ホンダ フィットハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (12ページ)

マイカー登録
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル
730

平均総合評価

4.2

走行性能
4.2
乗り心地
4.1
燃費
4.3
デザイン
4.0
積載性
4.2
価格
3.8

総合評価分布

星5

355

星4

245

星3

78

星2

24

星1

28

730 件中 221 ~ 240 件を表示

  • HONDAよし HONDAよしさん

    グレード:e:HEV メゾン(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    見晴らしがよく人にやさしい良くできた車です

    2021.12.7

    総評
    EV走行に多少の不満があるが見晴らしの良さや長年乗り継いできた高齢者にも優しい気配りとホンダセンシングによる優れた衝突安全性能をもった良い車です。
    満足している点
    1.極細のAピラーと低く水平なダッシュボードによる運転視界の良さ。 2.ストレート形状のシフトノブにより シフト位置が直感的にわかるやさしさ。 3.強化されたモーターによる滑らかな乗り味。 4.座り...
    不満な点
    1.EV走行による静かな走行がもっと長く続くとよい。EV用バッテリーが少なくなると唐突にエンジンが作動し、しかもかなり耳障りに感じてしまう。前に乗っていた2代目インサイトのように加速するスピードに応じてエ...
    乗り心地
    細かい突き上げは感じるが全体として高級車のような乗り心地で大変良い。

    続きを見る

  • 20th-Masa 20th-Masaさん

    グレード:e:HEV カーサ(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    ハイブリッドを意識しない車

    2021.12.6

    総評
    良い車ではあるが、やや割高だと思う。 EVや安全装備のせいか。 OP付け過ぎ(笑)。
    満足している点
    EV走行時の静かさ。 4気筒だから回しても良い音。 長距離でも疲れないシート。 オートブレーキホールドは便利。 シートヒーターは神。
    不満な点
    スタートダッシュ(笑)。 サイドミラーが小さめで、先端が下がり気味、水平にして欲しかった。
    乗り心地
    前車のマークXが良すぎたので劣る気がするが、この車自体はショックも小さく、良くできたシートのお陰で疲れない。

    続きを見る

  • ふぁ-ちゃん ふぁ-ちゃんさん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    家族の一員

    2021.11.23

    総評
    家族が笑顔になれる。そんな車です。
    満足している点
    ・視野が広く運転しやすい ・Bセグメントとは思えない乗り心地の良さ ・ホンダセンシングが快適
    不満な点
    ・フロントガラスへのダッシュボードの映り込み (ダッシュボードマットを敷くことで改善)
    乗り心地
    悪路でも快適

    続きを見る

  • sirakun sirakunさん

    グレード:- 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    燃費良い

    2021.11.22

    総評
    お気に入り
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • はしぞー1129 はしぞー1129さん

    グレード:e:HEV モデューロX(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    4

    スポーティにも走れる実用車

    2021.11.16

    総評
    前車CIVICは着座位置が低く運転手本人は気に入っていても、同乗者の乗り降りに苦労するようになり、乗り降りのしやすさで乗り換えました。 4代目FITはイマイチ人気がないようですが、乗ってみてみると、素晴...
    満足している点
    取り回しのしやすいボディサイズ。 視界も良く運転しやすく、多様なシートアレンジで積載性も必要充分。 e:HEVの走行性能と燃費のバランスの良さ。
    不満な点
    メーカーオプションの設定でHonda CONNECTディスプレーが選べなく、DOPのナビに限定される。その他、不可解なOP設定。
    乗り心地
    ファミリーカーとしては硬めと思うけど、不快な入力はなく、しなやかにいなしてくれます。

    続きを見る

  • Coconner Coconnerさん

    グレード:e:HEV クロスター_4WD(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    ファミリーカーとしては、満点

    2021.11.14

    総評
    街中のファミリーカーとしては、満点。
    満足している点
    AピラーとBピラーをうまく使って視界を広く取っている。 静かさ。(高速ではどうかわかりませんが) メーカーナビの応答性も良くなっています。 室内の広さ。シートレイアウト。
    不満な点
    パドルシフトでエンブレ用のシフトダウンだけでも欲しかった。 四人分の旅行荷物にでは少し狭い荷室。 フィット3までの様なアフターマーケットパーツがないところ。
    乗り心地
    かなり柔らかめです。少し底付き感がある場合があります。

    続きを見る

  • 20th-Masa 20th-Masaさん

    グレード:e:HEV カーサ(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    疲れない車

    2021.11.14

    総評
    ハイブリッド、ホンダセンシングを装備し質感は高いと思う。
    満足している点
    エンジン音が大きいとか言われているが、それほど気にならない。 踏めば静かに加速してくれる。 シートは沈み込み過ぎず、疲れにくい。
    不満な点
    出足の加速はEVの中ではおとなしめ、実用上の問題はない。
    乗り心地
    突き上げも余程の段差でない限り、収めてくれる。 エンジンが掛かった時も不快な音にはならない。 ボディの振動は気にならない。

