ホンダ フィットハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (16ページ)

マイカー登録
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル
729

平均総合評価

4.2

走行性能
4.2
乗り心地
4.1
燃費
4.3
デザイン
4.1
積載性
4.2
価格
3.8

総合評価分布

星5

354

星4

245

星3

78

星2

24

星1

28

729 件中 301 ~ 320 件を表示

  • Reijinosuke Reijinosukeさん

    グレード:ハイブリッド(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    Recommended for daily use

    2020.12.15

    総評
    overall is a good car
    満足している点
    Gas Millage
    不満な点
    narrow luggage compartment
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • marki830 marki830さん

    グレード:e:HEV ネス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    -

    加速が滑らかで速い。

    2020.12.12

    総評
    コンパクトカーと思えない加速。 室内が広く、開放的。 車両感覚が掴みにくい。
    満足している点
    視界が良い。 スムーズな加速。 ブレーキホールドが良く、無駄にブレーキを踏む必要がない。
    不満な点
    視界が広い分、 左前方の見切りが悪い。
    乗り心地
    16インチタイヤですが、乗り心地は良いです。 猫足と言いますか。

    続きを見る

  • いち@DeNA! いち@DeNA!さん

    グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    SUVっぽいコンパクトカー

    2020.12.12

    総評
    エクステリアが初代HVから受け継いでる部分が多く、違和感もそれほどなく、すんなり馴染めました^^
    満足している点
    ・Aピラーが極細で視界が広い。 ・ダッシュボードが水平でスッキリ見える ・初代HVのティッシュボックスが新型で復活。 ・ラゲッジランプ搭載。 ・従来のクルコンも使える。 ・シフトノブが縦型スライ...
    不満な点
    ・サイドミラーが若干小さく感じる(特に助手席側) ・低速域(〜30km)でかかるエンジン音(駆動用モーター?)が少し気になる。 ・後部座席のリクライニングレス&ヘッドレストが1段階のみ ・テレスコレ...
    乗り心地
    足回りの“硬め”“柔らめ”とかは ド素人なので正直わかりません( •̀ㅁ•́;) ボディースタビライジングシートは 前評判通り、長時間乗っていても腰への負担も少なく素晴らしいと思います。 あく...

    続きを見る

  • のびねこ のびねこさん

    グレード:e:HEV クロスター_4WD(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    家族車としては優秀

    2020.12.8

    総評
    家族を乗せる機会の多い方には特にオススメ出来る車だと思います。静かですし乗り心地も穏やかで好印象です。 後リアシートの居住性が素晴らしい。運転するよりも後部座席でのんびりしていたいくらいです汗 Bセグ...
    満足している点
    ◯程よい硬さのシートで長時間座ってても腰が痛くなりません。座面が高めなので足元も楽です。 ◯3ナンバーですが取り回しは5ナンバーのグレードとそう変わりません。我が家は駐車場が狭くCセグ車は厳しいと思...
    不満な点
    ◯ACCの挙動が少し敏感過ぎる気がします。もう少し穏やかな挙動だと嬉しい。 ◯ナビの装備ははっきり言って不満です。Apple Car PlayもAndroid Autoも対応しておらず。HDMIによ...
    乗り心地
    荒れた路面では少しタイヤが跳ねる感覚がありますが、足は柔らかめで全体的にすごくより心地は良いです。 ハイブリット車は静粛性が高いですね。高速に乗ると静粛性に驚きますよ。

    続きを見る

  • mugen_pp1 mugen_pp1さん

    グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    所々安っぽい 

    2020.12.6

    総評
    それでも98点
    満足している点
    とても静か。モーターでの走行はとても良い。
    不満な点
    ルームランプや操作系などのプラスチックが安物臭い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • DD Tailhappy DD Tailhappyさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    イギリスでJAZZ EXに乗り始めました

    2020.11.30

    総評
    2020年11月26日からイギリスで乗ってます。日本に居る時はグレイスハイブリッド前期型にロムチューンして約3万キロ乗り、生涯燃費約27.5キロでした。このJAZZはこちらの平均車速が約60キロと速いこと...
    満足している点
    ステアリングホイール、インパネデザイン、カメラの画素度とモニターサイズ、明るい内装、シートヒーター&ステアリングホイールヒーター、ハンドリング
    不満な点
    燃費、車内がエアコン非稼働だと曇り易い、EVボタンが無い、納車翌日に霧と氷結でACCが非作動となりパーキングセンサー誤検知で警告音鳴りっ放しとなった
    乗り心地
    サスセッティングは英国の路面と速度域に良く合っている、静粛性は最高では無いがロードノイズは上手くいなしている

    続きを見る

  • メイプル1号 メイプル1号さん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    プレミアムコンパクト

    2020.10.30

    総評
    平日はもっぱら嫁が通勤で運転しますが、週末に家族4人で出掛けたりするので、嫁が運転しやすいコンパクトサイズでなおかつ4人乗っても快適な車って事でこれにしました。 家族のウケも良く、外出のたびにこれにして...
    満足している点
    車格以上に広々とした室内空間。 しなやかな足回りで乗り心地がとても良い。 シートの作りが良く長時間運転しても快適。 虚飾を廃したシンプルな内外装。 スムーズかつトルクフルな動力性能でゆったり走れる。
    不満な点
    エンジン回転数が上がると静粛性にやや難あり。 瞬発力に欠け加速感が弱い(実際には充分速いが体感し難い。 装備内容を考えれば妥当ではあるが価格が高い。
    乗り心地
    車格を考えるとこれ以上無い乗り心地の良さだと思います。 広々とした室内空間にシートの良さも相まって快適なことこの上無いです。

    続きを見る

  • にゃんまろ にゃんまろさん

    グレード:e:HEV ホーム_4WD(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    3

    しば犬でしょうか?

