ホンダ HR-V のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,269
0

carrozzeria社のAVIC-HRV02のカーナビのバージョンアップについての質問です。

中古車で購入した際に、上記のカーナビがオプションで付いてきたのですが、
表示される地図があまりにも古く、勝手が少し悪くなってきております。

バージョンアップの方法などはネットで検索できましたが、バージョンアップした際の
情報の精度が気になっております。
これからメーカーへバージョンアップを依頼したとすると、何年の何月現在の情報で
更新されてくるものなのでしょうか?

また、結構古い型番のようにも見受けられるのですが、買い換えた方が
よかったりするのでしょうか。

皆様のお知恵を拝借できればと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カロッツェリアの場合は毎年秋にデータが更新されます。
9月か10月だったと思いますが
今日の時点では去年の秋のデータになります。
地図情報は毎月更新されているわけではありません。
多分ゼンリンあたりからデータを買うんでしょうが、結構高いので
更新情報は1年に1回ですよ。

HRV-02は2006年モデルですので古いといえば古いですね。
中古で3~4万円ぐらいで買えますので
同程度のポータブルナビでもいいかもしれません。

質問者からのお礼コメント

2010.6.8 16:12

皆様からご回答をいただき、いろいろな情報を知ることができました。

実際の例などもありましたが、一番最初にご返信をいただき、データの更新される
時期なども教えていただけましたので、当回答をBAとさせていただきましたが、
他の方にも感謝申し上げます。

私としては、もう少し様子を見ながら(データ更新時期など)判断したいと思いました。

その他の回答 (2件)

  • ど素人ですが、私の考えとしては 地デジの関係もあり 結果的には買い換えるほうが安上がりで良いと思います,世界で一番優れたPioneerの購入をオススメします、すべてにおいて世界の一級品ですわ♪
    スピーカーはTADのスピーカーを装着すれば良いと思います♪

  • >何年の何月現在の情報で更新されてくるものなのでしょうか?

    私も今年の冬にカロッツェリアのナビのHDDをバージョンアップしましたが、データは08年バージョンになっていました。
    (最初の画面表示では08年になっています)

    旧型モデルのバージョンアップサービスは、08年のデータ迄で終了で、それ以降のバージョンアップサービスはないようです。

    現行品のような最新型のバージョンにしたいのであれば、新型モデルを買われた方がいいでしょう。

    アナログチューナー搭載モデルなので、地デジチューナーだけは取付ますが、個人的には本体を買い換える必要性は全く感じません。
    カロッツェリアのナビは、地図精度も高く使いやすいと思います。

    カロッツェリアに対してボロクソな批判をしている方もいますが、オーディオの音質もいいと思います。
    (外付けのパワーアンプを付けています)
    ちなみに、私はホームオーディオではマークレビンソンのアナログアンプを使っているので、音質は聴き分けられると思っているのですが。

    そもそも、低音不足をサブウーファーで補おうとする事自体がド素人の発想だと思います。
    それで音質が云々とか言われたくはありません。
    本当にプロなのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ HR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ HR-Vのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離