    続きを見る

  • ぴにゃ ぴにゃさん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    燃費が良いし、乗り心地も良い。

    2021.11.14

    総評
    普段の買い物もちょっとした遠乗りも、そつなくこなして気持ちよく走れます。加速もEVで滑らかに早いのですが、過激にスポーティに走りたい方にはお勧めしません。ホンダセンシングも素晴らしく、常に穏やかで、肩の力...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • thinkbig thinkbigさん

    グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    4

    Bセグメントでは総合力が優秀

    2021.11.7

    総評
    BセグメントHVで現時点で販売されている車両の中では、総合的に最も完成度が高いのではないか?と乗ってみて感じる。 室内空間、動力性能、環境性能、安全性能そして運転に便利な装備などいずれにおいても、主に2...
    満足している点
    視界が広い。ホンダセンシングACCは高速や先行車がいるときは使うとラクチン。 2021モデルからGRクロスター e-HEV 2WDにはコンフォートビューパッケージの設定がないので、今回の中古は装備されて...
    不満な点
    GEと比べて荷室は少し狭く感じる、小物入れが少ない、左ミラーが見づらい 見切りが良くなった分、Aピラーが少し倒れているので乗降がGEに比べやや窮屈 標準でリトラミラーと車速連動ロックはつけておいてほし...
    乗り心地
    足は少し固めか?と感じるが走行中はタイヤサイズのためかふわり感も感じる。 エンジン稼働時の振動とを少し感じるが気になるレベルではない。 始動時のモーター音は早朝は結構響く。 シートはしっかりして疲れ...

    続きを見る

  • shingoパパ shingoパパさん

    グレード:e:HEV ホーム_4WD(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    特に感動は無かったけど、心地よいかな〜

    2021.11.5

    総評
    まったりと走るにはとても良い車だと思いました。心地よいと感じました。私の様なおじさんには安全装備も充実しておりコンビニに突っ込む事も無いでしょう(笑)
    満足している点
    フィット3から乗り換えると特にフロントガラスが見やすくなりましたね。三角窓も見やすくて交差点でも安心です。 エアコンスイッチ周りも使いやすくなりましたね♫ シフトレバーはプリウス風から普通の(笑)原点...
    不満な点
    内装が若干チープかな。アナログ派としてはメーターはフル液晶パネルのアナログ表示もできればね〜 バッテリー容量かな頻繁にエンジンがブ〜ンと掛かるのは以外でした。冬場はどうなのかな?
    乗り心地
    15インチ、ブルーアースということもあり柔らかめでした。 オーバースピードだとちょっと腰砕けになります。 16インチ なら又違った印象だったかもしれません。

    続きを見る

  • くるうね@仙台 くるうね@仙台さん

    グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    アピールポイントが少ないのが特徴かも?

    2021.11.1

    総評
    趣味車としては、ちょっと特徴に乏しいように感じますが、生活車としてはこれ以上ない良いバランスなんではないでしょうか。心地よさを追求したというテーマ性は十分に感じることができる車です。
    満足している点
    不足のない動力性能。全体的な静粛性。十分な積載能力。あと、他のFIT4にはない外見。飛び抜けて優れた点は感じないのですが、そのぶん欠点らしい欠点も見られない点が、生活車としては満点です。
    不満な点
    純正ナビにすると、フロントカメラ等、ちょっとした装備品が取り付けられなくなる点かな...
    乗り心地
    足は柔らかく。静粛性は高い。振動もあまり感じない。比較対象がS660ってこともあるのかもしれませんが、とにかく快適です。

    続きを見る

  • いがぐり頭 いがぐり頭さん

    グレード:ハイブリッド・L ホンダセンシング_4WD(DCT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今まで、古い年式だったので

    2021.10.31

    総評
    普段使用には燃費も良いので使い勝手はいい
    満足している点
    先端技術にビックリ👀
    不満な点
    ちょっと気品がないかな
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • サブスリー1139 サブスリー1139さん

    グレード:ハイブリッド・10th アニバーサリー(CVT_1.3) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    4

    やっと納車

    2021.10.11

    総評
    現車を見ずに購入したが ベッドライトがH4だと思ってたら HIDだった。 購入価格から見るとかなりお得でした
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • さときち18 さときち18さん

    グレード:e:HEV モデューロX(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    フィットとは別物

    2021.9.30

    総評
    これから見積りをもらって検討します。
    満足している点
    土屋圭市さんがYou Tubeでおっしゃっているように走りが全然違います。
    不満な点
    特にありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • TK-GP5 TK-GP5さん

