154
0

給油口と燃料計

車のメーターで燃料メーターのある位置

メーターの中で燃料計が右にあれば
給油口が右

メーターの中で燃料計が左にあれば
給油口が左

都市伝説でしょうか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

給油口は原則としてマフラーの排気口と逆の位置についています。つまり排気口が右なら給油口は左、排気口が左なら給油口は右。
最近の車は、メーターパネルの燃料計の燃料警告灯の点いてる側に三角(▲)マークがあり、▲マークのある側に給油口があります。
燃料計の位置ではなく▲マークがどちら側にあるかで給油穴の位置がわかります。

●追記
niyaniya365さん のおっしゃるように例外があります。
ヴィヴィオも例外ですか。初代のインサイト(ZE1)やビートはマフラーと給油側が同じで例外です。
ですから、「原則として」と記載しました。おそらく9割以上はマフラーの排気口と逆の位置かと。。。
初代のコロナは後ろのナンバーの裏に給油穴がありました。真ん中、というのもあったのですねぇ。

最近のクルマであればメーターパネルの表示で確認するべきです。
運転席から降りないでどちら側かわかるので、給油口の側を給油スタンドに乗り付けることができるのです。

その他の回答 (3件)

  • 知りませんでした~

    レスありがとうございました。

    回答の画像
  • うちの日産車は2台ともメーターは左、蓋は右ですが。

    基本はマフラーと反対側。
    最近の車はメーター周りに△記号で蓋の方向を表していますね。

  • うん。私の乗ってる車種の場合は逆だなぁ。

    余談だけど、マフラーのテールエンドと逆に給油口ってのも100%そうじゃないね。ヴィヴィオに乗ってるけど、排気口は右だけど給油口も右だね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インサイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離