    2020.10.30

    総評
    車格に対しては良く出来てると思います
    満足している点
    内装やシートの質感UP 視界の広さ
    不満な点
    ロードノイズが…
    乗り心地
    硬過ぎず柔らか過ぎず丁度いいです。 ロールは気になる程大きくはないと思います。

    続きを見る

  • nonsan0424 nonsan0424さん

    グレード:e:HEV ネス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    e:HEV NESSに乗り換えました。

    2020.10.21

    総評
    1日の走行距離が10キロ未満でもリッター20キロは走る。安全機能が充実しているのでお勧めです。
    満足している点
    燃費が良く、視界が広い。 自動緊急通報機能がある。 渋滞追従機能付ACCがある。
    不満な点
    冬場エンジンが暖まるまで回転が上がり、近距離だと燃費が悪い。ファンのスイッチを切るとエンジンも止まるので近距離は暖房なしで走っています。
    乗り心地
    静かで快適。

    続きを見る

  • jin@hkd jin@hkdさん

    グレード:e:HEV ホーム_4WD(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    3

    新型ホンダフィットE-HEV モニター試乗

    2020.10.19

    総評
    ディーラー主催の1日日帰りモニター試乗に当選して、普段の試乗では味わえない先進装備を試したり長距離走行をすることでクルマ本来の良し悪しが実感できた。 個人的評価として、70/100点。 詳細は以下...
    満足している点
    ・2モーター式のハイブリッドの力感ある加速感。 ・フラットなダッシュボード ・しっかりとした座り心地とサイドサポートのシート
    不満な点
    ・フロントグリルレスのファニーフェイス ・2本スポークのステアリング ・デジタル表示のスピードメーター
    乗り心地
    乗り心地は固くも柔くもなくごく普通。 シートが座面が極厚でサポート性もしっかりしていて好印象。 静粛性は基本EVなので当然静かだが、EVからエンジンへの切替がスムーズで違和感を感じないのが好印象。但し...

    続きを見る

  • 結城明日奈 結城明日奈さん

    グレード:e:HEV ネス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    快適なコンパクトならこれ

    2020.10.16

    総評
    大きなサイズの車では行けない所にも多々行き 遠出も多いので軽では辛いと考える人には お勧めできますね。
    満足している点
    このクラスとしてはとても広い車内、狭い道も 気にならないボディサイズ、何処でも行く私には 必要にして最高の車です。
    不満な点
    燃費がヤリスに負けてるところ(^^;)
    乗り心地
    足回りの熟成も進んで、収まりも良くなりました。 高級車とまでは言いませんけど、よくできています。

    続きを見る

  • isaokun isaokunさん

    グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    -

    アイシスからの乗り換えで・・・・

    2020.10.7

    総評
    街乗りメインであれば非常に使いやすい車だと思います。高速でもエコドライブに徹すれば・・・という感じ。
    満足している点
    アイシスの2.0リッターと比べても街乗りではさほど力不足を感じない。むしろハイブリッドでのスムーズな発進に驚く
    不満な点
    高速(中央自動車道)ではアップダウンが多いせいかアクセル踏みこむことが多い。
    乗り心地
    サスが若干固め・・・ホンダには初めて乗るので会社としての味付けなのかもしれない。

    続きを見る

  • まきまめい まきまめいさん

    グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フィットCROSSTAR 850km試乗

    2020.10.2

    総評
    普段は街乗り、たまに遠乗り、そのどちらにも対応できる。
    満足している点
    運転支援機能によって長距離ドライブがぐっと楽になる。視界が広く、左右斜め方向が見易い。
    不満な点
    ボンネットが全く見えないので、どうしても車体感覚がつかみにくい。
    乗り心地
    小さな段差を越えるとき、前後方向にフワフワした感じがある。

    続きを見る

  • さだパパ さだパパさん

    グレード:e:HEV ネス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    -

    FIT2の車検前点検で時間があったので、FIT NESS 試乗してきました

    2020.9.22

    総評
    もう少し価格が安ければ、買いたいなぁと思わせる車です FIT3までのホンダのハイブリッドとは一線を画していると思います、かなり良くなりましたね
    満足している点
    ハイブリッドの静かさと、加速の良さ、ACCの反応の良さとLKAの車線中央の位置キープの感度の良さ(妻のN-WGNだと車線内で左右にフラフラしますが、FITは車線中央からほとんどずれない)、そしてびっくりす...
    不満な点
    ハイブリッドの静かさ故に、EVモードで走行中にエンジンがかかった時のエンジン音のわずらわしさ
    乗り心地
    試乗車ですのでまだ固く感じますが、シートが十分な厚みを持っているので、乗り心地は良いです

