ホンダ フリード 「やっときました! 買ってよかったと思ってます。VOXYとシエンタはデザインとTマークが嫌い、CUBEも検討したけど、かくかくした感じがどうも駄目で…。」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フリード

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

やっときました! 買ってよかったと思ってます。VOXYとシエンタはデザインとTマークが嫌い、CUBEも検討したけど、かくかくした感じがどうも駄目で…。

2008.10.4

総評
やっときました!
買ってよかったと思ってます。VOXYとシエンタはデザインとTマークが嫌い、CUBEも検討したけど、かくかくした感じがどうも駄目で…。
販売店に発売されて2ヵ月後くらいに行って、試乗して即決でした。
下調べもして次の車はこれにしようかとほぼ固まって、とりあえず見てみようと…行ってしまって購入と即日即決ですね。
購入前は初代CR-V(4WD)と初代ist(1300FF)に乗っており、12年愛用した初代CR-Vを交換しようと考えてました。もう20万キロ目前でしたし。
車のサイズはCR-V並みで、燃費が今よりいい車というのが条件でした。
最終的に8人乗りか5人乗りかで迷いましたが、5人乗りにしました。人乗せるよりも物載せるほうが多そうだなと思ったためです。
満足している点
まだいいところありそうですが、とりあえずこんなものです。
乗り込まないとわからないだろうなこれ以上は。
・視界がよい。
・スライドドアが軽い。
・1500ccの割りに力強いとおもう。FFだからってのもあると思いますが。
・街乗りの燃費が1500ccなのでいい。
・いやなエンジン音じゃない。
・エンジンが静かですが、タイヤによってはロードノイズが気になるかも。ロードノイズは路面の状態がわかるのでこの程度でちょうどと思う。
・二列目が結構広かった。三人座っても結構ゆったりしてます。
・助手席足元窮屈かなと思ったけど、予想より広い。
・7・8人乗りで狭いという意見がありますが五ナンバーではこの長さが限界ですよね…。
 これで駄目なら3ナンバーというところでしょうか。
・純正ナビつけた。インパネにビデオ入力端子あり。
・二列目ワンタッチで折りたためてラゲッジスペースが使いやすい。
・使い方をいろいろ工夫できそうな広い車内。
・傾きが、搭載できるナビを選びます。メーカーによって傾斜角度に注意が必要。
・雨天時、ギアをバックに入れると後ろのワイパーも動く。
・前席限定でエアコンの風で飲み物を暖めたり冷やしたりできそう。
・計器類の明るさ調整ができる。
・鍵ぬいて30秒間運転席窓の開け閉めが可能。
・給油口が、外から開ける仕様で、給油口の周りがプラだからセルフスタンドで使用を考えてるるつくり。
不満な点
致命的な短所かどうかは個人によりますが、長所のほうがあまりに大きくて短所がきにならないのじゃないかなとおもう。
ヘッドレストや足元の広さなんかはこのクラスだと仕方がないと思いますが念のため。
・マップランプがない。なくてもルームランプで代用できるし、必要ならDIY。(年末くらいについたのでたりして)
・内装が天板以外オールプラ。なので木目にしました。(CR-Vと比べると比べ物にならず、初代イストは内装オールプラだったのでそれと比べると明るさまして良いって感じです)
・エアコンの電源OFFにして、ONにするときに車内循環じゃなくなるのがちょっと悲しい。
・三人がけの真ん中にヘッドレストほしい。(あったら後方確認の邪魔になると思う)
・リアのデザインを気に入るかどうかが微妙。エアロだとまだいい。
・ワイパー太いから気になる人もいる。
・荷物入れるスペースが少ない。助手席下の収納BOXほしかった…使わないと思うけど。
・スペアタイヤがないが、代わりにパンク修理剤がある。(最近こういうう車が増えつつある)
・運転席のドアロックをかけると全部がロックされる仕様。全席一斉ドアロックONOFFボタンみたいなのがあったらいいんですが…。
・コイン置き場がない。ETCだからいらないけど、駐車場でほしいと思ったときが…。一応おける場所はインパネ中央にありますがコイン置き場じゃないしなぁ。
・助手席にアームレストがない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フリード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離