ホンダ HR-V のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
381
0

オーディオの接続について質問です。
現在カロッツェリア楽ナビHRV022を使用しており、HRV022のIPバス出力を、CD-RB10でRCAに変換してADDZEST(クラリオン)のCDデッキのRCA外部入力に接続しています。この状態で

ミュージックサーバーや、DVDを再生して使用しているのですが、同じCDをデッキで再生した時と比べてナビで再生した時では音質が格段に悪くなってしまいます。 カロッツェリア製のデッキに直接IPバスで繋いだ場合音質が良くなったりするのでしょうか?もしそうなら思い切ってデッキの買い替えを検討しております。
長文失礼いたしました。どなたか回答をお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうやって聞き比べができるのは、イイ経験です。
普通の人はCDだから音は良いはず、、、とおもってますから。
IPバスからRCAに変換してもそれほど影響はないと考えます。
つまり、ナビゲーションシステムの本体が、音が良いわけないのです。
デジタルをアナログ信号に変換して、音を出すわけですから、ナビのDAコンバーターが質が悪いのです。
いろんな機能を詰め込んだデッキよりも、CDならCDのみのデッキのほうが、部品のスペースに余裕がありますし、ナビのオーディオなんて、オマケぐらいに考えたほうがいいのです。

その他の回答 (1件)

  • IPバスアダプタ、RCA接続の2点で音質が悪化していると思います。
    同じCDでもCDデッキに入力された時点でCDよりも音質が低下してノイズも入っているでしょう。
    カロッツェリア製というよりもデッキの質そのものを上げると音質は今よりも良くなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ HR-V 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ HR-Vのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離