ホンダ フィット のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
837
0

トヨタアクア
日産オーラ
ホンダフィットリュクス

60歳女性です。
どれがいいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして

20年前と比較して、車はバカみたいに高くなっています。
30年間日本人の給料は上がっていないのに!!

後期高齢者の両親のあがりの車にフィットリュクスハイブリッドを選びました。

他の方と意見が違うかもしれませんがご了承ください。

フィットは不人気者のため、リセールバリューは悪いと思います。

それでも、親にすすめた理由
①他には無い前方視界
広すぎてかえって、慣れるまでは難しいかもしれません。
②高い質感
③シートにコストがかかっている(特にリュクス)
④まずまずの自動ブレーキ(ADAS)
フィットはカメラだけなので、安全性が、高いのはオーラ(カメラとミリ波レーダの方式で、確か2台前の車も認識してるはずです)だと思います。
⑤値引きが大きい
⑥室内が広く、大人4人が快適に乗れる(荷物が沢山乗ります)

ホンダのハイブリッドシステムは凄くお金がかかっていて、日産のe-powerと似てるシステムなのですが、日産より燃費が良いです。(特に高速走行時)
ただ、運転していて面白くありません。
楽しいのは、オーラです。

プラットフォーム(車台)が、新しいのはオーラとアクアですが、乗り味が上質なのはオーラです。
フィットは先代からの踏襲です。

ホンダには結構致命的な欠点もあります。
それは日産で言う所のアラウンドビューモニター(日産がオリジナルです。所謂360°モニター)が、付けられません。
運転の上手な方ならまず不要でしょうが、あったら意外と便利なものです。

予算が潤沢にあり、どうしてもハイブリッド車が良いのなら、オーラかフィットが良いと思います。

ガソリン車でも良いのなら、後部座席は狭いですが、MAZDA2(昔のデミオ)もオススメです。
理由は、とにかく安いこと。
総額200万で購入出来ると思います。
オーラもフィットもオプションのナビが異常なまでに高額なのですが、MAZDAはSDカードを購入するだけです。
ヤフオクなどで23000円ほどで売っています。モニターが7インチと少し小さいのが欠点ですが…
スマホをお使いになっているのなら、スマホの地図アプリも使えます。それだけで良ければSDカードすらいりません。

ハイブリッド車は一般的に、30万円から50万円の価格差があり、これを燃費だけpayしようとすると、なかなか難しいのです。

だって環境に優しいのでしょう?と思うかもしれませんが、それは環境詐欺にあっているだけで、全然問題ありません。
ハイブリッド車は車を作る過程でより沢山のCO2を排出しています。
石油は枯渇しないです。

そもそも、世界的に見ても日本のCO2排出量は極端に少ないのです。
そして、CO2が悪いのかも実は分かっていないのです。

ただ、ハイブリッド車の方が、リセールバリューが高いのは事実です。
何年後かに売るつもりなら、ガソリン車との価格差は売却時にペイできる可能性が、高いです。

納得が行くまで、何度でも試乗し(ディーラーは嫌がりません。迷惑でもありません)、コレだ!って納得がいくものに出会えるとイイですね!

言い忘れてました。
納期。
多分MAZDA2とフィット以外は、納期が長いと思います。
覚悟が必要です。

メールアドレスがお伝え出来れば、いくらでも相談に乗りたいところですが笑
またここに覗きに来るので、何でも質問してください。皆親切に教えて下さると思います。

質問者からのお礼コメント

2023.8.27 00:20

色々と教えて頂きありがとうございました!
フィットだけが欲しいものが全部揃っていました(^^)

その他の回答 (4件)

  • アクアがいいと思います。70歳のかみさんが乗っていてそう感じます。
    安全性、運転しやすさ、大きなディスプレイ、燃費、快適性、加速、高速道路でも不安なしです。
    1.5kwの給電も使えます。スポーティではありませんが街乗りから高速道路まで不満なく乗れるコンパクトカーではないでしょうか?高級感もありますね。

  • 質感や快適性
    オーラ
    フィット
    アクア
    室内空間
    フィット
    オーラ
    アクア
    燃費
    アクア
    フィット
    ノート
    コスパ
    フィット
    オーラ
    アクア
    こんな感じでザックリ順番をまとめてみました。
    価格やクラスの割に装備が良く、コスパが良いのはフィットですね。
    燃費なら圧倒的にアクアです。
    ノートオーラは他の二台よりも価格がグンと上になりますので、質感や装備はそれなりに良いですよ。(高いので)
    アクアにしかない装備で、ハイブリッドには1500wコンセントを装備することができます。(災害時などに)
    乗り心地はノートとフィットが同等でアクアはこの二台よりも振動やノイズがあります。

  • 電気自動車に乗れる(充電器など)環境があるならオーラ
    環境がないならガソリン車で
    1人で乗るならアクア
    荷物もそれなりに載せるならフィット

    くらいの感じでいいかと

  • まずどれを選んでも、不満に思うことはまず無いと思います(車についてあまり知識が無い60歳女性と仮定した場合)。

    アクアだけは価格が1ランク低いので、多少内装が安っぽいと感じるかもしれません。その代わり燃費は一番です。

    オーラとホンダフィットリュクス(ハイブリッド)は、価格的にも同じ程度になります。上質な感じを希望するならオーラでしょうし、少しでも燃費をよくしたいならフィットになると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離