    グレード:ハイブリッド・S ホンダセンシング(DCT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    四輪スーパーカブのような出来の良さ。

    2021.9.24

    総評
    細かい不満点はあるものの、総合的に良くできており、やっぱり独特の室内の広さは正義だと思う。パワートレインの魅力やホンダセンシングも十分利便性があり、総合的な満足度が非常に高い車です。
    満足している点
    なんと言ってもi-DCDハイブリッドシステムの走りが良い。有段変速の小気味のよさ、必要十分なモーターアシストが得られます。それでいて環境や運転のしようによっては30km/L越えも狙える低燃費。
    不満な点
    i-DCDの充電しすぎになりがちな制御、足まわりが中途半端な感じ、細かいことはいろいろあります。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ジョージはねむい ジョージはねむいさん

    グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    3

    まだ遠乗りしていないので

    2021.9.23

    総評
    ドアミラーが少し見づらいかな
    満足している点
    まあレスポンスは良いのかな
    不満な点
    車両特性的には良いのかな 後席ようにスポットライトが あればと子供からのリクエスト
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ドバリン ドバリンさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    -

    実行空力は、すばらしいものの・・・。

    2021.9.16

    総評
    購入を前提に試乗させていただきましたが、購買意欲はわきませんでした。(ディーラーさんには申し訳ない) やはり、電動に振りすぎており面白くないです。日産のeパワーのように、強烈な加速感でも味わえればもうち...
    満足している点
    タイトルにある通り、実行空力は素人が乗っても体感できるものでした。とにかくコーナーリングの安定感は素晴らしいと思いました。 段差・荒れた路面のいなし方もコンパクトらしからぬ上質なものでした。
    不満な点
    一番不満だったのは、加速感が鈍いことです。とにかく前へすすんでいないと感じました。フィットの特性なのか?充電が足りなかったのか原因は? しっかりアクセル踏めばそこそこ加速しますが、通常モデルのフィットよ...
    乗り心地
    こちらは文句のつけようがないぐらいに1.2クラス上の車に仕上がっていると感じました。 足周りはやや硬めですが不快なものではありません。快適そのものです。

    続きを見る

  • SR_HK SR_HKさん

    グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    快適

    2021.9.14

    総評
    日常使いにも中長距離運転にも応えてくれる良車だと思います。 減税で優遇されることを考えると軽自動車よりこっちの方がむしろお得なのでは… 買うならLUXEを選んだ方があらゆる点で不満が無いと思います。
    満足している点
    車体が軽くコンパクトカーながらそれなりにパワーがあり、内装の高級感もあります。 車に詳しく無い同乗者には「外車?」と聞かれることが多いです。
    不満な点
    エンジンパワーがもう少しないと高速走行時がつらい。 それ以外は基本的にすごく良い車だと思います。
    乗り心地
    大型のワゴンからの乗り換えですが乗り心地は良いです。

    続きを見る

  • くわともー くわともーさん

    グレード:ハイブリッド・S ホンダセンシング(DCT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    サイコーの車でしょ!

    2021.9.6

    総評
    総じていい車です。スポーツカーからミニバンに乗ってたのでフィットを舐めてましたが、ここまでいいとは思わなかったです。でもフィットのようなコンパクトカーならば最高のグレードを購入しないと満足できないとおもい...
    満足している点
    速い!軽い!燃費いい! 中古だと安い!
    不満な点
    運転席周りの小物入れが少ない、パドルシフトのエンブレが思ったより効かない笑
    乗り心地
    カチッとしてるー!!

    続きを見る

  • Firstborner Firstbornerさん

    グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    乗り心地や視界性が向上され、運転し易くなっている

    2021.9.5

    総評
    主に妻が運転者となる為、安全装備が充実している。且つ、自宅の駐車スペースの兼ね合いにより、FIT4となった訳です。妻から、「10km程度離れた買い物でも軽自動車よりも疲労感が減ったよ。ありがとう」というコ...
    満足している点
    ノーマルと言えど、足回りの味付けが上手い。低速時と高速時のショックの堅さは絶妙なバランスに仕上げていると感じた。どちらかと言えば、硬めなセッティング。 コーナーでは、大きなロールもなく地面に追従しドライ...
    不満な点
    充電が中間辺りからEVモードへの切り替わる。充電パラメータの一つか2つ消費しその後、回生ブレーキやハイブリッドモードなどで中間辺りまで充電される。 つまり、頻繁にEVで静かになったりエンジン音が出たりと...
    乗り心地
    走行時にショックが柔らかいと感じる事はありません。 寧ろ全体的に堅い仕上げになっています。かと言っても、絶妙なバランスで良いと思います。 今回のFIT4では、シート開発にも力を注いだ事も総じて乗り心地...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離