新車価格(税込)

250.8343.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1.8329.7万円

中古車を検索

グレード情報フリード

マイナーチェンジ一覧1件2024年6月〜フルモデルチェンジ フリード

専門家レビュー3件フリード

中古車相場 フリード

平均値を表示しています。

フリード

フリードの中古車平均本体価格

169.6万円

平均走行距離41,112km

買取情報フリード

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

このクルマについて フリード

2024年6月

■2024年6月
ホンダは、コンパクトミニバンの「フリード」をフルモデルチェンジして、2024年6月27日に発表、翌6月28日に発売した。

8年ぶりのフルモデルチェンジで3代目となる新型フリードは、「“Smile” Just Right Mover(“スマイル” ジャスト ライト ムーバー)」をグランドコンセプトに、人びとの暮らしだけではなく、使う人の気持ちにも寄り添い、日々の暮らしに笑顔をもたらすクルマとなることを目指したと謳うモデルだ。

ボディサイズは、標準モデルの「エアー」の2WDモデルが全長4310mm×全幅1695mm×全高1755mm、ホイールベース2740mmで、従来の「G」に比べて全長と全高がそれぞれ45mm拡大。ブラックのフロントバンパーやホイールアーチプロテクター、サイドシルガーニッシュ、高輝度シルバーの専用フロントグリル、リアロアガーニッシュ、ルーフレールなど、さまざまな専用装備を搭載した「クラスター」は全幅が1720mmとなるが、そのほかのサイズは「エアー」と同一である。

エクステリアは、「エアー」には上質で洗練されたシンプルなデザイン、「クラスター」には力強く遊び心に溢れるデザインを採用。「エアー」のフロントはヘッドライトやフロントグリルをシャープな造形とし、サイドはヘッドライトからキャラクターライン、リアライセンスガーニッシュまで、繋がりのある水平基調のラインで構成されている。また、リアコンビネーションランプを先代モデルより低い位置に縦基調に配置した。「クラスター」では「エアー」のデザインをベースに専用アイテムを装備して、アクティブな活動を後押しする力強さを表現したという。

インテリアは、視覚的ノイズの少ないシンプルな構成とし、ストレスなく操作ができるように仕上げられている。7インチTFT液晶メーターは、速度や現在時刻など必要最小限の情報に絞り込んだシンプルな表示とし、センターパネルは、運転に関する操作スイッチと空調などのスイッチを左右でゾーニングして配置されている。また、1列目のシート形状を工夫して、ウォークスルーや2列目シートへのアクセス性を向上するとともに、3列目シートは軽量化と薄型化を実現したという。

パワーユニットは、ホンダ独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」をフリードでは初めて搭載。最高出力78kW(106PS)、最大トルク127Nmを発生する1.5リッターガソリンエンジンに、最高出力90kW(123PS)、最大トルク253Nmの電動モーターを組み合わせている。また純ガソリンエンジンモデルも設定され、こちらは最高出力87kW(118PS)、最大トルク142Nmを発生するという。

安全面も強化され、フロントワイドビューカメラと前後8つのソナーセンサーを用いた「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を全グレードに標準装備している。

ボディカラーは、「エアー」が専用色の「フィヨルドミスト・パール」や「ルナシルバー・メタリック」など全9色、「クロスター」が専用新色の「デザートベージュ・パール」を含む全8色を設定した。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。