    続きを見る

  • ぷりう~すからの?柴犬フィット ぷりう~すからの?柴犬フィットさん

    グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    納車3ヶ月インプレッション

    2020.9.6

    総評
    「フィットも高くなったなぁ〜」と言うのが率直な感想ですが、軽自動車でもグレード上げると200万に達するご時世だから致し方無いのかも。 トヨタヤリスと迷ったけど総合的には満足してます。 燃費と走りはヤリ...
    満足している点
    ①初めてのオートブレーキホールドと全車速追従クルーズ機能。 ややもっさり感があるものの、この機能を一度体感してしまうと、もはや付いてない車には戻れなくなるくらい便利で楽。高速道路だけで無く、普段の一般道...
    不満な点
    ①前モデルからそれ程向上していない燃費性能。 特にe:HEVモデルにはもっと頑張って欲しかった。ライバルのトヨタヤリスに完全に置いていかれてしまった。多分間も無く発売される新型ノートにも負けるだろうなぁ...
    乗り心地
    このサスペンションにしては上出来な乗り心地。 エンジン騒音がもっと静かになったら満点です。

    続きを見る

  • たれ たれさん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    よく出来たハイテク車です。

    2020.9.4

    総評
    様々考えられていて、よく出来ています。 購入コストはたしかに上がっているものの、装備を考えれば相応かなと思います。
    満足している点
    ほぼ自動運転並みのハンドルアシスト。死角の少なさ、電動パーキングブレーキはストレスフリー。 見やすいメーターパネル。 しなやかで粘りのあるサスペンション。 スムーズなハイブリッドシステム。
    不満な点
    電球タイプのリヤウィンカー。
    乗り心地
    大きな段差を超える際のリヤ突き上げは多めだが、それ以外はホンダ車にしては当りも柔らかで気持ち良い。 ハンドリングはしっとりして粘りがある。 静粛性はコンパクトカーの中では頑張ってると思う。 振動は感...

    続きを見る

  • ビタミンC+ ビタミンC+さん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まぎれもなく、これはフィットです

    2020.8.23

    総評
    実は歴代フィット全て運転したことがあります。今回のフィットも乗った瞬間「あ、フィットだ」と体が感じました。10分くらいの試乗でしたが、全く不安はなかったです。この軽い操縦性・乗り心地・内装を許せるなら間違...
    満足している点
    低中速域、狭い道での取り回し一式、広い荷室、各所にある小物入れ。スマホを置くときもトレイ状の部品があり、ずれなくていい。エアコンもよく効いて〇。日本の夏に負けない空調は素晴らしいの一言。細かいところではハ...
    不満な点
    左前のフロントが見えないのは歴代フィットの悪癖。スバルはここがいいから、車体が一回り小さく感じる。ホンダは逆。広いダッシュボードは熱を持つと車内が暑くなりそう。あと、e:Hevのモータやバッテリの信頼性が...
    乗り心地
    シートが大きく、コシがあるので運転席は快適。段差やマンホールを踏むと少し突っぱねる感じだったので、入力が大きくなった時にサスペンションが底付きする可能性が否定できず。 後席は着座高さが良い(乗り降り含め...

    続きを見る

  • しあぶー しあぶーさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    高いけど質感は良いかも

    2020.8.16

    総評
    まあまあ
    満足している点
    CR-Vのほうが楽しかったけど... 最新の装備はテンションあげあげだよね? 乗り出し320万はうけた!!!
    不満な点
    ミラーにブラインドスポットの警告がないのは残念。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Oyadi Rider Oyadi Riderさん

    グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    2
    積載性
    4
    価格
    4

    なるほど、これがe:HEVか

    2020.8.14

    総評
    i-DCDハイブリット車にも社有車で何度も乗りましたがこのパワーの出方が個人的には好きでは無かったのですがミドルクラス迄かと思っていたe:HEVを載せたこと、ホンダセンシングの単眼カメラだけの制御等、車の...
    満足している点
    ずっとホンダ車に乗ってきましたが最近、稀にみる社運を賭けた車だとということが伝わってきます。 Aピラーに工夫もあり視界がとても広く、Bセグにしては乗り心地、静粛性は非常によい。
    不満な点
    バッテリー容量がそれなりのためか意外にバッテリーだけのEV走行しない。
    乗り心地
    一般道、高速の乗り心地は総じて良いです。 ただクロスターでもショックアブソーバーの 可動域が狭く感じるので固めの印象。これが ホンダ車だと感じる部分ですが、市場から ダメ出しされる部分でもある。

    続きを見る

  • 爺さんの遊び場 爺さんの遊び場さん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    モーターで走る車

    2020.8.12

    総評
    10点満点で7点
    満足している点
    とりあえず広い 運転が楽
    不満な点
    制御が不自然
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離