ホンダ インサイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
273
0

30系プリウスがバカ売れしたのって、補助金や減税だけでなく、インサイトがあったからですか?
低価格でインサイトが初期にヒットしたから、プリウスは価格引き下げ+インサイトより燃費いいから、バカ売れですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

たしかにインサイトとの競争の影響もありますが、1番の理由はそれをテレビ、雑誌などがこぞって取り上げてくれたから物凄い宣伝効果があったからだと思います。
それとインサイトはプリウスより少し安い程度。人って「どうせ買うならもう少しだけお金出していいやつを買おう」という心理が働くので2、30万円奮発してワンランク上のプリウスを選んだって人も多いと思います。
あとはリーマンショックの少し前ぐらいから原油価格が高騰+円高でガソリン代の高騰が止まらない時期に投入されたり、エコカー減税やエコカーの新車購入購入の助成金など「タイミング」に恵まれたのも要因の一つだと思われます。

それから日本はエコカー路線に突き進み現在に至ると…

その他の回答 (4件)

  • 販売網にも要因があると思いますよ。
    20系プリウスは、トヨタ店、トヨペット店でしか取り扱ってなかったですよね。(初代はトヨタ店だけでした。)
    30系からは、全販売店の取り扱いとなりました。

    アタシの家の近くで例えにすると、
    トヨタ店2店、トヨペット店3店、ネッツ店5店、カローラ店2店があります。
    20系は5店での販売。 30系からは12店での販売となった訳です。
    1店で月に2台売れてたら、20系は月に10台。
    30系は月に24台の販売となりますよね。

    ホンダのディーラーよりトヨタのディーラーの方が圧倒的に多いですからね~。

    そのこともあって、バカ売れってことになってるのでしょう。

  • トヨタは商売が上手いから、インサイトがあろうが無かろうが売れたと思いますよ。

  • 冬場は、インサイトの方が燃費良いんですけど(エアコンが稼動しない状態だとインサイトの方が燃費が良い)
    http://carlifenavi.com/enenpi/

    当時、燃費38Km/Lで宣伝して販売したからバカ売れ
    しかもインサイト対抗のびっくり価格。

    1800CCの車を1300CC対抗価格で販売したら
    そりゃ売れるでしょう。

    しかもカタログ燃費がインサイトの30Km/Lを超える38Km/L。

  • 先代の20型が想像以上に性能がよく、故障もしなかった。ただ、50万円ほど高いということで、やや伸び悩んだのです。30型は更に性能に磨きをかけ、その割りに価格を抑えたことで、割高感がなくなったんですよ。
    ただ、馬鹿売れというのは次が心配ですかね。どこに行ってもプリウスプリウスで、どれが自分の車なのか分からなくなってしまうほどです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インサイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離